
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
有線Lan端子に無線Lanコンバータを利用されれば良いでしょう。
無線Lan中継機などに有線Lanに繋ぐこともできます。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wli-utx-ag …
代替機器を紹介していただきありがとうございます。いろいろな種類の機器が販売されているので、実家のテレビにどれが合うのか、取扱説明書でこれでないとダメ、と紹介されていた機器が販売終了となっており、困惑していました。10年以上前のテレビで買い替えが妥当かとも思うものの5000円ほどであれば、まずはご紹介のものを試してみたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
調べた感じネットには有線接続が可能なようですから、有線でのアクセスを試みてみてはどうですか
ただ、何のためにこのテレビをネットに繋げたいのか、なんですよね
繋げたところで出来ることは限られていると思うので、今更つなげる理由がないと思うんですよ
もしも、テレビでYouTubeを見たいとか?であれば、Amazon FireTVスティックのような物を買って、接続し使う方法がありますので、そちらを目指したほうがいいと思います
どちらにしろネット環境は必須なので、環境整備も必要ですけどね
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/ref=cm_sw …
回答ありがとうございます。いろいろな方法が考えられるのですね。ネットにつなげられたら動画配信等みたいと思っています。有線はは配線が長くなるので、無線が希望です。ご紹介のAmazon機器も調べてみて私でも利用できそうなものか検討します。リンクもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
無線LAN接続となるとその専用のアダブターがないと無理かと思います。
また、わたしが思うに、たとえネットに繋げたとしても、2011年製となると、テレビが相当古いので、
テレビに搭載されているアプリの提供が停止されている可能性もあるかと思います。
なので、この場合はわたしならばこのテレビではネットに繋げないですね。
どうしてもネットに繋げたTVが欲しいなら、おっしゃるように、TVを買い替えたほうがいいかと思います。
参考にしてくださいませ☆
早速ありがとうございます。実家で同居するようになり、ネット環境を整え始めたところです。なるべくあるものを生かして使おうとも思うのですが、機能も限られるかもしれないのですね。買い換え予算も検討します。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN バッファローLAN端子用無線LAN子機 WLI-TX4-GをNTTのRT-500KIに無線接続 1 2022/06/18 19:44
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANについての質問なのですが、有線でしか接続出来ないPCを使う事になり家にバッファローのwli 2 2022/06/07 21:41
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- Wi-Fi・無線LAN 現在、当方Wi-Fi環境でルーターはNTTのPR500MIを無線LANカードで使用しています。離れた 5 2023/05/08 16:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 BuffaloのWI-FI6対応の無線LAN子機 これからもっと性能の高い製品が発売される可能性 2 2023/08/27 22:55
- Wi-Fi・無線LAN 東芝 REGZA 無線 LAN 接続できる 有線 LAN では接続できません テレビで YouTub 1 2023/07/03 11:17
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続なしで家庭...
-
標準タイプひかり電話ルータ (P...
-
インターネット共有時に一瞬ネ...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
読めますか:揚収
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
パソコンについて
-
colornote というアプリのデー...
-
アドレスの意味
-
pcの外付けハードディスクの共...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
iphone 6sに変えると通信速度?...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
InfoSphere とはどんなプロバイ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
すぐにインターネットを使いたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
読めますか:揚収
-
ネットが遅い
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
学生マンションのインターネッ...
おすすめ情報