
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
キャブ車だったら、キャブ内にあるフロートが悪いのかもしれないですね。
坂道でって書いてあるので、坂になるとキャブ内にある燃料は傾くので
その時にフロートが傾いて、燃料が行きにくくなっているのではないかと
私は予想します。
キャブのオーバーホール、フロートの交換等で直るかも?
いずれにしても、燃料系トラブルでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/04/10 21:11
なるほど
キャブは新品ですがタンクのゴミがフロートチャンバーまで行っていたずらしてるかもしれないですね
燃料コック交換後にフロートチャンバー開けてみようと思います
ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
>なぜ坂道のみ症状が出るのか教えてください
最初からその状況説明が必要です坂道のみ。特に・・・ということは名彫りでも・・・?、その時はクラッチはどうしているの・・そんな説明もなしではねー、聞けばよいというものではありません。
>下っている最中エンストしそうだなと思いアクセルを開けるとエンストしません
クラッチはどうしているの
No.2
- 回答日時:
>坂道(特に下り坂)でクラッチを切っているにもかかわらずエンスト
ほとんど無意味な情報、クラッチ切っていなければ、エンストしそうなエンジンがタイヤ側から回されて、エンストしません。
提供された情報はアイドリングで息つきがありエンストする、だけです。
点火系のハイテンション回路の気まぐれ放電でプラグに火が飛ばない。
この可能性が否定できません、ハイテンションコードに深い亀裂があれば、気まぐれでそこからフレーム等に放電すればプラグは失火します、でも走行中はエンジン失火してもタイヤ側から回されます、次のタイミングでプラグに火花が飛べばエンストしません。
プラグキャップ内での導通不良でプラグ失火の経験もあります。
No.1
- 回答日時:
タンク内の
錆、ゴミ、水、不純物、スラッジ
>コック>パイプ>キャブ、フロート回り、ジェット
それぞれにストレーナが
付いていたりいなかったり
キャブから遡って
燃料系の分解清掃、点検、交換
燃料コックだけで治るなら
タンク内の清掃も必要
吸気系の点検
それでダメなら電気系統
タイミング、コイル、失火、プラグコード、プラグ
こちらはプラグの状態、スパークから点検
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減速するとエンストしてしまい...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
エアコンをかけて停車中にエン...
-
スズキエブリイが走行中急にエ...
-
エンジン回転数の低下について
-
走行中や停車中に突然エンスト...
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
JZX100ですがエンストします。
-
減速するとエンスト
-
ジェベル250XCとセロー225WE
-
セレナC24がエンストします。
-
RZ50-2型 エンスト
-
信号待ちなどでエンジンが止まる
-
スーパーカブ50 信号待ちでエン...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
新車ドラックスター400 エンス...
-
VTR250 登り坂でエンストし...
-
アイドリングのたびにエンスト
-
車校に行くのがつらいです。18...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速するとエンストしてしまい...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
エアコンをかけて停車中にエン...
-
アクティ HA3 4年式 キャブ車...
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
XV250ビラーゴがアクセル回すと...
-
アークを出すとエンジンウェル...
-
アイドリングのたびにエンスト
-
信号待ちなどでエンジンが止まる
-
あと5日で卒検何ですが、路上で...
-
走行中や停車中に突然エンスト...
-
エンストしにくいバイク
-
クラッチを切るとエンスト。気...
-
坂道でのエンスト(特に下り坂)
-
信号待ちでエンストします。 三...
-
SR400 走行中にエンスト
-
185ハイラックスサーフ 突...
-
バイクのクラッチ
おすすめ情報
下っている最中エンストしそうだなと思いアクセルを開けるとエンストしません
なぜ坂道のみ症状が出るのか教えてください
最初の質問に書いてある通りクラッチは切っています
無意味な情報とおっしゃったのにクラッチをどうしてるか聞くのはなぜですか?