
私は高校生活ずっと推薦で受かるために地元の地域振興の取組などに参加してきました。そのため1年生のころから地元の国立の大学の地域振興ができる学科を目標でした。昔からお金にしか目がなくて自分のやりたいことよりお金という精神でとにかく勉強も頑張ってきたので今ではその国立の大学に受かる事ができるぐらいの学力もつけることが出来ています。
しかし先日その大学の推薦入試を落ちてしまいました。推薦のために頑張ってきた活動も無駄になってしまい、その活動に影響されて選んだ地域振興という活動に魅力を感じなくなってしまいました。今まで私は推薦入試のために地域振興をしたいという嘘をついてきたのだと気づきました。同時に仕事はお金のために頑張るものでやりがいはいらないのかと問うようになりました。
推薦入試で落ちてしまい今私は昔から憧れだった建築士とインテリアコーディネーターがやりたいと感じるようになっています。しかし私は文系です。ほんとにこれを目指すなら条件的に地元の短期大学に行かなければならないです。やりたいことのために将来どうなるかも分からない短期大学に行くのか、安定はしてるがやりたくない仕事のためにとにかく勉強を頑張って国立の大学に行くべきなのかという岐路にたっています。
不安なのは自分の学力を捨てて短期大学に行くこと。短期大学に行ったところで将来建築士として安定した人生を送ることが出来るのかです。お金にしか目がなかった今までの自分が嘘のようです。しかしお金にしか目がなかったせいで給料が安定しない職業を目指すことが怖いです。
どちらを選ぶべきなのでしょうか。自分もよく分からなくてどっちもどっちという感じです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やりたいことのために将来どうなるかも分からない
短期大学に行くのか、安定はしてるがやりたくない
仕事のためにとにかく勉強を頑張って
国立の大学に行くべきなのかという岐路にたっています。
↑
悩むことなど、ありません。
国立の大学へ進学すればよいです。
仕事はお金のために頑張るもので
やりがいはいらないのかと問うようになりました。
↑
実際にやってもみないで、ああだこうだと
考えても、有意義とは思えません。
実際にやってみて、それを誠実に
とことん頑張ることです。
そうすればそれがやりたい仕事に
なります。
極めれば天職になります。
☆
米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。
天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。
「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。
つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」
「好きを仕事に!」や「情熱を持てる仕事を探せ」は、
間違いである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 こんにちは。 私は現在高校3年生の男子です。 私は今、進学先の進路について悩んでいます。 現在候補と 2 2022/07/21 23:30
- 学校 部活を辞める 1 2022/04/20 23:56
- 大学・短大 公募推薦の自信が持てません 高三です 僕は底辺校なので成績は評定平均4.9を取れて 生徒会で副会長を 5 2023/07/16 17:53
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 学資保険 自分の適性が見えない 3 2022/09/20 17:05
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 大学・短大 大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま 16 2023/06/16 08:20
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢との接し方
-
貧乏人と付き合う理由ってあり...
-
恋愛が出来ないから死にたい
-
まだ働けるのに働かない親どう...
-
二年前に家具家電を譲ってもら...
-
自分の過去の行為に罪悪感を感...
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
-
幸せの為にはどれくらいの財力...
-
仕事をする上でたまに聞くセリ...
-
お金ないってごはんとか断る友達
-
僕を信仰したらお金が手に入る...
-
こういう人とはとは友達として...
-
旦那は好きな物ばかり買うのに...
-
風俗嬢とお付き合い、もしくは...
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
愛は他人を助けるために必要で...
-
人生のどん底ってどんな時でしたか
-
貧乏人と付き合う価値ってない...
-
毒親だとしても家にお金を入れ...
-
お金を借りたお礼の機会の誘い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二年前に家具家電を譲ってもら...
-
幸せの為にはどれくらいの財力...
-
風俗遊びを辞めたい
-
恋愛が出来ないから死にたい
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
親や祖母のお金を盗むのに、罪...
-
非モテって女と関わらない方が...
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
まだ働けるのに働かない親どう...
-
お金目当てじゃない女性の見分け方
-
風俗嬢との接し方
-
人生のどん底ってどんな時でしたか
-
義理両親からの大金の援助
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
幼稚園の会計役員
-
友人に数百円貸して、返ってこ...
-
金欠時のお誘いの断り方(社会人...
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
-
自分の過去の行為に罪悪感を感...
-
40歳でお医者さんなのに独身っ...
おすすめ情報