dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるURLで、get_headersを試したところ、'Last-Modified'が取得できませんでした。]

■質問
・なぜ、'Last-Modified'を取得出来るサイトと取得できないサイトがあるのでしょうか?

■補足
・ネットで検索したところ、
>'Last-Modified'を返してないサイトがちらほらあるみたい
▽PHPでwebページの最終更新日時を取得したいのですが・・・ - Yahoo!知恵袋
  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

と書かれていたのですが、これはどういう意味なのでしょうか?
・ファイル作成後、一度も更新していない
・'Last-Modified'を返さないよう設定している?
・それ以外?

A 回答 (1件)

「返すべき」ではあるけれど返さないケースは多いです。

特に動的コンテンツでは『そこまで気が回らない』というべきでしょうかね。静的コンテンツであればwebサーバが勝手に返してくれますが、動的なコンテンツだとhttpレスポンスヘッダに適切な「Last-Modified」を付与するのは忘れがちです(というか私も意識したことがありません)。それどころかno-chacheにしたりもしますしね。

http://www.studyinghttp.net/header#Last-Modified
http://slashdot.jp/journal/386643/Last-Modified% …

ちなみに、このページ ↓ も返りません。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7745277.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答&リンク先ご提示、ありがとうございます。
大変、参考になりましたー

お礼日時:2012/10/14 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!