![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
おはようございます。
朝から愚痴になります。
すみません。
昨夜、七歳の娘が
パパとお風呂に入りたいと言いました。
主人は仕事でいつも遅いので
一人でお風呂に入っています。
娘がパパとお風呂に、、と言うのは
久しぶりのことでした。
それなのに主人は苛ついていて
娘とお風呂の約束をした後、
ボソッと
「足のばして入りたいっちゅーねん。」
と言ったのです。
たしかに
うちの風呂は
そこまで広くないですが
久しぶりに娘が誘ったことに対して
そういう風に思ってるんだ。と幻滅しました。
てゆーか、いつも一人で入ってるじゃん。と。
私は腹が立って
「なんか聞こえたんだけど、何?」って聞きました。
そしたら
「足のばして入りたい。のばせないから娘の頭を洗ったらすぐ上がる。」と。
娘が一緒に入りたいのは
お風呂での時間を一緒に過ごしたいからそう言ってるのに
なんでそういうことをいうのか理解できません。いつも私と娘が一緒に入ってて、久しぶりに娘が言ったことなのに。
なので
「私が一緒に入るからもういい!そういう風に言うんだったら!」と言い
それから口を聞いていません。
朝食もお弁当も作ってないですし
夕飯も作りたくないので
作りません!
ほんと気分悪いです!!
みなさんはどう思われますか?
私が細かすぎるだけなのでしょうか?
本当に愚痴だけになっちゃいました。
すみません(;O;)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「足伸ばして入りたい、伸ばせないから頭洗ったらすぐあがる。
」って言われたら、
「わかったー。でも娘がションボリしないようにうまくやってねー。」で、良いんじゃない?
ちなみにあなたは細かくないですよ。
子供の心も守る母親なんですもの(*´ω`*)
ただ、旦那さんもあなたも、忙しくて疲れていて余裕がなかっただけ。
お互いストレスをぶつけ合ってしまっただけ。
男性のほうのがお子様なので、あなたから「疲れているのにお風呂入ってくれてありがとう」と、うまく誘導し、旦那さんをコントロールしていきましょう(^^;
じゃないと衝突しちゃいますよ。
No.3
- 回答日時:
私なら
あっ。そう。メンドクサイとか自分の事だけ考えて。
でも、娘がパパと一緒に入りたいなんて
今しかないから。
そのうち同じ空気吸うのも嫌だっていう時期が来た時に
後悔しなきゃいいけどね!
好きにしたらいいわ。
パパだけに話したいことがあったのかもしれないし
一緒の時間をゆっくりのんびりしたかったのかもしれないのに。
残念な事だわ!。って言う。
主様は優しいよ。
それは普段のご主人見てて
半分以上諦めモードが働いているからでしょ?
子供の気持ちが手に取るようにわかっているからこそ
腹が立つというより悲しくなっちゃったんだろうなって思います。
たださ、、、
子供にとって何が一番悲しいのかって考えたら
両親が口も利かず背中を向けている事なんだよね。
遣るなら徹底的に
でも どうせ仲直りしている時もあるのであれば
譲る事も必要。
謝る必要はないけど
無視して口きかない状態は
早くやめるべきだと思う。
だって
娘の気持ちを考えて腹を立てている主様と
娘の事を考えず自分の事だけ考えているご主人
子供側からしたら
同じ事になっちゃうものね。
必ず後悔をする時が来るご主人に憐れみ感じて
とりあえず通常の会話だけは保てるように
努力してみてくださいね。
回答ありがとうございます。
娘が起きている時間にはほとんど主人はいません。
向こうも話しかけてこないですし
私も話しかけてないという感じです。
娘がおきている時間帯にもし主人が居たら、そう努力してみます。
ありがとうございます(^^)
No.2
- 回答日時:
疲れてるのはわかるけど、ちょっと酷いですね(><)
せっかく娘さんが言ってくれたんだから、1日くらい
一緒に入ってくれたっていいのに、、って私は思ってしまいます。
質問者さんも働いていて、家事に娘さんのお世話にって疲れてるのに、ご飯もお弁当も毎日毎日作っていて
尊敬です、、。
でも少なくとも怒ってる間は弁当とか作らなくていいと思います!笑
作ってもらうことが当たり前、女の仕事って思うな!
って言ってやりましょ!
無責任なこと言っちゃってすみません( . .)
大変だと思いますが、頑張ってください!!
回答ありがとうございます。
そうですよね!!
家事も手伝ってくれないですし、
たまーにゴミ捨てしただけで
手伝ってますオーラがすごくて
笑えます。
もう放置します。
ありがとうございます(^^)
頑張ります(^^)
No.1
- 回答日時:
社会人は結構辛いものですよ。
失礼ですが、その程度でこのアプリに愚痴を言うって事は多分、夫はそんなに普段から愚痴を言わない人だと思います。
多分少し夫は疲れています。
疲れているから妻は旦那を励ましたりすべきです。
回答ありがとうございます。
私も働いていますし
主人は普段から愚痴っぽいです。
娘に対してそういう態度なのが良くないから言っているのです。
娘に対して以外であれば
すごくひどいことでなければ
別に構いません。
心で思うのはいいですが
口には出さないでほしいです。
娘がいる場所で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 娘が小5の時に旦那と離婚し、母子家庭で現在中1の一人娘がいます。 幼い頃からパパよりママが好きな子だ 2 2022/10/26 11:56
- その他(家族・家庭) 妻と娘のお願いごと 3 2023/01/06 22:58
- 子育て 息子が小学校3年になりました。 いつも私(母親)と小5の娘と小3の息子とお風呂に入ります。まだまだ無 2 2023/04/23 00:44
- 掃除・片付け 風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がるこ 7 2023/01/18 22:41
- 子育て 嫁が1人で育児できないのは育児放棄ですか?それとも産後鬱が原因ですか? 僕達には1歳2カ月の娘がいま 7 2022/04/08 19:44
- 夫婦 ガキすぎる旦那の扱い方がわからないのでアドバイスください 娘をお風呂に入れるのは旦那の担当です 今日 8 2023/02/12 00:17
- 子育て 娘がお兄ちゃん子すぎて困っています。 5歳の娘と17歳の息子がいます。母子家庭ということもあり、息子 5 2022/08/13 09:34
- その他(家族・家庭) 義弟の彼女 居候 6 2022/07/26 07:21
- 父親・母親 中学生の娘が、一緒にお風呂入りたいと言ったら、お父さんは嫌がると思いますか? 5 2023/02/01 16:07
- 子育て 来月2歳になる娘がいます。 最近、ママ以外拒否!が加速しているように思います。 保育園に通っていない 3 2023/02/26 01:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の好き嫌いについて宜しく...
-
レスが原因での夫婦喧嘩…家庭内...
-
夜、子供を寝かせた後、主人を...
-
子供がいるのに単身赴任を一生...
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
子供を預けてライブに行く事に...
-
5ヶ月児の記憶力【1週間離れ...
-
パパが不在がちな家庭。子供の...
-
産後10日目に、旦那が一泊旅...
-
子供が父親にしかなつかないの...
-
旦那と私の母の喧嘩
-
一歳半 寝るときに側にいない...
-
義父との関係
-
41歳自営、月額30万、ボーナス...
-
主婦だけど、旦那に楽して良い...
-
高校からの呼び出しに父親は?
-
夫婦喧嘩
-
父子家庭のパパとの付き合い方...
-
妊娠中で引越しされた方教えて...
-
ママよりパパが好きな息子…辛く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
5ヶ月児の記憶力【1週間離れ...
-
夜、子供を寝かせた後、主人を...
-
レスが原因での夫婦喧嘩…家庭内...
-
一歳半 寝るときに側にいない...
-
産後10日目に、旦那が一泊旅...
-
ママよりパパが好きな息子…辛く...
-
子供を預けてライブに行く事に...
-
旦那の子じゃなかった
-
小6の息子が父親が好きすぎる。...
-
9ヶ月 旦那に預けて一日外出は...
-
旦那と私の母の喧嘩
-
大学生の長女について親として...
-
パパが不在がちな家庭。子供の...
-
パパが帰ってきてもうれしくない?!
-
再婚した主人と息子の関係がう...
-
子供がいるのに単身赴任を一生...
-
旦那さんが、夜バスケやバレー...
-
2歳半の娘が父親になつかない
-
朝たたいて親を起こす娘
おすすめ情報