
pythonでデータを以下のように辞書型で持ちたいと思っております。
■欲しい結果
{"月":{"A":{"レジ":3, "品出し:1"},"B":{"レジ":3, "品出し:1"}},
"火":{"A":{"レジ":1, "品出し:1"},"B":{"レジ":0, "品出し:0"}}}
■試したコード
timezone_position_count = {}
timezone_position_count =\
{i:{j:{n:len(set(positioni_dic[n].member) & set(schedule_dic[i][j]))\
for i in week_list for j in timezone_list for n in position}}}
・変数説明
timezone_position_countに各曜日の配置に何人いるかを格納しております。
week_list ["月"....”日”] 曜日がリスト型で格納されています。
timezone_list ["A"....”E”] A~Eがリスト型で格納されています。
position ["レジ"....”倉庫”] 配置名がリスト型で格納されています。
実際に試したコードだと実行したら以下の結果になりました。
{'日': {'E': {'レジ': 3,
'品出し': 2,
'倉庫': 2}}}
いろいろ調べてみたのですがうまくいきません、
申し訳ございませんがご教授お願い致します。
※for文の入れ子では出来たのですが内包表記でもっとスッキリできないかと思って調べております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入れ子的にはこんな感じでしょうか。
timezone_position_count = {i:{j:{n: 'len ' for n in position} for j in timezone_list} for i in week_list}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 超難 日付に対するクロス集計 7 2021/12/06 20:56
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのmap、結果の利用は1度だけ? 5 2022/06/11 12:33
- Visual Basic(VBA) シートごとに 個数と集計 2 2021/10/25 22:00
- その他(プログラミング・Web制作) python 3.10で 同じlistに同じ構文で同じデータ代入した結果が異なる現象発生 7 2022/06/18 11:08
- Visual Basic(VBA) 【VBA】ユーザーフォーム リストボックスのヘッダー設定方法 2 2021/12/02 11:15
- Visual Basic(VBA) リストボックス複数選択抽出方法 6 2023/10/18 17:40
- その他(プログラミング・Web制作) python コードについて(初学者です) 3 2023/07/20 14:44
- AJAX jQueryを使いformでsubmitした時の位置を保持する方法について 4 2021/12/23 16:23
- その他(プログラミング・Web制作) pythonリストの特定の値を表示htmlで表示できない 2 2022/05/14 05:48
- Visual Basic(VBA) VBAで指定期間の範囲を抽出し、リストボックスに表示したいです。 2 2021/12/20 23:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Python - Excel で Webからデー...
-
JSONで文字列が長い時
-
複数列を持ったリストボックス...
-
[python] 文字列を変数名として...
-
メモリをアドレスを直接指定し...
-
Application.ScreenUpdating = ...
-
SetDlgItemInt( ) c++
-
Perlで複数の値を返す良い方法...
-
変数の中の数値を年月日付きに...
-
{ ; }とは、どういう意味?
-
子windowsからsubmit()後にclos...
-
エクセルVBA シート名の部分一...
-
シェルスクリプト+perl
-
プルダウンメニューのターゲッ...
-
formのvalueについて
-
実行時エラー 3020の対策
-
初回起動のみ判別したい
-
VB6のLSETをVB2005で実現するに...
-
sendmailが上手く動かないのか...
-
セレクトメニューで2つの項目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C# GetFilesで複数のファイルの...
-
Python - Excel で Webからデー...
-
STLのlistで重複するものだけを...
-
C言語:単語カウント
-
read.cgi等のタグの追加について
-
この曲のピアノの最後の和音が...
-
XML::DOM / XML::XPathでソート
-
PerlでXMLを解析して出力する。
-
複数のIP取得
-
leetcode21
-
どちのほうがすきですか?
-
Scheme 中置式から後置式へ
-
Pythonでのアニメーション
-
Pythonでリストの要素の順番を...
-
リストの中のDataFrameに他のDa...
-
pythonでのリスト内抽出について
-
C言語 leetcode21 Merge Two So...
-
JSONで文字列が長い時
-
Application.ScreenUpdating = ...
-
メモリをアドレスを直接指定し...
おすすめ情報
説明不足で申し訳ありません。
positioni_dic[n].member
classで定義されておりnに配置名を入れると対応できる人の名前がリスト型として格納されております。
schedule_dic[i][j]
辞書型でi=曜日 j=シフト帯で指定すると勤務される人の名前がリスト型として格納されております。
この2つを使って各曜日の各シフト帯で配置別に何人対応できる人がいるかを格納したいと思っております。