dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に愚痴を聞いてもらっていました。
ストレスになるようなことが立て続けに起き、私の方が聞いてもらうことが多かったけどお互い聞いて吐き出してをしていたので、今回もいつも通り聞いてくれるだろうと思っていました。

話し終えた後、いつもと違い「それを聞かされる俺の時間が無駄」と言われ、
立て続けに溜まるストレスと生理前ということもあり、「そんな言い方しなくてもよくない?」と反論してしまいました。
その後相手が切ったのか、私のイヤホンの接続が悪かったかで電話が切れる音が聞こえたので、
雰囲気もあまり良くなかったから、ひと呼吸置いてからかけ直そうと少し時間を置きました。
それから折り返したら、LINEをブロックされていて、???がいっぱい浮かびました。

別でやり取りできるチャットアプリの方はブロックされていなかったので、「なんでLINEブロックしたの?私電話切ってないよ」って送ったら、「うるさい」と返事がきました。

確かに聞かされて無駄な時間だったかもしれないです、いつもみたいに聞いてくれると思っていた所もありました。
聞いてくれたのにそういう言い方をされて、ただ分かってほしいだけだったのにって思わず言い方について反論してしまった私も良くなかったなと思えました。

けれど少し雰囲気が悪くなったりするとすぐブロックする行動に少し疲れます。
向こうはするだけしたら終わりかもしれないけど、何も聞かされず一方的にされる側は混乱するし焦るしで本当に嫌です。

そこで質問なのですが、
・ちょっと何かある度にすぐブロックするのをやめてもらう方法ってありますか?
・すぐブロックする相手の心理ってどういう状態なのでしょうか?
・相手からの反応があるまで、私は何もせず待っているのが良いのでしょうか?

是非教えていただきたいです、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

愚痴を聞くのは気分良くないと思います。


責めたりして面倒くさくなると男は逃げますよ。
彼氏さんの方も話さずに解決しないのはどうかと思います、気分屋でしょうか?
今後付き合っていくのに疲れそうですね…

こちらもブロックして様子見てみてみるのもありです、貴方の事が好きなら次からブロックはしないはずです。

相手からの反応があるまで待った方がいいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
愚痴を聞くのが好きな人はそうそういないだろうし、確かに気分良くはないですよね。
いつもは相手から愚痴を吐き出してきた時は親身に聞いて、私も聞いて欲しい話は聞いてもらってってのをしてたので、今回もそれで終わると思い込んでいました。
都合の悪いことを言われるとブロックして逃げる?ので、そこが疲れます…。

こちらからブロックもありですね、検討してみます。
相手はブロックして面倒事から逃げて終わりって感じかもしれないけど、いきなりブロックされるとこちらは焦るので、こちらの気持ちを分かって欲しいっていう願望もあります。

相手から反応があるまで放置しようと思います。

お礼日時:2022/04/07 09:51

どれくらいの時間話してました?


彼は時間の無駄とまで言ってますよね
男性は井戸端会議とかはしないので、結論のでない話を長時間されると嫌になりますよ
しかも何度も何度もでしょう?
ブロックするのはウザいからですよ
彼が限界きてたら連絡してくれないでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その時の電話時間は11分くらいでしたが、他のことも話していたので愚痴の内容自体は5~6分程でした。
同じことではないけれど何かあった時は愚痴を聞いてもらってました、相手から話聞くとは言ってくれてたから甘えてしまって。
相手から愚痴を吐き出してきた時も親身に聞いてをやっていたので、いつも通りの聞き合ってで済むと思っていましたが、相手からしたら5分程でも時間の無駄にさせたのには違いないですよね。
ただ、私がいつも言うだけなら相手の言い分も素直に飲めたんですが、相手の話も聞いてることもあるという点で、自分は良いけど他人はダメなの?って気持ちが少なからずあって、少し理不尽さを感じてしまう気持ちもあったりします。

お礼日時:2022/04/07 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!