
自分のホームページを作成中の者です。
フロントページを使用していますが、初心者なので、分かりやすく説明できないかもしれませんが、大変困っており、どうかよろしくお願いいたします。
トップページに”English"と”Japanese"のリンクボタンのみを付け、それぞれ英語トップページと日本語トップページに飛ぶようにしています。この英語トップページは自分のプロフィール(Profile)などを書いており、その下位に”My Works"とか”Contact"とか”Favorite"などがあります。
つまり、トップページ→英語トップページ→"My Works”等の3段階になっています。(日本語ページも同じ構成です。)
ここで問題なのが、第2段階にある英語トップページは、第1段階目のトップページからはいるときは”English”ボタンなのですが、第3段階にある"My Works"から入る(=戻る)ときは"Profile"ボタンにしたいのです。
それで、フロントページで、1段階目のトップページのリンクボタンには"English"と入れ、"My Works"ページのリンクボタンには"Profile"と入れ、どちらも英語トップページに飛ぶように設定しました。ところが、アップロードすると、"English""Japanese"のボタンが出るはずの1段階目のトップページには"Profile""Japanese"と出てしまいます。。。
同じページに対して、上位から入るのと下位から入るのとでは、違う名称(リンクボタンの名前)を付けられないのでしょうか?
以上出来るだけ分かりやすく説明したつもりですが、変な書き方でしたらすいません。
どうかお知恵をお貸しください。
なお、"My Works"と同じ段階にある”Favorite"からも”Contact"からも、ボタンを付けて"Profile"(=英語トップページ)に戻るようになっています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Web屋です。
OkWebの様なサイトを構築する仕事をしています。話しを整理します。
トップページから、英語トップページ(プロフィールのページ)へ移動する時には、
[English]と言うボタンで。
My Worksなどのページから、英語トップページ(プロフィールのページ)へ移動する時には、
[Profile]と言うボタンで。
移動したい。と言う趣旨ですね?
・トップページ→[English]→英語トップページ(プロフィールのページ)
・英語トップページ(プロフィールのページ)←[Profile]←"My Works”
> 同じページに対して、上位から入るのと下位から入るのとでは、違う名称(リンクボタンの名前)を付けられないのでしょうか?
いいえ。その様な制限はありません。
各ページのリンクの内容と、ボタンの内容(名称 または ボタンの画像内容)が一致していないのが原因です。
各ページで使用するボタンは、全て同じフォルダに入っているのでしょうか?
それとも、各ページ毎に用意されているのでしょうか?
もし、後者であれば、ファイル名とボタンの内容が異なっている可能性があります。
確認してみてください。
前者、後者を問わず、各ページの、リンクの内容(リンクする、ページの名前。ディレクトリ構成。)を再確認してください。
また、ボタンのファィル名が正しいかも再確認してください。
この3点が全てあっていれば、正しく動作/表示する様になるはずです。
不明点があれば、再度質問してください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
話の趣旨は上記に書いていただいたとおりです。
>前者、後者を問わず、各ページの、リンクの内容(リンクする、ページの名前。ディレクトリ構成。)を再確認してください。
素人なので、用語さえもおぼつきませんが、これって、フロントページの「ナビゲーション」というところですよね?(第1段階)トップページを頂点とする図のほかに、英語トップページを頂点とする図、日本語トップページを頂点とする図、My Works を頂点とする図など、ページの数だけツリーみたいな図があります。これはそれぞれ、名前がきちんとはいっています。
私の見る限り、フロントページ上では、きちんとしているようなのに、いざアップロードすると、おかしくなってしまうようです。たとえば、インターネット上で第一段階トップページのところで更新ボタンを押すと、一瞬だけ"English""Japanese"と小さい文字が出て、すぐに「Profile」「Japanese」のボタンになってしまいます。おわかりでしょうか?よく画像が表示される前に、画像の隅に小さいバッテン(x)とか●が出て、それからほんとの画像が出てくるような感じです。まるで、ボタンの裏に、"English"の文字が隠れているようです。そんな感じで、一瞬だけ"English"と小さい赤い文字がでて、ほんとのボタンが「Profile」と出てくるのです。
何度かアップロードしているうちに、おかしくなってしまったのか、「アップロードできません」という文字が出てきました。。。困りました。。。
お忙しい中、申し訳ありませんが、何か思いつくことがおありでしたらご教示ください。
No.2
- 回答日時:
#1 です。
「フロントページ」はMicrosoft FrontPageの事ですね?
僕は、フロントページを使った事が無いので、
フロントページの操作方法や表示内容については良く分かりません。
ページをロードした直後に、一瞬だけ小さな文字で表示される。
と言うのは、リンク用の文字列が表示されたのだと思います。
その後、画像ファイルがロードされて、画像ファイルに置き換わってしまったのだと思います。
要するに、リンクしたい先が、意図したリンク先になっていない(または、画像になっていない。)と言う事なのでしょう。
> よく画像が表示される前に、画像の隅に小さいバッテン(x)とか●が出て、それからほんとの画像が出てくるような感じです。まるで、ボタンの裏に、"English"の文字が隠れているようです。
まさに、隠れている状態にあるのだと思います。
多分、「ナビゲーション」と言う機能で作られている、サイト全体の構成図に問題があるのだと思います。
フロントページでのサイト設計は、どの様にするのか、はっきりとは分かりませんが、
一般的なサイト設計の感覚で考えると、樹形図(ナビゲーションと言う機能で表示される図は、多分樹形図だと思います。)は1つだけ作り、
その樹形図の頂点が、「トップページ」であり、その下に「English」, 「Japanese」と言うページがあって。。。
の様に作るのだと思います。
その様に樹形図を作った状態で、一度ページを作り、Englishページ以下にある、My WorksやContactと言うページから、
Englishページへ遷移する部分で、Profileと言うボタンを割り当てれば意図したサイトになると思います。
> 何度かアップロードしているうちに、おかしくなってしまったのか、「アップロードできません」という文字が出てきました。。。困りました。。。
理由ははっきりとは分かりませんが、FTPの設定が狂ってしまったのか、FrontPage がサイトとして異常がある。と言う判断をしたのか。
と言う感じだと思います。
どうしても、FrontPageからアップロード出来ないのであれば、FFFTP の様なFTPソフトを用意して利用すれば良いだけの事なので、
余り深刻になる必要はありません。
一つずつ整理し、小さくして解いていく様にすると解決が早いと思います。
不明点があれば、再度質問してください。
何度も丁寧にご説明を頂き、感謝しております。
家族にDpopさんのご回答を見せたところ、
ナビゲーションやボタンのファイルをあれこれ触って
ようやく望む形に変更することが出来ました!
いろいろとヒントを頂いたので大変参考になったようです。
素人の分かりにくい質問に貴重なお時間を割いていただき、出来ることなら100ポイントでも差し上げたいくらいです!
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) WordPressでページ制作したい 1 2023/06/25 06:56
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- WordPress(ワードプレス) WordPressのダッシュボードに入れなくなりました。 サイトのURLの最後にwp-login.p 1 2022/11/04 18:38
- ホームページ作成・プログラミング ホームページ作成について。「ワードプレスではありません」。 3 2023/08/13 14:44
- SEO noindexタグを試作ページの段階で使うとき 1 2023/02/15 08:42
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- SEO 複数のサイト(別々のサーバー)を1代のPCで管理する方法 4 2022/11/27 09:40
- その他(プログラミング・Web制作) ホームページビルダー16で画像を保存したら画像がトップページ上に沢山出てきてしまいます 1 2022/12/06 14:50
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
- 英語 英語、これはヨガインストラクターのInstagramストーリーズの 文字を翻訳ボタンで見たものですが 1 2023/06/09 17:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
【JavaScript】リンク先の折り...
-
携帯サイト作成時に数字ボタン...
-
フロントページのリンクボタン...
-
ブラウザで戻るボタンを押した...
-
検索順位を上げる方法について...
-
ツリー型リンクのタグ
-
リンク先を新しいタブで開けな...
-
javascriptであれこれ
-
IEのポップアップブロックの回...
-
吹き出しポップアップ bubbles...
-
ホームページビルダーで次のペ...
-
SEO対策会社の仕組み教えてくだ...
-
ランダムにリンク先を表示させ...
-
特定のサイトからのリンクだけ...
-
SEOに関してです。サイト内...
-
Strutsで、一覧系の画面
-
同画面の下方へリンクしたい。
-
見習うべきページ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
画面のどこかをクリックすると
-
被リンク数が減る理由
-
SEOに関してです。サイト内...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
戻るボタンの作成
-
excel VBA でjava のボタンを押...
-
Amazonアソシエイトのリンク作...
-
被リンクを無料で増やすための...
-
jquery loadでページを読み込...
-
リロードした時にページの一番...
-
Flashボタンの保存先が設定でき...
-
webbrowserの読込完了が反応しない
-
リンク登録代行業者に依頼され...
-
ボタンにリンクをかけたら、ボ...
-
Yahooのリンクを使用する方法
-
Strutsでページネーションを実...
-
seoでお尋ねしますが
-
リンク先を新しいタブで開けな...
おすすめ情報