一番好きなみそ汁の具材は?

平成の市町村合併で、豊かな自治体が、借金を抱える大きな自治体に吸収されたケースでは、役場の職員や議員の給料が上がるという彼らのメリット以外に、住民に何のメリットがあるのでしょうか?
住民自治は大きな自治体により奪われ、声が届かなくなるばかりか、政治は役場の職員が行っていて住民は何をしているかがまるで見えない。最終的には議員の数も減らされ、議員をやっと一人だけ輩出させても、政治はぎ大きな自治体職員の独占。職員が行政に対して、自分の地域でしてる政治について詳細を質問したり、要望を出す(殆ど通らない)といった状態にまでなっている。地方税も大きな自治体に使われてしまっている。大きな自治体からの支配を嫌がる若者は、どんどん市街地へ逃げていく。合併した事で、年寄りの地域となってしまい、入ってくるのは、大きな自治体が整備した住宅街に、他所から入ってくる知らない人達。

質問者からの補足コメント

  • 吸収合併された側は、役所の職員の下に平等に管理されて、議員出しても意見も通らないのですか?

      補足日時:2022/03/10 10:13

A 回答 (4件)

市町村合併は国による地方交付税の総額を減らす目的と聞いた事が有ります。


まっ、財政破綻寸前の自治体と合併させて破綻させないようにしたと言う話もありますし。
それによって破綻寸前だった自治体の行政サービスは上がり、合併を引き受けた自治体の
行政サービスは下がったと言う事も聞きますね。
特に大きかったのは水道料金や地方税でしょう。
行政の管轄面積も広がりましたから、厳しくなった自治体も少なく無いかも知れません。
東日本大震災で被災した自治体は大変だったでしょうね。
国も東京オリンピック誘致が決まった後早々に復興よりオリンピックにシフトしましたし。
    • good
    • 0

あなたがマイナス面に 見てるだけであって プラス面を考えて無いから・では?



例えば 火事の時・

今までは 町内での火事は 町内に消防署があれば その消防署と 民間の消防団が駆けつけてた

合併で市になった現在は どの消防署も駆けつける・・

出火の通知から消火までが 早くなってる事なんて あなたは気付いて無いのでしょうね・・
    • good
    • 0

住民にはメリットはほとんど無いと思います。


市町村合併はコスト削減の為ですから。

国全体のことを考えれば、不便なところに住んでる老人には、
そこを引き払って大きなところに行ってもらって、
過疎地は潰した方がいいでしょうね。
どうせ40年前にくらべれば子供の出生数は4割になってるんです。
要望を通してどうする?ってのが本音じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

いってることがわかります


たとえば、町役場があれば県の指定金融機関は支店を置いてますが
合併により役場なくなり、支店が廃止されたケースもあるし、住民によとってはマイナスとなります。
過疎地では郵便局を使うしかないかもしれません
都会においても、東京の区は固定資産税を集める権限を旧東京市から移行されてなく東京都が持ってます。東京区部では財源が東京都に取られています。100万以上いるのにこのざまです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!