dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までまったくプラモを作ったことがありません。

ニッパーでパーツを切った時にできる凸をヤスリがけしたいのですが、そうするとそのまわりにもかかってしまい、全体的にヤスリがけの跡がついてしまいます。
これはどうやってフォローしたらいいのでしょうか。
塗装をして隠すしかないのでしょうか。
効果的なヤスリがけの方法などございましたら、お教えください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>ニッパーでパーツを切った時にできる凸をヤスリがけしたい⇒ランナー枠から各パーツの接続部分をゲートと言います。

そのゲート部分の処理方法で困っておられるようですね。

ランナーからパーツをニッパーで切断するのは、ゲート部分を残して切断するのが正解です。(私はパーツぎりぎりの所で切断する時があります。)

凸部分はいきなりヤスリがけしないで、カッターやデザインナイフで不要部分を切り落とし、その後、ヤスリ掛けした方が早く処理できます。

ヤスリは金属ヤスリでもかまいませんが、その場合、出来るだけ目の細かいものを選択して下さい。金属ヤスリよりも、サンドペーパー(耐水性のもの)を使う方がプラモには適しています。既出の回答者さんがお書きの通りですが、私はかまぼこ板にサンペを貼り付けて使っています。(両面テープなどで貼り付け)

金属ヤスリは合わせ目の修正にパテなどを使った場合や、自作パーツの修正などに使う程度です。

模型店に行けば色んなツールが売られていますので、適材適所で使い分けられるよう、プラモ製作を続けて行って下さい。私もプラモ製作暦は40年近くになります。(歳がばれそうですね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、丁寧なご回答をいただきありがとうございます。

カッターはかなり使えますね。
ヤスリをかける労力がだいぶ省けます。

紙ヤスリは何かに貼り付けたほうが使いやすいですね。
私もやってみてそれを実感しました。

なんと、製作歴が40年とのこと。
すごいですね。プラモ作りのベテランですね。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/06/20 19:40

ヤスリと言っても金属ヤスリのことですよね


 これは番手でいえば#50程度がほとんどですので プラモデルには適しておりません とはいうものの バリはとらないといけません
 と言うことで 私がしているのが まず金属ヤスリでそのバリが無くなる寸前まで削ります
 その後は そのヤスリに紙ヤスリ#400を細長く切り(金属ヤスリと同じ大きさに切ります)全体に巻いてからゆっくりすり下ろしていきます
 そうするとバリが無くなり表面もなめらかになります
 その後は#1000の耐水ペーパーで仕上げていきましょう
 本当なら そう言った専門の商品を売っているのですけど 一応口で言ってもわかりにくいので 探してみたHPを参考にしてみてください

参考URL:http://momiage.parfait.ne.jp/5-hyomen.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

私もまず金属ヤスリをかけてから、
次に紙(400)をかけています。
おっしゃる通り、仕上げは1000を使っています。
HPも大変、参考になりました。
ありがとうございました。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/06/20 19:31

ヤスリの目が粗すぎ。


耐水ペーパーの400番→600番→800番→1000番くらいの順で仕上げて下さい。
    • good
    • 0

パーツを切るときにニッパーで少し余分に切っておいて、パーツを組み合わせた後で合わせ目にパテを練りこみ、乾いた後でサンドペーパーで磨きます。

その上から塗装をするときれいにしあがります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

パテはまだやったことがありません。
やりたいとは思っているんですが、
初心者なのであまり自信がありません・・・

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/06/20 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!