
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
菌
菌がいない世界はありません。
手を消毒しても菌がいないのは一時です。
臭い
菌と汚れの関係です。菌の食べ物は汚れです。
汚れとは、汗やほこり、「洗剤、柔軟剤のすすぎ残し」も汚れです。
それらを食べて菌は増殖します。
そして、菌は湿り気が大好きです。
乾燥時にいかに早く乾かすか?で菌の量は変わります。
乾燥
温度と湿度の関係です。
温度が高いと空気に含むことのできる水分量が増えます。
晴れた日に、洗濯ものに日が当たる。衣類が最も高い温度になりやすい。
晴れた日は湿度が低くなりやすい。
「水分が空気中に溶けやすい(蒸発しやすい)」環境です。
風が吹けば、衣類から蒸発した水分をまき散らし、湿度を一定にして
乾きやすくなる。
洗濯機の乾燥モード
個人的には必要ですか?と思ってます。
乾燥機と比べると、乾かないから。
洗濯機の乾燥モードは、
洗濯のし終わったドラム(濡れている)からスタートし、
洗濯槽(もともとは密閉された水槽)に少しの温風を送り込み
乾かそう。としている機械です。
一方、乾燥機は、「水を入れたらダメ」な密閉空間、
送り込む空気の温度、風量が全く違います。
電気乾燥機でも、90分もあれば、毛布は乾きます。
ガス乾燥機であれば、20分もあれば乾きます。
>乾燥時間3〜4時間で生乾きです
そうなんです。生乾きなんです。
天気のいい日に、脱水の回転数を最大にして、
外に3~4時間干せば、乾いてしまいます。
室内でも、扇風機で風を送れば3~4時間で乾いてしまいます。
電気代を使って3~4時間で完結しない。もったいなくないですか?
>乾燥機からの外干しはダメ
ダメではありませんが、
菌の増殖を防ぐには
1.濯ぎ残しを無くす
2.乾燥時間を最短にする。 です。
乾燥機からの外干しが最短ということであれば、仕方が無いです。
(そういう日は洗濯しないほうが良い。ということですが・・・・)
No.7
- 回答日時:
>そもそもが乾燥機からの外干しはダメなのか教えていただきたいです。
全く問題ありません。
ドラム式洗濯乾燥機で生乾きの原因は、乾燥経路が水分を含んだ糸くずで詰まっています。ブラシを使って掃除すれば取り除けますが、奥の方の詰まりを解消するのは大変です。
・コジット 毛づまりごっそりパイプ職人スリム
https://www.amazon.co.jp/dp/B00H1KYFAS/
私はドラム式洗濯乾燥機で30分だけ乾燥後に部屋干ししています。完全に乾かすと糸くずがたくさん出ますが、短時間の場合は糸くずの発生を抑制できます。電気代も節約できます。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/10/25 15:14
知りませんでした!
とても良いことを教えてくださり
ありがとうございました。
しかもURLまで!
ご丁寧にありがとうございます。
ネーミングで既に即買い決定です!
No.3
- 回答日時:
乾燥機で生乾きにした後外干しするのは別に問題ありません。
天気が良いなら十分ありです。
外の湿度が高く気温が低い、風もないような乾かすのに時間が掛かる状態なら乾燥機で最後まで乾かした方がよく、
そのような時に乾かすのに時間が掛かると雑菌が増えたり臭う元になる可能性が高まります。
アイリスオーヤマだったかの洗濯機には8割程度乾燥で終わらせてあとは外で乾燥というのもあります。
その方がシワが少ないそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/10/19 11:30
早速ありがとうございます。
ここ何年も悩んでいたのでスッキリしました。
早く質問すればよかったです。
本当にありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の乾燥機は乾かないし電気代もかかりますか? 6 2023/02/03 10:17
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機欲しいのですが、ずっと縦型だったし洗浄力強いみたいなので縦型1択でした。 基本外に干して雨の日 9 2022/10/24 12:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機の風乾燥について 1日中晴れで朝から外で干す予定の際は風乾燥機能は不要ですか? 2 2022/05/08 03:47
- 洗濯機・乾燥機 この時期に洗濯だけで乾燥機は使わずに外干しした場合何時間くらい外で干したら乾きますか? 6 2023/03/20 07:08
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物の外干しは古いですか? 今時、外に干す人なんか居ないよと言われました 職場の人に。 私の家の洗 28 2023/06/27 09:18
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 東京の天気 今日の指数、洗濯60 乾きは遅いけどじっくり干そう 自宅に乾燥機はありません。 昼間少々 1 2023/05/20 21:55
- 洗濯機・乾燥機 これまで20年使っていた洗濯機を手放し念願の乾燥機付き洗濯機を買いました。 Panasonicので、 1 2022/08/25 17:04
- 洗濯機・乾燥機 うちは、乾燥付きの洗濯機です。 梅雨、冬など生乾きになるので。洗いしたらすぐ乾燥機ではなく、干して少 2 2022/05/10 18:59
- 洗濯機・乾燥機 乾燥機付き洗濯機は楽だ楽だと言われているけどみなさん使ってますか? うちは実家にあるけど乾燥までする 7 2023/04/25 23:19
- 洗濯機・乾燥機 家庭用乾燥付き洗濯機と業務用ガス乾燥機の仕上がりの違いについて 現在コインランドリーの乾燥機を利用い 2 2022/09/15 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機の中で服のボタンが取れ...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機のアース線が長かったた...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
ガソリンのついた服を洗濯して...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機のプロフェッショナル様へ
-
洗濯物に黒いシミがつきます
-
洗濯機の水漏れ
-
洗濯乾燥機の乾燥がなかなか終...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯物に砂が・・・
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
洗濯機の脱水ができない、もう...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機について
-
風呂の残り湯で洗濯したいので...
-
洗濯機の脱水が甘いんです。
おすすめ情報