![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
合金属や木材、プラスチック等、ドリルで穴を開けたりノコギリで切る際粉塵が発生するかと思っています、そういった加工の際の粉塵を周囲に撒き散らしたくは無いのですが、実際そういった事を徹底して防ぎたい場合、どういう対処が適当、適切、効果的でしょうか?
粉塵が飛んでいかないようにかなり大きく覆いを作ることや、吸引機器で吸い込ませて処理することを考えていますが、フィルター選びや値段、実際性能の程度の不明等で少しハードルの高さを感じています。
どれか特定の資材だけを扱う予定ではなく、色々他種多様に弄れるといいないったところです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういう工場を見に行った(審査に行った)ことがありますが、基本は粉塵が出る作業場は徹底的に囲って覆うことです。
粉塵が周りに飛び散ってから、あとで吸引機器で粉塵を吸い込ませようとしても、粉塵がどこまで飛んでいるか分かりませんし、作業としては大変なことになります。
No.1
- 回答日時:
電動工具によって、どのくらい粉塵の飛散を防げるか?に差があると思いますが、基本的には、集塵機を用意し、そこからのホースを工具側で用意されている集塵アダプターなどに接続するようになると思います。
ボール盤や電気ドリルであれば、あまり切り粉は飛び散らないので、ドリル刃付近に集塵機からの吸い込み口を近づける程度で、かなり防げるでしょう。
でも、リュータで部材を削るのであれば、切削対象の部材とツールやバイスが入るようなサイズの集塵ボックスを用意し、その中で加工する。そして、集塵機からのホースをフィルターをつけてから接続するって感じになりますね。
電動丸のこであれば、商品名が「集塵丸のこ」となっているモデルを選ぶことになると思います。
いずれにしても、使う工具によって、最適な方法を準備することになると思います。
回答ありがとうございます。最初から集塵機能があるような工具の存在をそもそも知らなかったぐらいで、新たな知のきっかけをありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ処理場アスベスト吸いたくない 3 2024/04/15 19:43
- その他(アウトドア) 大量のおが粉(3㎥)を軽トラックの上に載せたトン袋(1㎥入る)三つに入れたい 4 2024/01/14 16:46
- DIY・エクステリア 作業用のマスクについて 2 2024/01/20 20:45
- 野球 折れない木製バットを発明しました 15 2022/09/25 14:23
- 化学 酸化グラフェン 人体への有害性の論文 1 2023/07/18 00:00
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターの床材について 現在1歳半のジャンガリアンで、目の開きが悪く病院に行ったところ結膜炎と診断 1 2024/04/18 23:43
- 化学 酸化グラフェン: 毒性試験 の論文でお聞きしたいことがあります 1 2023/07/18 05:50
- その他(ビジネス・キャリア) 製造業の倉庫でのQC発表テーマなにか参考になるものありますか? 金属板の加工をしています。 そこの倉 1 2022/10/12 12:43
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 花粉とかは粉塵みたいなもの? 3 2023/10/17 16:23
- クラフト・工作 [ランダムサンダー] 吸塵性のランダムサンダーを購入しました。 吸塵性のランダムサンダーを使っている 2 2023/08/30 00:52
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス用と鉄工用のドリル...
-
6ミリのダボをはめるのに適切な...
-
ボール盤でエンドミル加工がで...
-
4mmの鉄板に60mmの穴を40個ほど...
-
鍋蓋アルミ製を綺麗に切断、加...
-
真鍮丸棒に貫通穴
-
接着したパーツの外し方
-
スポンジをキレイに切る方法を...
-
プラスチックの留め具…
-
カッターの刃がさびないように...
-
カッターの刃を都度しまっても...
-
マグネットシートをまっすぐ切...
-
エポキシ樹脂の気泡を取るには...
-
強力な接着剤跡を綺麗にする方...
-
防水で使うクロス類をカットす...
-
プラスチックの波板を縦に切る...
-
エポキシ樹脂って耐水性はあり...
-
保護フィルム貼ったんですが真...
-
【梱包のお仕事】いいアイディ...
-
スタイロで石を積み上げた表現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス用と鉄工用のドリル...
-
ボール盤でエンドミル加工がで...
-
ホールソーにつまった木
-
HSS鋼穴が開けられますか?
-
セメント系ボードの切断方法
-
切り株処置 スタンプアウトの...
-
穴の拡大
-
ドリルで鉄板に2cm×3cmくらいの...
-
4mmの鉄板に60mmの穴を40個ほど...
-
ガラス玉に穴を開けるドリルの...
-
金属製ピニオンギアの穴を少し...
-
円柱の木をパイプ状に
-
直径3cmの鉄筋に穴を空けたい
-
ボール盤で
-
厚さ0.4mmのステンレス板に直径...
-
6ミリのダボをはめるのに適切な...
-
ガラスドリルの刃はどんなもの...
-
金属板に細長い穴開け
-
トタン張りの外壁に穴を開けたい
-
卓上ボール盤について
おすすめ情報