dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャンプのガスバーナーについて

初めてのキャンプで分からないことも多く、
不安です。
最近バーナーを使うことは考えてなかったのですが、ミニケトルでお湯を沸かす為にバーナーがあった方が良いと思い購入を検討しています。
そこで、イワタニ ジュニアコンパクトバーナー が気になっており調べていました。

ただ、一体型の構造的に、ガスボンベが爆発する危険性があること、ガスボンベの保管方法など、初心者にとっては不安な要素が多いです。

そこで、実際このガスバーナーは使い勝手、安全性含めてどうなのでしょう?
また、使用の際に気をつける点を知りたいです。
また、お湯を沸かす程度なので、ガスボンベ自体十数回使わないと無くならない気がするので保管が必要です。
使用開始したイワタニのガスボンベは
開封後どれくらいの期間を保管していても
問題ないのでしょうか?

また、これ以外にも、安全性等で優れているガスバーナーが有れば知りたいです。
予算は5,000円程度、使用は15センチ幅のケトルでお湯を沸かす程度です。


よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>使い勝手、安全性含めてどうなのでしょう?


感想は人によって様々だよね。
コンパクトという機能していない時の使い勝手の良さもあるし、その構造から安全性を損なうと考えてしまえば、選定のハードルの高さは利用者のサジ加減なのでね。
でも実際、正しく使用しているにもかかわらず事故になったケースは聞いたことが無い(あるのかな?)し、普通に危険だとしたらメーカーは販売を差し止めると思う。そういうレベルで危険と言うなら、それは利用者の資質によるのではないかと。

>使用の際に気をつける点を知りたいです。
これはメーカーの取扱説明書を参照しましょうか(閲覧できれば下リンク)。
http://www.i-cg.jp/support/manual/list/pdf/manua …

>お湯を沸かす程度
コレちょっと引っかかります^^;
キャンプで湯を沸かすだけで大丈夫なのか?と。
加えて一般的なカセットコンロを選ばないのは、キャンプっぽさが欲しいのかな?と。
一応、カセットコンロにもコンパクトとかアウトドアっぽい物もあります。
http://www.i-cg.jp/product/konro/

自分は、日帰り派なので大した料理はしません。
コーヒーやカップ麺が主なため湯があれば大丈夫なのですが、たまに飯を炊いたり、ホットサンドメーカーに冷凍ピザを突っ込んで無理やり焼く程度です。
熱源はだいたい…
 湯は、アルポット+アルコール燃料
 炊飯は、メスティン+固形燃料(共にダイソーw)
 焼く火が欲しい時は、極小のバーナー+OD缶
 焚火グリルや炭も有るけど、面倒なので使いません。
こんな感じですが、最近は普通のカセットコンロを持って行くこともあります。余りガスが気になるなら、自宅の食卓で消費しちゃえと。
湯沸かし限定の場合、昔ながらのアルポットを候補に入れても良いかもです(今、ヤフーで7680円送料込)。万一調理中に倒れても、炎は外に出ません。
http://www.ohki-tokyo.com/out.html

>予算は5,000円程度
そういうことならイワタニを買って試しましょう。自分なりの感覚的な結論を肌で得ることができますから。
 キタムラカメラで3500円で購入できます。
 メルカリで使用品がそれ以上の価格で売られてます(コラコラ)。
転売屋が減らないワケだ…

イワタニのビジュアルに惹かれたのなら、それも自身の満足度です。
楽しく安全に行きましょう^^
    • good
    • 0

ボンベに被さるような器具など使わなければ普通は大丈夫です。


ガスですから気化しなければ火はつかず、常温ならいいですが、寒冷地や雪山では専用ガスでなければ着火しないぐらいなので、逆にボンベが多少温まるぐらいの方が強火が出ます。(程度問題)

まず、自宅(もちろん室外等)で使ってみて下さい。予行練習は大事です。
固形燃料も結構使えます。初期投資は安いし、お湯沸かし程度なら十分。
本格的に使うなら、ガソリンストーブの方が運用コストや汎用性がいいです。
    • good
    • 0

アウトドア用のガスカートリッジは2〜3年が期限。


普通のカセットガスは7年が期限。

夏に高温になる車内に放置しない限り、そこら辺の日陰で保管しておけば問題ない。

ガスボンベが爆発するのは、ガスボンベが何らかの原因で熱せられた場合くらい。

私は中学生の頃からガスバーナーしか使ってません。
火起こしは後処理が面倒くさいし、山火事になる危険があるので、絶対にしません。
    • good
    • 0

こちらの動画が参考になります。



http://www.i-cg.jp/topics/campaign_keihatsu/#:~: …

ガスボンベの保管期間はこちら

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!