
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
葦のジャングルを行ってティラノザウルスになってもいけない。
氷原を行って凍りついたマンモスになってもいけない。 なめくじを見つけて針ねずみになってもいけない。 長雨で、かえるの合唱でもいけない。 へびのトグロでもいけない。 人相風体、どれが悪いともいえない表現劇場キャンパスそんなのも演劇ではありますが、政治の舞台も、暑いの寒いの、様々あるのかもしれない。No.2
- 回答日時:
政治家は官僚に強い。
官僚は財界に強い。
財界は政治家に強い。
こんな三すくみになっている
と言われています。
一番強いのは、官僚だと思います。
官僚に背かれた政治家は何も
出来ません。
民主党がその例でした。
財界は、数多くある圧力団体の
一つに過ぎません。
財界に匹敵、ないし財界を上回る
圧力団体は結構あります。
農協や医師会がその例です。
農協がいるので、農業改革が出来ず
国際競争力が失われました。
医師会が頑張っているので、医学部新設が
難しくなっており
コロナ禍でそれが顕著になりました。
No.1
- 回答日時:
実際には政財官では閨閥をつくっています。
政治家の妻は財界人の娘というケースが多いですし、有望な若手官僚には財界から声が掛かります。この三者は全く独立したものではありません。
三者の中でもっとも強いのは財界でしょう。
保守系政治家の選挙資金、運動資金は多く財界に頼っています。
また保守系政治家の政策は、基本的には財界の利益になるようなものです。
税金だって社会保障のためと称して実際には法人税や所得税の減税につかわれました。
企業によって都合の良い労働法制の緩和も次々行われていますよね。
ですから、油断しているとどんどん財界の都合のよい形になっていきますよ。
ですから私はマスコミは権力べったりでは危険だと思っています。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角錐と四面体
-
三角形折りの卓上札に両面印刷...
-
エクセルで文書の改訂記号を作...
-
数学Aについて質問です。 1. 正...
-
正八角形で・・・・
-
三角形ABCにおいてa=2√3、b=3-√...
-
三角関数で分からない問題があ...
-
3次元上の三角形内の任意点の...
-
球面三角形の正弦定理・余弦定理
-
領域
-
製図の課題の出だしが分からず...
-
ヘロンの公式って、3辺が整数で...
-
底辺が共通な2つの三角形の角...
-
内接円の半径rを求めよ
-
Wordで三角柱を作成したいので...
-
この図形の中に三角形はいくつ...
-
合同ではない三角形について
-
台形の対角線の求め方
-
Aに直線3本で三角形7個
-
円に外接する三角形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学Aについて質問です。 1. 正...
-
正八角形の三個の頂点を結んで...
-
エクセルで文書の改訂記号を作...
-
三角錐と四面体
-
三角形折りの卓上札に両面印刷...
-
正八角形で・・・・
-
高校教科書の問題
-
正八角形についてです。 3個の...
-
「平面上に三角形OABがあり、OA...
-
合同ではない三角形について
-
Wordで三角柱を作成したいので...
-
合同と=の違い
-
スマホでこの画像の4G左側にあ...
-
ベクトルの重心
-
台形の対角線の求め方
-
複素平面上の三角形の相似について
-
図形の性質 「平行な二直線を含...
-
五角形と台形の問題で・・
-
ヘロンの公式って、3辺が整数で...
-
この世に「絶対」なんてない。 ...
おすすめ情報