

こんにちは、悩んでます。
ポリマー加工をした車体が汚れたたので洗車をしてると「ポリマー加工した車はこすったらアカンで!」と弟に言われました。 時すでに遅し‥
やってしまた行為は以下の通りです
水かけ→洗車(超撥水なんたら)→水かけ→から拭き(ボンネットのみ)
この時点ですぐに作業を辞めました。
から拭きは普通のタオルで完全に水けがなくなるまで拭いてしまいました。
ここまでやってしまうと今後ポリマー加工の効果はは期待できないでしょうか‥? つまりポリマー加工は取れてしまったのでしょうか?
この車は4日前に中古車で購入した際に中古車屋さんにやってもらったんですが、営業の人いわく「ポリマー加工後の洗車方法はワックスが必要ないという事だけで、洗車は普通にやってもらって良いですよ」と禁止事項は伝えてもらってませんでした。
(ちなみに4日前にしてもらい料金は25000円でした)
せっかくのポリマー加工だったのに‥
そこまで心配しなくても大丈夫でしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ポリマー加工にもランクがあるので一概に言えませんが、3年間保障から~1年間程度だと思います。
洗車の方法は基本的に本人の自由です。洗車機はNG等と言う事はありません。(手洗いと洗車機の差がどの位出るかは、分かりませんが長持ちを考えると手洗いかも知れませんね、しかし今は洗車機も進歩していますスポンジ式等傷の付きにくいタイプならばOKではないでしょうか)
いずれにしても、NG事項(長持ちを考えるなら実行しましょう)があります。
*セム革や、合成セムを使用しましょう。
*タオルや布はNGです。(繊維の目が↑より粗いので)
*商品名を忘れましたがメガネやCDなどを拭くクロスで、洗車後にから拭きしましょう。
*メンテナンス品(ポリマー加工時に貰えます)利用しましょう。
要は、貴方の考え方次第です。自分は洗車機で、洗いたまにメンテナンスしています。
No.5
- 回答日時:
そのポリマーの種類にもよるのだと思いますが、基本的に水洗いだけで汚れが落とせて、ワックス不要というのがたいていのポリマー加工のセールスポイントですから、別にこすったくらいでは落ちないはずです。
私も納車当日にポリマー加工をして(「洗車機にかけても大丈夫」というふれこみでしたので)、汚れるたびに洗車機で洗っています。2年に一度再施工してますが一万円程度ですし、洗車傷なども皆無です。
まぁ永久に効果が続くわけではありませんので、いまのうちにいろいろ調べておいて気に入ったコーティングがあれば次回(数年後?)に施工してみてはどうですか。
No.4
- 回答日時:
水洗いで洗う時も、拭く時もセーム革を使って下さいと言われました。
セーム革は値段が張りますが、濡れている時の革のなめらかさ?に驚きます。
が、結局水垢は落ちずシャンプー使っています。
3年経ちますが、ポリマー効いていると思います。
No.3
- 回答日時:
加工後一週間は洗車はしないで欲しいとは言われますが、あまり気にしないことですね。
5年間洗車機でガンガン洗ってましたから。
ただ洗車機に掛ける時はワックスコースにしてました。
あとは気になるところの汚れをクリーナーで落としてワックスは5年間要りませんでした。
5年を越すとノーワックスとはいきませんがワックスで仕上げれば新車並みの手入れで済みます。
気になるようでしたら2年後くらいにもう一度加工されてみてはどうでしょうか。
この回答への補足
5年ですか!?
私は1年程度で効果がなくなると言われました。
すごいですね、洗車でガンガン‥
なんとなくホッとしました(笑)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一ヵ月後には後悔が始まるでしょう。
カーラック・ポリラックというヨーロッパで流行の
低コストのポリマー加工するものが4000円程度であります。タオルや霧吹きのようなもので簡単にコーティングできて、4000円で20十回以上コーティングできます。強度はあまりないですが、UVコートと研磨剤なしで安心です。車の色により水垢クリーナ(研磨剤入り)を使わないと行け名事もありますが。
サランラップのような不思議な光沢ですが、ポリマー系でシリコンを一切使っていないので油膜ができません。薄めて使うため塗る手間が異常に簡単、なかなかへりません。ハンネリのような力もいりません。洗車時に霧吹きなどで吹き付けて、タオルで吹き上げればポリマーコーティング完了です。毎週できます。
共同購入
http://akake.com/carluck/annevote.cgi
その他
http://www.kore-ore.com/item_frm.html
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
>一ヵ月後には後悔が始まるでしょう。
というのは具体的にどういった事になるのでしょうか?
洗剤を使ったのが悪かったのでしょうか?
それともから拭きをしたのがまずかったのでしょうか?
今後の為にも教えて頂ければ幸いです。

No.1
- 回答日時:
簡単な水洗いだけで汚れが落ちるのでポリマー加工施工しています。
実際に施工後は汚れたら水洗いだけでキレイになります。シツコイ汚れは約6ヶ月ごとにメンテナンスポリマー加工依頼時にキレイにしてもらってます。
>洗車(超撥水なんたら)
というのがどんなものかにもよりますねぇ
ポリマー加工した業者にその『超撥水なんたら』というものを持ち込んで聞いてみるのがイチバンぃぃと思います。
>洗車は普通にやってもらって良いですよ
私が勧められたときは『洗車は水洗いだけで良いですよ』と説明を受けました。
ちょっと誤解を招く説明!?
この回答への補足
今(前の車)まで洗車なんてした事なかったんで「水洗い」というのがイマイチわかりません。
洗剤を使わないのはわかりますが、ザーと水をかけてながらタオルで洗い、その後完全に水けなくなるまでから拭きえおするのでようか?
それともタオルで洗った後は拭きは適当にして自然乾燥させる事なのでしょうか?
基本的(常識)な事で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9年目のトヨタ車です。表面の塗...
-
自分で洗車をせずに車をきれい...
-
洗車機での洗車。その後
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
車の塗装 くもの巣状
-
黒い玄関ドアの白い汚れを除去...
-
カーワックスかけたばかりの黒...
-
新車2か月でボンネットに傷が・...
-
ガソリンでボディの色が変色?!
-
正しいワックスがけの頻度は?
-
下回りを自分で見たり清掃する...
-
ホワイトパールの洗車について(...
-
車のさび?
-
ディーラーでの車塗装が納得で...
-
日産の5年コーティング洗車、...
-
コンパウンドで磨いた後について
-
無塗装樹脂パーツ部分についた...
-
車のバイザーに白い斑点
-
車のカギをさすときにできた傷...
-
勝手に車を洗車機に入れられて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9年目のトヨタ車です。表面の塗...
-
車のボディへ嘔吐された場合の...
-
洗車場の高圧洗浄機での下回り...
-
車、長く(10年くらい)乗るなら...
-
『 FK2洗車機 』
-
アイシス ブラックマイカ(2...
-
汚れが目立たない車の色
-
ガソリンスタンドの洗車機につ...
-
【洗車】サイドミラーの下の汚...
-
ドアミラーから垂れ下がる・・・
-
ボンネットのクモの巣状の傷
-
雨の日に洗車ブラシを持って洗...
-
洗車してもすぐ汚れる・・・ ...
-
展示車、オートサロン出品車の...
-
ボンネット裏の汚れ
-
セルフ自動洗車機の水洗い
-
白、または明るいブルーの車の...
-
車のピンホールサビ
-
洗車しない自分
-
何日に1回洗車してますか?
おすすめ情報