
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
この方法だとパソコンは完全に初期化されて、NECの使え無いプリインストールソフトも、無い素のでWindows10 がインストールされて、デバイスドライバーはWindows Updateから 入手されるのドライバの心配不要。
No.4
- 回答日時:
追加
PC本体の電源スイッチの長押しで「強制終了」し、正常に起動しないようなら、修復作業をします。「トラブルシューティング」「詳細オプション」より手動で修復します。
強制終了を2回以上続けて、「自動修復を準備しています」「詳しい詳細オプションを表示する」「オプションの選択」「トラブルシューティング」「詳細オプション」修復方法を選択(クリック)「スタートアップ設定」「再起動」再起動後に、再度「スタートアップ設定」キーボートの「5」(セーフモードとネットワークを有効にする)、セーフモードで起動。
ネットワークを有効「5」にするのは、「マイクロソフトアカウント」でサインインができない場合があるため。
注:周辺機器(USBメモリーCD/DVD)は取り外しておきます。
No.3
- 回答日時:
初期化については、回復ドライブ及び修復ディスクやインストールディスクから行う
もし、作成していないなら、数回程度、起動に失敗すれば、OSを修復するための修復モードに入ります。
そのときに、システムの復元とかができます。
失敗なら、起動中に強制終了を行えば、起動が失敗として判断される。
No.2
- 回答日時:
再セットアップメディアを作成していないのですか?
回復ドライブ及び修復ディスクを作成していないのですか?
Windows 10には、回復機能「このPCを初期状態に戻す」が用意されています。「スタート」「設定」「更新とセキュリティ」「回復」「このPCを初期状態に戻す」「開始する」「オプションを選択してください」「個人用ファイルを保持する」(「追加の設定」「設定の変更」「設定の選択」「プレインストールされているアプリ」「オン」「確認」「追加の設定」に戻り、「次へ」「このPCをリセットする準備ができました」「リセット」「リセットの準備中」再起動後、「このPCを初期状態に戻しています」「Windowsをインストールしています…」数回再起動を繰り返し、Windows 10のロック画面、サインイン画面、アカウントのパスワードを入力「Enter」キー、「これには数分かかることがあります」「アプリケーションのインストールを行っています…」自動で再起動するまで待ち、再度ロック画面が表示されたらサインイン画面でサインイン、再起動し、セットアップ完了)か「すべて削除する」
>ここから動けない(フリーズしたまま)
Windows 10は起動を2回失敗したら(故意に2回失敗する)、3回目の起動時に自動修復機能が働き、チェックと修復を試み、それでも修復できない場合は、エラー画面が表示され、この画面から回復環境を起動できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン LAVIE Direct NS(S)[Note Standard] GN254F/S9 2 2023/03/28 20:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンやスマートフォンのデータを完全に削除する方法は? 3 2022/09/09 20:46
- Windows 10 ネットやYoutubeで調べて PCの初期設定を始めたのですが「回復ドライブの作成」については… 0 2021/11/23 16:24
- iPhone(アイフォーン) iPhone XRについて質問です。 スマホを初期化したら、パスコードも自動的に無効(初期化)されま 2 2021/12/06 11:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) NECのLAVIE Tについて 4 2021/12/21 12:58
- BTOパソコン パソコン 3 2021/12/19 14:13
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- ノートパソコン パソコンが壊れる原因とは... 7 2022/07/17 15:19
- iPad iPad(wifi版)をiPhoneに同期しようと思っています。全部のアプリは同期したくないので、一 1 2021/12/03 20:18
- セキュリティソフト NECの「LAVIE」のパソコンの動作が遅くなった 6 2022/05/31 20:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
至急です 社長に新しいパソコン...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
ワイヤレスのイヤホン
-
自分で調べる気が起きない親
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
メルカリ、ヤフオク以外で、パ...
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
-
パソコンのカーソルが勝手に動...
-
こんばんは。 本当に困っている...
-
生活保護を受けるとき
-
今、オンラインで英会話を受講...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
Hpノート型パソコン Pavilion d...
-
出来れば1万円以下でいいパソコ...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
これまでディスプレーでDVI-Dの...
-
メルカリ、ヤフオク以外で、パ...
-
公用パソコンにプライベート情...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
オ〇ホ や バ〇ブ でオナる時皆...
おすすめ情報