
はじめまして。
ドリームウィーバー8を使用しております。
インラインフレーム内にプルダウンメニューを設置したいのですが
<select onChange="DD_List_Link(this)">
<option value="#">メニュー</option>
<option value="URL" target="_top">A</option>
<option value="URL" target="_top">B</option>
<option value="URL" target="_top">C</option>
・
・
・
このタグではターゲット指定が反映されません。
初心者で、的外れな質問かもしれませんが、回答頂ければ幸いです。
宜しくお願い致しますm(_)m
初心者で
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こちらにターゲット指定できるselectメニュースクリプトのサンプルがあります。
参考サイトのご紹介誠にありがとうございます。
すぐに、ジャバ・HTMLをサンプル通りに変更したところ、ターゲット指定(_top)出来ました!!
ですが、サンプル通りのHTMLだと
プルダウンメニューにデフォルトで表示する文字(メニュー一覧)等が反映してくれません。
HTMLの方で
<select onchange="DD_List_Link(this)">
<optgroup label="メニュー一覧">
<option value="URL$target=_top">A</option>
<option value="URL$target=_top">B</option>
<option value="URL$target=_top">C</option>
</optgroup>
</select>
どこか間違っているでしょうか?
お時間があればご返事お願い致します。
No.4
- 回答日時:
#3です。
optgroup ってのは選択肢のグループ化とその見出しであって、
選択肢ではないのでリストを開いた時しか表示されません。
グループ化の必要がなければoptgroupは削除してしまって、
<option value="">メニュー</option>
を、付けておけばよいかと思います。
再度のご回答、誠にありがとうございますm(_)m
おかげ様でターゲット指定できました!!
丁寧に教えて頂き誠にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まずoptionタグにtarget属性は無いですね。
選択されたURLへリダイレクトしたいのであれば
onChageイベント等で,JavaScript関数を呼び、関数内で
window.parent.インラインフレーム名.location.href = 選択されたURL;
早々のご回答誠にありがとうございます。
【ジャバスプリクト】
<script language="JavaScript">
<!--//pulldown/
function jumpURLWi5(fName,eName) {
var goNum=document.forms[fName].elements[eName].selectedIndex;
var goStr=document.forms[fName].elements[eName].options[goNum].value;
var goURL=goStr.substring(0,goStr.lastIndexOf(","));
var goFrame=goStr.substring(goStr.lastIndexOf(",")+1,goStr.length);
if (goURL!="defult") {
if (goFrame=="_top") top.location.href=goURL;
else if (goFrame=="_self") self.location.href=goURL;
else if (goFrame=="_blank") {
window.open(goURL,"","toolbar=yes,location=yes,directories=yes,status=yes,menubar=yes,scrollbars=yes,favorites=yes,resizable=yes");}
else if (parent.frames[goFrame]) parent.frames[goFrame].location.href=goURL;}}//-->
</script>
【HTML】
<FORM NAME="Form1">
<SELECT NAME="Programjump" onChange='jumpURLWi5("Form1","Programjump")'>
<option value="defult">▼メニュー▼
<option value="URL,_top">A
<option value="URL,_top">B
<option value="URL,_top">C
・
・
</SELECT>
</FORM>
これでも反映されませんでした。
optionタグを使わないHTMLの方がいいということでしょうか?
お時間があれば、再度ご回答頂ければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript JavascriptからSQLへ繋ぎ方が分からない 3 2022/07/07 00:27
- JavaScript console.logがどうしても2つ機能しないのでアドバイスをくださいお願いします 2 2022/07/07 22:13
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
- JavaScript 中百舌鳥駅と深井駅を入れ替えて選択しても同じ挙動にしたいです。 2 2022/06/24 18:45
- JavaScript 2段階プルダウンで1段階目の選択を終えた後に選択ボックスを見えなくしたい 2 2022/07/05 21:58
- JavaScript 電車の運賃を出すプログラムを作っています。 2 2022/06/22 09:36
- JavaScript 1度きりではなく、繰り返し、挙動が変わるようにしていただきたいです。 1 2022/07/03 15:50
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<SELECT>タグの折り返し
-
セレクトメニューで2つの項目...
-
SELECT OPTIONの中身をコピペ...
-
optionのselectedは更新時は効...
-
【プルダウンで選んでGOボタン...
-
html select optionが左寄せに...
-
セレクトボックスの内容を中央寄せ
-
セレクトボックスのselected属...
-
テーブル内でドロップダウンメ...
-
プルダウンメニューのターゲッ...
-
Application.ScreenUpdating = ...
-
JSONで文字列が長い時
-
[python] 文字列を変数名として...
-
メモリをアドレスを直接指定し...
-
formで特定のinputを送信しない...
-
実行時エラー 3020の対策
-
16進の10進変換について
-
linq で 楽天ウェブサービスのX...
-
実行中の変数の中身をイミディ...
-
前日の日付取得するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<SELECT>タグの折り返し
-
セレクトメニューで2つの項目...
-
文字の横にプルダウンを表示さ...
-
複数列を持ったリストボックス...
-
テーブル内でドロップダウンメ...
-
セレクトボックスの「選択して...
-
プルダウンリストの背景色の指定
-
セレクトボックスのselected属...
-
プルダウンメニューで中央表示
-
ドロップダウンリストのselecte...
-
プルダウンメニューがプルアップに
-
SELECT OPTIONの中身をコピペ...
-
SELECT要素の垂直位置
-
セレクトボックスである項目を...
-
セレクトボックスから別窓にジ...
-
【プルダウンで選んでGOボタン...
-
html select optionが左寄せに...
-
セレクトメニューで選んだ値を...
-
同じものを繰り返し表示させる
-
フォームの「キャンセル」ボタ...
おすすめ情報