
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
相当前ですが妻の祖母が死去した際に、当時は仕事が忙しく
葬儀まで出るのは無理でした。そのため通夜だけは無理して
出ました。葬儀には妻だけ出ましたが、別に妻側の親戚等か
ら文句は出ませんでした。
ただ通夜にも葬儀にも全く出ないのは問題があります。
とりあえず通夜だけでも顔を出された方が無難でしょう。
その時に葬儀には仕事の関係から出られない事を告げましょ
う。
ちなみに妻の実父母の場合は両方出る必要があります。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
マナー的には両方出るのが当然です。
ただ、通夜だけ出て、葬儀の方は体調不良ってことでもいいと思いますよ。
奥さんにちゃんと「嘘」の言い訳してもらえばいいです。
「朝から熱が出て」でいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内23区の火葬料金が6月からまた値上げ…(5万→7.5万→8万超→9万)なぜ?
都内23区には火葬場が合計9箇所あり、それらが区民の火葬のほぼ全てを支えているのだが、そのうちの6箇所(町屋斎場、四ツ木斎場、桐ケ谷斎場、代々幡斎場、落合斎場、堀ノ内斎場斎場)が6月から9万円に値上げをする...
-
「掃除」という行為には宗教性が宿っている?神道から見た掃除と、仏教から見た掃除
日本人は清潔である。これは海外でも認知されている。「人生がときめく片づけの魔法」(近藤麻理恵/河出書房新社/2019)は世界40カ国で翻訳され、シリーズ累計1100万部の大ベストセラーとなった。 7月20日からサッ...
-
病院や警察から紹介される葬儀社の葬儀費用が高くなりがちな意外な理由
「教えて!goo」に葬儀費用を安く済ませるにはという質問が投稿されている。数多くの回答が付いているため、非常に多くの方に興味を持たれていることがわかる。 ちなみに葬儀費用を安く済ませる方法は「火葬のみに...
-
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信はなくなる?
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信は滅ぶのか? 迷信の殆どは科学的な根拠を持ち合わせていない。しかし日常生活にどっぷりと溶け込んでおり、守るのが当然とされている。破ろうものなら軽蔑...
-
地方の火葬料が0円〜に対して東京23区の75000円〜ってどうなの?
火葬場は全国に1454施設(2018年11月時点)あり、そのうち約96.7%(1407施設)を地方公共団体が運営している。火葬料金は管轄区域内の住民であれば無料〜1万円前後となっている。 一方で東京23区には火葬場が9施設...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子ども同級生の親御さんの通夜...
-
弟の嫁の親が亡くなりました
-
通常、亡くなってから通夜まで...
-
隣家の方が亡くなられましたが...
-
彼氏の親の通夜と葬儀
-
友達の妹が亡くなりました。 友...
-
通夜に行くべきでしょうか?
-
近所のお葬式、お通夜
-
お通夜のみ出席、香典はいくら...
-
会社の社長のお母さんが亡くな...
-
バイト先の店長の葬式について。
-
お通夜に遅れて行くのは失礼?
-
隣に住む大家さんの身内の通夜...
-
葬儀の受付をしてくれた方へのお礼
-
親友の兄が急死・・・通夜に伺...
-
通夜の読みは「つうや」?
-
同じ部署の方のお父様が亡くな...
-
父親のいとこが死去。葬儀場で...
-
通夜で泣くのは非常識?
-
九州の佐賀県あたりのお祭りで
おすすめ情報