
もしかしたら、私が聞きたいことは既出なのかもしれませんが、過去の質問を読んでもよくわからないので質問させてください。
大変申し訳ありませんが、初心者ですので解りやすくお願いします!
今、実家にいるので、電話加入権があります。
そこで安いブロバイダを選びたいのですが、色々みていると、NTT回線使用料込みの価格での支払いプランしか見つけられません。
回線使用料は親払いなので、サービス利用料のみのプランを探しています。
併記されている場合でも別にできることはできるのでしょうか??
知識が無い中での質問ですので、足りない言葉が多いかもしれません。
補足しますので、指摘してください。
よろしくお願いします!!!!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
プロバイダは接続業者でインターネット世界の出入り口に位置しています。
フレッツは回線業者でパソコンと接続業者をつなぐ役目をしています。という事で接続業者と回線業者は別々の業者になります。
ヤフーの様に接続業者と回線業者を兼ねている場合は一緒に払う形になります。
回線業者はフレッツ以外にもイーアクセスやアッカあり、こちらは利用するプロバイダである接続業者に回線業者の料金も一緒に払うので、こちらはいかかですか。
No.4
- 回答日時:
私の場合、固定電話の名義は父でNTTの基本料金とプッシュ回線やナンバーディスプレイ等の付加サービスは父が払っています。
ADSLはフレッツ24メガでブロバイダはぷらら。約3900円のADSLの分を自分が払っています。
プロバイダ分は自分のクレジットカードで払っていますが、フレッツの分は固定電話に請求されるので父に払っています。
ご返答ありがとうございます。
ここまできてなんですが、ブロバイダとフレッツとって、支払いは別なんですか??
セットになっているものではなくて??
スイマセン、わかんなくなってきちゃいました。。
No.3
- 回答日時:
あなたのおっしゃる「NTT回線使用料」とは、具体的にいくらと書いてありますか?
タイプ1の場合は、税込みで165円とか173円であり、タイプ2の場合は、税込みで1500円~1800円ぐらいではないでしょうか?
もしそうならば、それって、どのプロバイダでも必ず支払う必要のある金額ですので、別にすることはできません。
電話加入権があるのなら、申し込みはタイプ1になりますね。
もし違う意味のことを質問されているのでしたらすみません。
ちょっと気になったもので…
No.2
- 回答日時:
電話加入権の有無とプロバイダ選びは別物だと思いますが、私の勝手な判断でADSLを利用したいんだと思い回答します。
「NTTの回線使用料込み」ってことは、ADSLの利用料+プロバイダ料金が一緒になっていて、それじゃダメって事なんでしょうかね?
プロバイダ料金とADSLの利用料を別にするのであれば、NTT東西のフレッツADSLだと思います。
これだとプロバイダ料金は別に支払うことになり、月額\1,000~\2,000程度になると思います。\1,000以下の会社もたくさんあると思います。
ADSLの利用料は電話料金と一緒の請求になると思うので、親御さん持ちになるって事ですね。
各プロバイダのフレッツプランなら別になるって事になります。
これで回答になっていますか?
ご返答ありがとうございます。
まさに聞きたいことズバリをお答えいただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきますね!!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
T-comとTNC
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
今やっているahamoの20000ポイ...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
フレッツ光クロスについて
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
自宅ネット回線の料金について...
-
某サイトでアクセス禁止になっ...
-
通信速度512kbpsと10Mbpsの差は...
-
引越し先のマンションでポート...
-
中国語訳について
-
プロバイダはどこになるのですか?
-
rev.home.ne.jpについて
-
ネット回線について
-
KDDIとNTTの両方から請求がきま...
-
離婚、インターネットの引越し
-
引越しします。 どんなパソコ...
-
自分のVPNの確認
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寮でのインターネット回線について
-
T-comとTNC
-
国内のネットワーク構造について
-
プロバイダのドメイン・ホスト...
-
フレッツ光からジェイコムへ移...
-
ウィンドウズ10の配信に伴って...
-
ひかりTV:引っ越し時の手続き...
-
マンションでのWi-Fiプロバイダ...
-
引越し先に既に回線が引いてあ...
-
NTT回線名義とプロバイダサ...
-
e-mansionとフレッツ光のスピー...
-
~インターネット回線に着いて...
-
ケーブルテレビの回線だとプロ...
-
光回線が開通したばかりの限界...
-
「上位回線」って何でしょうか?
-
@nifty光の料金について
-
光 → ADSLへの変更に伴うプロ...
-
インターネットのネットワーク...
-
回線がなかなか繋がらないこと...
-
キャリアとプロバイダの違い
おすすめ情報