
MPドライバーがインストールできません。
CanonのPIXUS MG4130というプリンタ
ーを使用しています。
新しいパソコン(OSはWindows11)を購入したため、新しく設定を行おうとセットアップ用のCD-ROMを入れたのですが、画面の表示がこの画像から一向に変わりません。
Canonのサイトで公開しているバージョンアップ用のプログラムも試してみたのですが、プリンターが接続されていないという謎のエラーメッセージが出てしまいます。
今から10年以上前のプリンターなので、OSが対応していないと使用不可能になるのでしょうか?

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(MPドライバーの意味がわかりません)
Wi-Fi接続もダメですか?
PIXUS MG4130
https://kakaku.com/item/K0000282929/spec/#tab
(Windows 10 (64bit版)までは対応している)
PIXUS MG4130 OS選択
https://canon.jp/support/software/os?pr=3161
No.1
- 回答日時:
PIXUS MG4130は、検索すると2011年モデルです。
私は、同じPIXUSのMG7730(2015年モデル)を使用していますが、1月に故障し、キヤノンのサポートセンターから、もう3月末でサポート期間が満了するため、それ以降は修理を受けつけられませんと言われました。
そのため、ご質問の機種も、サポート期間は終了しているものと思われます。
プリンターは、PC周辺機器の中でも、特に故障が多く、寿命末期には、ガタガタという異常音がする。印刷がインクで汚れる。給紙が上手く行かないなど、様々な不具合が現れます。
買い換えを検討されたほうが良いと思います。
プリンターの寿命は意外と短く、5~6年くらいと考えておかれることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
インターネット環境のないパソ...
-
Canon/MG6130のプリンターをWin...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリンタドライバーが再インス...
-
太文字が印刷されない。
-
商蔵奉行のプリンタ設定について
-
プリンターの設定が勝手に一時...
-
プリンターの取り外し方について
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
プリンターがプリントされませ...
-
プリンタのドライバを最新のも...
-
コピー機でFAXを送る場合
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
Windows10 突然(急に)印刷が...
-
WIN10でプリンタを削除してもポ...
-
エクセルで、点線が実線になる...
-
複数のシートを一括で手差し→自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
インターネット環境のないパソ...
-
Canon/MG6130のプリンターをWin...
-
古いプリンターは、新しいOSだ...
-
プリンターのドライバーはコピ...
-
MPドライバーがインストールで...
-
本製品のUSB接続を検出できませ...
-
デバイスに赤いバツが・・・
-
LinuxでCanonのプリンターを使...
-
エクセルで挿入したテキストサ...
-
ワード2000について、B4の...
-
Excelで用紙の設定をB5にしたい...
-
PIXUS iP4700とPCの接続がで...
-
プリントセンターが消えた
-
Windows10を使用していますが、...
-
プリンタードライバー
-
印刷サイズ
-
困ったー WEBの印刷ができない。
-
プリンター複合機の同機種2台の...
おすすめ情報