
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
レートそのものより、時期の方が優先だと思います。
為替レートで企業の決済数字が決まると思います。
それを考えると、3月末にどうなっているか?
が、企業の気にするところではないですかね。
但し、多くの国際的企業は、基準のレートを
1ドル105円程度にしていますから、
15円以上の差が、予定以上の利益となるのです。
だから、ベアなど要求には満額回答となっているのです。
実はひそかにウハウハなサラリーマンがいっぱいいる
というわけです。
No.1
- 回答日時:
さっき9時ごろに121.4円を上回ったのに、そのあと急落して10時ぐらいに120.8円を一瞬切りました。
つまり1時間の間に60pips下落したわけです。今は半分ぐらい戻したところです。
私は、スキャルピングに近いやり方なので、上りも下がりも両方取ります。
なので、ずっと見てますし、逆に見てないときはトレードしません。
質問者様のやり方がロングでもっていて、瞬間的な暴落に耐えられ、123.5まで絶対あがる、と信じるなら持っていればいいと思います。
わたしも123.5ぐらいまでは上がると思っていますが、ウクライナ情勢の変化によっては、上昇率が鈍って、何か月もかかるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FXがやめれません
-
fx口座開設の現住所確認書類 公...
-
【日銀の為替介入】を見ている...
-
ブビンガを始めとしたバイナリ...
-
【日本国内で米ドルが使えるお...
-
FXなんて儲かるのでしょうか
-
生命保険会社勤務の場合、FXを...
-
外国債券決済方法で②のところの...
-
ドルとユーロ
-
FXのボーナスクッション機能な...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計...
-
【悲報】
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
トランプ政権で固定為替になる...
-
20代でNISAやってる人はいますか?
-
海外FXで安定したスキャルピン...
-
FXについてです。 私は親の扶養...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FXで1000万の損失を出した夫を...
-
「はこう性」の意味を教えてく...
-
デスクトップ画面で為替の値動...
-
外貨送金・送金到着の際適用さ...
-
金相場価格の違い
-
1元って日本円でいくらですか?
-
7月末利下げによる為替
-
土日でも為替の変動が見れるサ...
-
ドル円がなかなか下に行かず利...
-
1セント
-
100000ドルは日本円で何円ですか?
-
知人が地方銀行で訳も分からず...
-
10年程度前からの外国為替相...
-
日経に価格は?
-
為替相場の用語を教えてください
-
楽天FXのドル円スプレッドが50....
-
「底入れ」と「底打ち」、使い...
-
ドル円で陰線がでて買いかたの...
-
【外貨運用】100万円の運用方法...
-
【宝くじより確率が高く一発逆...
おすすめ情報