
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
WAXによる 水垢とも 考えます。
WAX掛けの 乾燥拭き取りを 十二分に行う 通常 2回拭き仕上げするなら ドアミラー下や 水垢
黒い汚れが付着し易い部分は 3回拭き
また WAXの銘柄を 替えて見て下さい。
自分の 経験ですと シュアラスター 固形WAXは 水垢汚れが 付き易く感じます。
部分的に 拭き掃除とかせず(洗車せず拭くピカとかで拭くと 磨き傷を付けてしまいます)
汚れたら 週末洗車のスタンスで良いかと思います。
No.3
- 回答日時:
原因はディーラーの人の言う通りです。
ですので、対策は、雨の日に乗らない。汚れが多い時は乗らない。
そして保管はきちんと管理された車庫に入れてカバーを掛けておく。と言う必要があります。
あとは、汚れが判り難い車の色にすると言う所ですね。
洗車した時など、コンプレッサーを使って、その様な隙間などにたまって居る水を徹底的に吹き飛ばすと言う方法もあります
No.2
- 回答日時:
洗車後にセームなどの吸水性の高いもので隙間の水分をしっかり吸い取る。
さらに雨上がりに軽く水洗車するとより効果的です。(雨は埃を核にした水滴です。水分が乾けばその埃が付いて残ります。)
No.1
- 回答日時:
経験上、黒筋汚れが付かなくなる方法はありません。
しかし水洗い・水拭きだけで簡単に除去する方法はあります。
その方法の一つにはワックスを使用せず、ガラス繊維系のコート剤を散布する方法です。
他にも色々と方法があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9年目のトヨタ車です。表面の塗...
-
ガソリンスタンドの洗車機につ...
-
ボンネットのクモの巣状の傷
-
車 下回り洗浄
-
車、長く(10年くらい)乗るなら...
-
黒の車の手入れ方法について 全...
-
トヨタのシエンタの色で悩んで...
-
『 FK2洗車機 』
-
車のボディへ嘔吐された場合の...
-
海などに行った後の洗車について
-
アイシス ブラックマイカ(2...
-
車は洗わない方が!?
-
新車の洗車のタイミングについて
-
ドアミラーから垂れ下がる・・・
-
ボンネット裏の汚れ
-
黒い車を買ったのですが、思っ...
-
3月20に納車しました この時期...
-
洗車場の高圧洗浄機での下回り...
-
車で手入れが楽なカラーはどっ...
-
新車を洗車機に入れて大丈夫??
おすすめ情報