dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「彼氏と同期の女の子と2人での飲み会」

付き合って3ヶ月の彼氏がいます。
かなり社交的で同期との飲み会もかなり企画したり、参加しているようです。
つい先日彼氏の携帯に同期の女の子から「ご馳走様でした!」との文字が。
私には言っていませんでしたが、同期といえど女の子と2人で飲み会に行ったようです。しかも割り勘ではなく奢ってあげたようで。
今日もその女の子と飲み会のようです。
お互いにゼンリーを登録しており、前回もご飯だけ食べて帰宅しやましいことはないとはわかっていますが
やっぱり不安になります。
別れた方がいいとかの回答ではなく、どのように考えたらいいかプラスに捉えられる意見が欲しいです。

A 回答 (4件)

どのように考えたらいいか



嫌なもんは嫌だと伝えることです。
考えてるだけじゃ何ひとつ変わりませんよ。
飲み会なんて「ふたりきり」である必要ないんですから。
    • good
    • 3

彼自身が飲み会の企画をする…


彼女がいるので自ら企画をしなくても良いのかなと思うのですが…
飲みの誘いに乗るならまだしも、自分から企画を立てるって、そこまでしても人と関わっていたい人なんだなと思うので、飲みの企画をするな、飲みに行くなと制限をしたら、きっと平常心の彼ではなくなってしまうので、飲んだ時のルールとして、帰ったらLINEしてね、と伝えてみては?
女子と飲む時は教えてとも言いたいとこだけど、今回あなたに言わなかったので、そこも指摘すると更に隠してしまうかもしれないので、彼がちゃんと自分であなたに申し訳ないと気付くまでは見守った方が良いと思います。

やはりあなたから指摘を受けて、面倒となったら悪化方向なので、ちゃんと帰宅してる様なので、様子見で良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

主様は親兄弟でもなく、ましてや配偶者でも無いのですから、もう少しお互いの距離感というか相手のプライバシーを尊重してあげては如何でし

ょうか?
    • good
    • 2

現実問題、3か月程度の彼女さんなんですよね。



私は、最初の嫁さんも、今の嫁さんもネットで知り合って、3か月のころには、エッチして、結婚の約束をしてましたが、質問者さんはそこまで早まっている訳ではないような気がします。
(どちらも、すぐ入籍して、同居してました。)

別れるというのは、さすがに意味が分からない話ですが、
独占欲が強いのは、恋なり愛なんですけどね。

自分が彼氏にとって一番目の女で、最後の女になるという強い決意を、彼氏に伝えない限りは、他の女と口を利くのもモヤモヤするからやめてとかは、やっぱり要求強すぎなんだと思います。

たしかに、思いっきり飲んだら、男女ともに本能のままに、エッチするのが事故みたいな定番ですが、絶対ダメという気持ちがあるならば、それを正直に彼氏に伝えるしかないでしょうね。

「他の女と、飲みにいくのは禁止です。」
「酔った勢いで、エッチとかしなくても、やっぱりダメです。」
「文句があるなら、私を幸せな、お嫁さんにしてください。」

といった訳のわからないことを口走るのが恋ですよ。

ちなみに、今の嫁さんには「外でやってきたらお別れです。」と宣告されていますが、何をしたらお別れなのかを、明確にしないのが、大人の女のずるいところだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A