「頑張ること」がとても怖いです。
しかしそれは、頑張ったのに成果が出なかったらどうしようという怖いではなく、頑張ると決心してやり始めたらどんなに苦しくても頑張りきらないといけない(私の性格的に途中でやめることができない)という意味での「怖い」です。マラソン大会はゴール目前よりもスタート直前が1番苦しかったのと少し似ています。
なので、本当はやらないと行けないことも、責任感の少ないようなサブの立ち回りで生活してきました。
しかしそんな生活は充実していないですし、何をやっても魂はこもっていません。
今、仕事の分岐点にいてどちらに進むか迷っています。
自分の好きな事をゆるくやって生きるか、頑張らなければいけないが魂をこめた生き方をするか。
「頑張ること」が怖いとき、どうしたらいいのでしょう。
どなたか相談に乗っていただけると嬉しいです、
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
頑張ったのに成果が出なかったらどうしようという怖いではなく、
頑張ると決心してやり始めたらどんなに苦しくても
頑張りきらないといけない
(私の性格的に途中でやめることができない)
という意味での「怖い」です。
↑
それが、何か問題でもあるんですか。
頑張りきれば良いでは無いですか。
本当はやらないと行けないことも、責任感の少ないような
サブの立ち回りで生活してきました。
↑
こういう人は伸びませんね。
頑張りきることにより、始めてスキルアップ
するのです。
「頑張ること」が怖いとき、どうしたらいいのでしょう。
↑
頑張るのがイヤなので、頑張らなくても良い
理由を探しているのではないですか。
仕事なら、全力挙げて取り組めば良いでしょう。
そうすれば、それが適職になります。
究めれば天職になります。
No.6
- 回答日時:
・自分の好きな事をゆるくやって生きる
・頑張らなければいけないが魂をこめた生き方をする
一度きりの人生、質問者さんは、このどちらを実現したいのでしょうか。
怖いどうこうの話ではなく、実現したい方をすべきかなと思います。
No.5
- 回答日時:
今あなたが生きてるということは、頑張らないと死ぬという状況をクリアしてきたか、あるいは、味わったことがない、このどちらかということでしょう。
ということは、最低でも、死ぬような課題をクリア できる、あるいは回避できる脳味噌は持っているということです。なので、そこは「怖い」ではなく「めんどくさい」が正確な表現というもんです。
かっこつけんな、タコ。以上。
No.4
- 回答日時:
なんか「俺 本気になったら強い だけど怖いから 適当にやってる」と言っている感じだ。
しかし それは言い訳だろう。
頑張り切るなんて 不可能だ。
もしそうなら 今現在も 走り続けていなければならない。
全ては繋がっているのだから。
ウサギと亀で 「ああ走った もう大丈夫」と寝たウサギがどうなったか 知らないわけじゃあるまい。
焚きつけておかないと 心の火が消えちゃうぞ。
後から「ああ 寒くなった 火をつけなきゃ」と言うときには もう冷め切って どうにもならなくなる。
大事な心の炎は 胸の中にしっかり 守っていくべきだ。
好きな事 緩い 楽 それは楽じゃなくて 堕落と言うんだ。
おそらく 貴方が持たない分 誰かが貴方の荷物を持つのだと思うよ。
No.3
- 回答日時:
>>自分の好きな事をゆるくやって生きるか、頑張らなければいけないが魂をこめた生き方をするか。
なんか「0%か100%か?」「0か1か?」っていう考え方に近いですね。
学生時代は、試験勉強で頑張れば100点満点をとることは可能でした。
でも、社会人になったら、「正解のない問題」にぶつかることが多いから、100点狙いは難しいです。
だれかが結果を100点と評価しても、あなたを気にいらない人は40点だと評価したりしますからね。
「頑張る」ってのは必要でしょう。
でも、24時間頑張る必要はないし、「今月は頑張るけど、来月はちょっと緩くして、疲れを回復する」ってのもありです。
普通の学生さんでも、「普段の勉強は普通程度で、試験前には、ちょっと頑張る」って方も多いでしょう。
戦後、傭兵部隊の兵士として戦場で戦った日本人の方の自伝を読むと、そんなに年中、敵に向かって銃などを撃っているわけではないそうです。
ふだんは、訓練とか、武器の扱い方の勉強の日々。
休憩時間は、ゲームや読書でのんびりとすごす。
でも、銃声とか、砲弾の着弾の音が聞こえたら、全員が一気に「戦闘モード」になって武器をとるって感じだったそうです。
年中、戦闘モードで気を張っていたら、心も体も、もちませんからね。
No.2
- 回答日時:
頑張って成果が出る、誰かに認められる・・というのは学生時代だけだった気がします。
なので、他人の評価で振り回されて生きても良いことはありません。
悩んでここに質問していますが、これも我々他人の意見で決めてしまうと後々「自分で決めなかった」と後悔するような気がしてなりません。
自分の人生は自分で決める。そして決して後悔しない。
そのためにも、例え答えが出なくても、「精一杯やった」と自分で自分をほめてあげられるような生き方をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
本気で頑張る事が怖い 勉強を本気で頑張ってもし、受からなかったら とか、考えちゃて。。。 頑張る気持
学校
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢の中の自分がとても性格や態...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
自分さえ良ければいいのは悪い...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
体の不自由な方は親切にしても...
-
自分が何か頑張ったとしても誰...
-
誰にも愛されないのに生きてる...
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
「それは甘えだ」 という回答...
-
天然ボケ、飄々としていると言...
-
エロ漫画がやめれないんですけ...
-
自分より他人のほうが不幸だと...
-
アスペは死ぬべきなんですよね
-
なぜでしょうか 自分は何かを好...
-
純粋な人とそうでない人の違い...
-
Youtubeで特定のアカウントのコ...
-
高3の男です。身長は157センチ ...
-
他人に名前を聞くときはまず自...
-
デブはなぜデブと認めないので...
-
中学生・男子髪型
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
自分が何か頑張ったとしても誰...
-
夢の中の自分がとても性格や態...
-
自分さえ良ければいいのは悪い...
-
誰にも愛されないのに生きてる...
-
男性ですがブラジャーをしてい...
-
肋骨が透けている女の体ってど...
-
エロ漫画がやめれないんですけ...
-
体の不自由な方は親切にしても...
-
自分勝手で攻撃的な男ほどモテ...
-
大学の部活で同期と価値観が合...
-
自分の優しさを捨てる方法を教...
-
他人の粗探しが好きな人の心理
-
他人に興味がないくせにさみし...
-
血液型B型は他人に非常に厳しく...
-
これは自傷行為?
-
純粋な人とそうでない人の違い...
-
良い所を残し悪い所を直すとい...
おすすめ情報