
今までノートPCを使ってましたが、ゲーム配信用と動画編集用に加えて映像制作とDTMも将来できるようなスペックのデスクトップPCを買おうと考えています。
組み立てパソコンの知識は全くないので、BTOパソコンを売っているメーカーで買おうとしています。
現実的な予算は50万円です。そこで色々なメーカーをみましたが、エプソンのBTOパソコンはCygamesも使っていると書いてあって他のゲーミングレベルのPCメーカーより質が高そうな気がしました。
https://shop.epson.jp/pc/desktop/
現在最新のEndeavor Pro9100とEndeavor Pro9050aがあるのですが、パーツ構成を選ぶ前に12万円も差があるのはどういう理由があるのでしょうか?
BTOパソコンに詳しい方教えてください。
あと今の年度が切り替わる時期が一番のBTOパソコンのセール時期っていうのは本当でしょうか?エプソンは対したほどセールしていないのですが?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Endeavor Pro9050a
・デフォルト AMD Ryzen™ 5 5600X プロセッサー(6コア/3.7GHz)
(変更可能 AMD Ryzen™ 9 5950X プロセッサー3.4GHz/最大4.9GHz、16コア/32スレッド、L2キャッシュ8MB/L3キャッシュ64MB))
・デフォルト メモリ16.0GB(8.0GB×2) PC4-3200 DDR4 SDRAM
最大メモリ 128GB)
Endeavor Pro9100
・デフォルト インテル® Core™ i9-10900X プロセッサー(10コア/3.7GHz)
(変更可能 インテル® Core™ i9-10980XE プロセッサー エクストリーム・エディション 3.0GHz/最大4.8GHz、18コア/36スレッド、インテル® スマート・キャッシュ24.75MB))
・デフォルト メモリ8.0GB(8.0GB×1) PC4-2933 DDR4 SDRAM
(変更可能 最大128.0GB(32.0GB×4) PC4-2933 DDR4 SDRAM 最大メモリ 仕様によれば256GB)
もともとCPUはインテルの方が価格が高い
デフォルトの構成のCPU性能がPro9100(インテル)の方が高い
構成によりメモリが最大256GBまで積めるマザボなのでマザボもおそらくPro9100の方が高いのではないかと思われる
ただ、この価格差がどのくらいかはわかりかねる
また、その他にも違いはあるのではないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
自宅のプリンター複合機でのコ...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
印刷するとインク(汚れ)が付...
-
垂れ幕専用ソフト
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
インク残量
-
3000円で一年間修理無料の保証
-
印刷すると筋状に白くなる
-
一度開封したインクについて
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
プリンターで印刷すると同時に...
-
カラーコピーもCDに印刷もでき...
-
プリンターのインクはハガキ何...
-
印刷した文字に蛍光ペンを引く...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
プリンタの速度
-
インクの減りの早さ
-
プリンタの機械音について
-
エプソンプリンタが印刷できな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
EPSON インクの初期充填が終わ...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
インクのおおよその比重を知り...
-
エプソンのプリンタEP-879AWを...
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
複合型プリンタはスキャンだけ...
-
自宅のプリンター複合機でのコ...
-
下半分が印刷できない
-
プリンターで印刷すると同時に...
-
インク切れでもスキャナが使え...
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
プリンターの電源について
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
プリンターで青色しか印刷でき...
おすすめ情報