
本部勤務になって仕事が辛い
銀行で働いている45歳の男です。今月から本部勤務になり、仕事のやり方が分からなくて毎日出勤するのが辛くて仕方ありません。挨拶しても無視する人はいるし、お客様がいないから平気でマスクをずらして仕事する人がいたり、わからないから誰かに教えてもらいたいのに誰に聞いても「さあ?」と言われて孤立しています。今までは営業店で22年頑張ってきてましたましたが、本部勤務になってこんなに自分は仕事ができないのと悩み、自分が嫌になっています。しかし家族がいるので簡単に逃げることはできなくて今日も出勤していますが、嫌で仕方ありません。同じ経験がある方がもしいたらどうやって回避かすたか、乗り切ったかを伺いたいです。本当に本音でお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
審査部融資管理部門ですか。
だとすると、
年度末にかけても、不良債権の無税・有税での償却処理事務とか、管理債権・問題債権の管理方針の策定等、結構忙しいでしょうね。
まずは、業務に慣れることと、その部門だと、結構個性的・癖のある人も多いような印象ですが、わからないことについては、遠慮なく周囲の人に訊くしかないですね。
身体を壊さないように、ご自愛のほどを。
返事が遅くて申し訳ございません。確かに個性的な方もいらっしゃいます。個性的過ぎて営業店だと絶対に使えないなと心のなかで思いながら今は歯をくいしばって自分が自分の担当業務をを少しでも今以上にできるように頑張ります。
No.3
- 回答日時:
銀行の本部勤務ですか。
ご栄転おめでとうございます。
営業推進部、融資部(審査部)、コンプライアンス統括部、リスク統括部、監査部、総務部、人事部、・・・。
具体的な部署がわからないので、一般論として申し上げますが、業務内容に関し、前任者からの引継ぎはなかったのでしょうか。
また、新任者に対し、周囲の人もあまり協力的ではないのでしょうか。
とりあえず、直属の上司に相談することがベストのような気もします。
具体的には、副部長、次長、課長等にご相談してみてはいかがでしょうか。
ある意味、本部は営業店以上に忙しいはずですし、なるべく早く業務内容に慣れていくことが必要ですね。
本部ですと、年中検査対応(金融庁、日銀等)もあるはずですしね。
結構、激務で、残業も多くなるはずです。
まずは、お身体に気をつけてお過ごしください。
ありがとうございます。私は審査部融資管理部門という部門にいます。とにかく業務が多くて早くやらなければと焦るあまり、点検したつもりでもおろそかになり、昨日は自分のやることなすこと全てがケアレスミスで戻されてしまい、次長に何度すみませんと言ったか数え切れないくらいです。時間がたてば今よりはましになるのかなと少しは期待しますが、起案文章のセンスもなく、根本的な部分が欠けていると痛感しています。頑張るしかありません。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
仕事内容が全く異なる移動なので、10日くらい何もかも分かるなんてありえないことですがな。
最初の1か月は新職場になれるための期間なので、のんびりとやってればいいんです。何かやらなければなんてはしゃいだら、それこそ大迷惑もいいとこになってします。

No.1
- 回答日時:
私の場合は、同じように自分ができないのと周りの冷たい反応でかなり萎縮していた時があります。
そこから今では、気にはしますがそれとは別に自分を出すようになりました。
今思えば、当時の自分はあまりに気を遣っていたわけではなく、いつもどう思われているか気にして顔色を伺っていたこと。自分の失敗や出来ない事を恥だと思って出さないようにしていた事でいつも萎縮して毎日勝手に苦しんでいた自分でした。
本当に一念ひとつ、考え方ひとつで世界が変わって見えるように、まず周りや環境ではなく、まず自分だと思いますし、過去や現在はどうあれ、これから先どうしたいかを優先的に大事にいつも思えば、さほど気にならなく、気になっても足を止める事はなくなると思いました。
もちろん理屈だけで、速やかにどうにかなるわけではないですが、そのように日々振る舞うことで徐々に築いていけるように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自己紹介を職歴の事で書けと言われました。直した方が良いところを教えて下さい。 私は職業訓練校を卒業し 3 2021/12/17 23:21
- アルバイト・パート 人手不足なのに今朝、バイトを辞める事を伝えて、今日と明日に出勤するのですが、この前の勤務で自分のトロ 6 2021/10/26 14:55
- 新卒・第二新卒 転職について人生の先輩方にご相談です、、 私は高卒社会人1年目の性別は女です。 現在、民営化された会 1 2021/12/28 21:43
- 会社・職場 総務の仕事に挑戦してみたいと思っています。 32歳男性、今の職場に転職して4年経ちます。勤務先は製造 2 2021/12/14 22:05
- アルバイト・パート パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた 7 2021/12/02 13:29
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今年で20になる女です。 人生相談させてください。真剣です… 今私は高卒からケーキ屋の製造として 6 2021/12/30 19:38
- 失恋・別れ 今日、6年付き合った歳上彼氏に振られました。 理由は仕事が忙し過ぎて心に余裕がないと言われました。 2 2021/11/14 23:38
- 会社・職場 「ツライ」と会社で言えず、ヘラヘラ平気なふりをしてしまいしんどいです。 朝9:00〜翌朝9:00まで 2 2021/12/21 08:33
- 正社員 【正社員と非正規労働者の男女比は本当に男尊女卑なのか?】 男性の正社員率は75%で、女性の正社員率は 2 2021/10/30 18:26
- 会社・職場 人の好き嫌いが激しい夫へ アドバイスの仕方 2 2021/12/03 09:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日にクライアントにメールを...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
面接4日目
-
仕事ができない40代です。
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報