
土日の家での洗濯物と、それに関する会話がストレスです……
タイトル通りです。
土日は両親は仕事休みですが、私はシフト制で出勤なので土日は基本的に洗濯しないことにしてるのですが……母が洗濯しだしたが最後、以前にも質問したことがあると思うのですが洗濯機から出した後放ったらかしにしてしまいます。
もし晴れていたらそのまま干しても良いのですが、今日はあいにくの天気なので前日やったものがそのまま干してあり、しかも場所が埋まっているため干せず、部屋干ししても良いけど量が多くて干しきれません。
私も2週間くらい前に3回目のワクチン接種をし、未だに全回復しきってないためにやる気も出ず(明日辺り病院行こうと思ってます)、父は「雨で乾いてないから別に中に入れなくて良いじゃん、干さなくて良いじゃん」とやる気ナッシング。
というか私は「これ、放ったらかしにしてるけど干せばいいの?」と一応聞くけど二人とも人の話聞いてない…。
大きいものなら干せるかもしれませんが、タオル類等はまとめて干すため、一度中に入れて入れ替えないと干せないのです。
かと言って、そのまま放っておいたら臭くなるだけ…。
あいにくの天気ですが、洗濯物の入れ替えと干すのはやったほうが良いのでしょうか……?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
今ある濡れた物は早くぶら下げる。
さらに、あなたの家のルールはどうなっているのですか?
無いようなので話し合って決める。話し合いが出来ない様だったら、各自自分でやる事と宣言し、あなたの洗濯物は自室に置いて置き自分の好きな時に洗濯する。
親の物は無視です。
回答ありがとうございます。
一度、それぞれに役目(洗濯物、掃除、炊事等)を決めて実践したことがあるのですが、数年経って(今からおおよそ4年ほど前)、そのルールを無視してぶち壊したのは母本人です。
そしてそのきっかけはやはり洗濯物で、本文にも書いたように勝手に洗濯して放ったらかしにしちゃったんです。(その後カピカピになって戻ってきました)
更に、自分で勝手にやっておきながら、干すのはやってもこっちが忙しい時に限って手伝いを求めてどちらもキレたこともありました。
なので決めても成り立ちません。
No.3
- 回答日時:
私ならですが、
①自分の洗濯物は自分でする
②タオル類はやってあげる(放置は臭くなるし、干すの簡単だから)
③父母のはノータッチ、洗ってあっっても放置または広げておくだけ
私も実家にいたときは手伝いで洗濯しましたね。すごく嫌いでしたが、家を離れたとき、一人分の洗濯は楽しくて楽しくて、結婚して子供生まれたらこだわったりして、今は大好きです。自分流に出来ない洗濯なら多分苦痛だと思う。頑張って!
乾かすのは雨の日は扇風機、除湿機(エアコンの除湿でもO.K.)がいいね。
No.2
- 回答日時:
私も昔、実家に住んでいた頃、洗濯物を次の日に持ち越すのが嫌、というか、室内にそんな何日分もの洗濯物を干す場所なんて無かったので、「今日中に洗濯物が乾かないかも」という日は、扇風機を1、2時間くらい当てていたのですが、父がドケチで、「電気代がもったいない」と言い出し、「扇風機の電気代は凄い安いんだ」と説明しても聞かず(1時間1円程度らしいです)、扇風機が使えなくて困るのは洗濯担当の私なのに、本当に腹が立ちましたよ。
こういった洗濯物のトラブルは、家族あるあるなのかも知れないですね。
コインランドリーを利用出来る状況であれば、コインランドリーを利用するのが良いかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 私はADHDで多動性があります。 私は一つのことに集中できず、ほかのことに気が向いてしまうところがあ 5 2023/07/30 22:28
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物の外干しは古いですか? 今時、外に干す人なんか居ないよと言われました 職場の人に。 私の家の洗 28 2023/06/27 09:18
- 洗濯機・乾燥機 障害者グループホームに住んでて、グループホームに住んでる人は全員系列の作業所(9:00開始)に月〜土 3 2023/05/14 08:07
- 一戸建て 外の物干しスペースに屋根をつけたい 4 2022/05/30 11:04
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機欲しいのですが、ずっと縦型だったし洗浄力強いみたいなので縦型1択でした。 基本外に干して雨の日 9 2022/10/24 12:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 東京の天気 今日の指数、洗濯60 乾きは遅いけどじっくり干そう 自宅に乾燥機はありません。 昼間少々 1 2023/05/20 21:55
- 食中毒・ノロウイルス 一人暮らしの親がコロナ陽性となり、2日に一度のペースで食料や医薬品(ヒエピタや経口補水液、その他の頼 1 2023/01/22 21:14
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 乾燥機からの外干しはどうなのでしょうか? 7 2022/10/19 11:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 加齢臭の臭いうつり 5 2023/06/02 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
21時台から洗濯するのは、非常...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
洗濯が終了したらゴキブリが。。
-
リネン生地の毛羽(ケバ) リ...
-
キッチンハイターで衣類を浸け...
-
洗濯機のステンレス槽にガムが...
-
濡れた水着はいつ洗濯しますか?
-
母親の下着を干す高校生の息子(...
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
-
ジーパンとかカーゴパンツって...
-
グレーになる洗濯物をなんとか...
-
上階の避難はしごを踏む音がう...
-
【至急!これって平気?】カメ...
-
最近洗ってもタオルとか服が臭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
21時台から洗濯するのは、非常...
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
-
キッチンハイターで衣類を浸け...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
ジーパンとかカーゴパンツって...
-
女性が下着を手洗いする時
-
洗濯ネットを使うと洗濯機がガ...
-
洗濯するとポケットの中に、埃...
-
グレーに変色した洗濯物を元に...
-
借りたTシャツは洗濯?クリー...
-
会社の制服や作業着の洗濯頻度!
-
大物を洗濯すると、固まったホ...
-
勝負下着
おすすめ情報
先程一悶着あったので補足です。
母によると言い分は「洗濯物溜まってたらここ(洗濯機の前)汚くなる」とのことです。
・母→洗濯機の前が汚くなるからとりあえず回してやった、後は干さなくてもいいからよろしく
・父→雨だから回さないだろう、だから取り込むのもしなくていい
・私→体調良くないから出来ればやりたくない、だけど洗濯されたもの見ると気になって仕方ない、おまけに洗濯桶が邪魔
……ついでに言えば、私は「何で人にやらせるかな」と言ってプッツン、母は「洗濯機の前とか掃除すんの私なんだけど」と言ってプッツンしました。
多分母は、基本私と父が掃除しないと思いこんでます……。
そう言われると更にやる気無くしますけどね。