
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
拗れる前の親子間はどんな感じでしたか?お互い理解し合って進学については何でも話せる関係でしたか?
それならば、出願時に大喧嘩した事は時間の経過で薄まって消えていくでしょう。親が子供を思う気持ちは子供の希望がかなう方向を願っているのです。だから、心配しないで大丈夫です。
でも、関係が拗れる前から違和感があって意見の食い違いがあり話し合うことも避けていたのでしたら大喧嘩がキッカケに過ぎないので修復は難しいでしょう。
進学については一度溝ができて話をしなくなると進学してからも話のきっかけもつかめず溝は深くなります。だから、小さなことでも話しておいた方が良いと思います。学費を出してくれるのは親なのでなにかと不自由で困ると思います。面倒だけど親を巻き込んでください。親もそれを望んでます。
No.4
- 回答日時:
確かに私立の寮は高いよ。
親が金銭的に無理だと判断したら諦めるしかない。君が引いた親ガチャの結果だ。No.2
- 回答日時:
いや、そんなことはないでしょうね。
いつか傷は癒えるかと思いますよ。
お互いにいいと思っていることでしょうから、
そういう場合はいつか分かり合えるじゃないでしょうかね。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/04/06 10:02
ありがとうございます。
友達も行く学校なら寂しくなかろうと子を思う気持ちと
子が自分のやりたい事が出来る学校(私立の全寮制)がいい気持ちが
ぶつかって喧嘩になりました。
私立の方がものすごくお金がかかるとは聞いてました。
やりたい事がその高校では専門学校並に出来るし
全寮制だから私も入れるだろうと思い込んでしまって。
結果的に自分で決めた学校に断られたので
専願で出願、公立の入試を受けました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
彼女がLINEで未読のまま1週間弱...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
高校2年のこの時期に進研模試C...
-
代ゼミ模試 学校申し込み休んだ...
-
「ポケモン」のパーティ ポケモ...
-
指定校推薦って 0.1 でも負けて...
-
校内での進研模試を無断欠席し...
-
高1です。進研模試をカンニング...
-
どっちが悪い?
-
模試の過去問を学校で配るのっ...
-
休日の模試について・・・
-
内申点90ってどういう意味ですか
-
中3です。 中間テスト、非常に...
-
来年から受験生の者です。質問...
-
神戸市内にある中高一貫校を探...
-
学研ハイレベル模試って・・・
-
高3男子です。 最近仲良くなり...
-
御守りを落としてしまいました
-
中3 偏差値60から70に上げたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
高校同好会について
-
志望校から電話が…
-
正月や誕生日など「おめでとう...
-
国語の故郷で、希望とは人の意...
-
勉強することが怖いです。 試験...
-
今五木のテストで偏差値38 志望...
-
経営学科のAOを受験する時、...
-
どっちが悪い?
-
高1の初めの定期考査で、9教...
-
埼玉の中二女子です。学年順位5...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
「ポケモン」のパーティ ポケモ...
-
中3受験生です 偏差値45は5教科...
-
実力テストで合計点105点だった...
-
中3です。 中間テスト、非常に...
-
模試の過去問を学校で配るのっ...
-
高1です。定期テストで3教科赤...
-
高校の成績についてなのですが...
-
校内での進研模試を無断欠席し...
おすすめ情報
自分で決めた学校は先方の規則で出願を許されず
同じ中学の友人も行く学校に出願しました。
これが今でも揉める原因です。