

ものすごく趣味レベルの質問なので、余裕のある方、教えてください。
32bitイメージのEXEやDLLでバージョン情報リソースを持つファイルは、
VerQueryValue関数でバージョン情報を取得できますが、
16bitイメージのEXEやDLLの場合は、関数自体がエラーを返すので取得できません。
いまさら16bitイメージのEXEを視野に入れるのもどうかな?とは思いますが、
簡単に取得可能であれば32/16bitのどちらでも読めるようにロジックを書きたい、というわけです。
リソースを直接読み出そうとがんばったんですが、結局LoadLibrary関数なども
16bitイメージは開けないようで・・・。
やっぱりサンクとか使うんでしょうか?・・・面倒だなぁw
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サンクもだめですね。
汎用サンクでは32bitから16bitのモジュールの呼び出しはサポートされていません。なんで、直接バイナリファイルとしてフォーマットを解析しながら読むしかないかな。
参考になりそうなのはKBのJ053795、Q201685なんですけど、Webだと番号変わっちゃって見つからないです・・・
昨日の夜、16bitコンパイラで自前のDLLを作って、その中でリソース取ってきて、サンク(QT_Thunk)でDLL呼び・・・
とか考えたんですが、「趣味アプリでそこまでやりますか!」って結論に達しました(ノ∀`)
とりあえず、32bitだけを視野に入れて考えます。
taka_tetsuさん、回答ありがとうございました~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- その他(プログラミング・Web制作) Visual Studio Code 関数の使い方について 3 2023/05/31 13:15
- その他(セキュリティ) exeファイルの個人情報について 3 2023/06/29 17:36
- Excel(エクセル) Excel 2019 32-bit版を64-bit版にするには? 8 2023/07/28 14:20
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェイスの24bitなど量子化bit数はどこで設定できるのでしょうか? 1 2022/06/26 07:58
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
- 英語 わからない英文があります。 4 2022/11/16 07:25
- その他(お金・保険・資産運用) https://bit-cloud.jp このサイトは詐欺でしょうか? https://kuchik 1 2023/03/04 12:28
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- 英語 英文和訳についての質問です。 2 2023/06/23 06:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「取得先」という表現について
-
リンク表示方法について2
-
モジュールからルート名前空間...
-
コンビニで住民票を取得した場...
-
VB+SQLserverでRecordCount問題
-
各クライアントマシンのログイ...
-
グローバルIPの取得方法
-
PHPを使って、別サイトの一部を...
-
Yahoo! JAPAN IDを新規取得でき...
-
VB or VBScriptでPCの製造番号...
-
データの表示の仕方について教...
-
URLからタイトルを取得したい!
-
get_headersでLast-Modified
-
format関数について
-
vb6で、特定のフォルダを常時監...
-
ドライブ文字からハードウェア...
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
VBS「開いているページ」のURL...
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
Macアドレスを取得するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「取得先」という表現について
-
コンビニで住民票を取得した場...
-
Yahoo! JAPAN IDを新規取得でき...
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
VBS「開いているページ」のURL...
-
【C#】FindWindowExの使い方を...
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
IPアドレスとMACアドレスを取得...
-
ローカルのコンピュータ名を取...
-
VBAでPDFのアクティブページ番...
-
VB.NETでボリュームを取得・設...
-
アメブロでテーマを指定したRSS...
-
DMMの動画を全件取得したのです...
-
(Win32)ファイルパスから物理ド...
-
【VBA】EXCELブックを開かずに...
-
各クライアントマシンのログイ...
-
VB or VBScriptでPCの製造番号...
-
format関数について
-
PHPを使って、別サイトの一部を...
おすすめ情報