No.7
- 回答日時:
プラモデル製作の為のニッパーという事ですよね?
大まかに2種類のニッパーを用意しておくと良いですね。
その1.パーツにゲートを残した状態で切り離したり太いランナーを切断したりと、ちょっと雑に扱う為のニッパー
→ゴッドハンドの「プラニッパー」( https://www.godhandtool.com/products/gh-sg-01/ )
タミヤの「モデラーズニッパーα」( https://www.tamiya.com/japan/products/69908/inde … )
マルト長谷川工作所の「HN-D14 プラスチック用ニッパー」( https://www.keiba-tool.com/cms/products/detail/19 )
その2.パーツに残ったゲートをキレイに切り取る為のニッパー
→ゴッドハンドの「ブレードワンニッパー」( https://www.godhandtool.com/products/gh-pn-120/ )
タミヤの「薄刃ニッパー (ゲートカット用)」( https://www.tamiya.com/japan/products/74035/inde … )
スリーピークスの「MK-02 模型プロ 片刃プラニッパ」( https://www.3peaks.co.jp/products/mk-02/ )
ちなみにゴッドハンドのアルティメットニッパー( https://www.godhandtool.com/products/spn-120/ )は切れ味は最高なのですけれども、使い方を間違えると刃が欠けたり折れたりとあっという間に壊れるので・・・取扱いが慎重に出来ない人にはおススメ出来ないです。
No.6
- 回答日時:
コスト度外視と言うのであれば
ゴッドハンドのアルティメットニッパー
↓
https://www.godhandtool.com/products/spn-120/
切れ味に関しては模型界でも一二を争う切れ味です
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際興業観光バスのカラーリン...
-
昔の模型雑誌は今でも参考にな...
-
グラデーション塗装の方法について
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
レイバンのこの可視光線透過率
-
Nゲージ 動く車輌
-
一般的な女性の手に合ったニッパー
-
何でプラモデルは全部タッチゲ...
-
Zガンダムに似た機体を教えてく...
-
模型言葉の「エアバッグ」?
-
ガンプラは数年経って素組みだ...
-
今雷電のプラモを作っているの...
-
プラモデル制作代行で安いとこ...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
金曜ロードショーの初代オープ...
-
プラレールには駅のアナウンス...
-
この機体は?(ガンプラ)
-
大阪府内に中古Nゲージの修理代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
越智信義さんについて
-
足の長いピンヘッダの足を短く...
-
ガンプラはどこで買った方がい...
-
太い針金を巻きつける方法
-
仏壇ならぬ推し壇が話題に。欲...
-
プラモ用のニッパーについて。
-
精密ニッパーの手入れ、保管方...
-
プラモのヤスリがけについて
-
模型用ニッパーの切れ味回復法
-
ニッパーの平刃と丸刃の違い。
-
UVカット塗料(クリア)を探し...
-
プラモデル屋 箱を開ける行為
-
戦車の名前教えてください
-
パーツをニッパーで切り離した...
-
ステンレス用と鉄工用のドリル...
-
穴あけ
-
マグネットシートをまっすぐ切...
-
スポンジをキレイに切る方法を...
-
ボール盤でエンドミル加工がで...
-
ホールソーにつまった木
おすすめ情報