アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の冬に結婚式を挙げる予定です。式場に行って話を聞いたり旦那がこうしよう、ああしようって提案してくれても私は実家の犬が気がかりで正直全く結婚式に乗り気じゃないです。

私の実家の犬は今年15歳です。犬の世界でよく言われている寿命と同じ歳です。目も見えておらず帰省するたびに動きがゆっくりになっていたり痩せ細っている愛犬は正直特別な病気などはなくてもいつ寿命で死んでもおかしくはないです。
私の実家は地方なので、式を挙げるならそんな愛犬をペットホテルに預けなければいけません。
愛犬は保護犬だったので、元気だった頃は他人を見たりインターホンが鳴ったりするだけで吠えまくったり、私達家族以外には懐かない子でした。今は吠える元気がないのかそれとも耳がもうあまり聞こえていないのか吠えませんが、そんな子をペットホテルにたった1日でも預けたらストレスで余計死期が早まるんじゃないか、とか私達が式を挙げている間に死んでしまって最期を看取れないんじゃないかと考えて泣いてしまいます。そんなことになれば私はきっと一生式を上げたことを後悔します。
旦那や両親にそのことを言っても考えすぎだよとか大丈夫だよと言われます。
確かに愛犬が死んじゃうと考えるだけで涙が止まらなくなる私は少し異常だと思いますが本当に大好きなんです。

みなさんなら気にせず式を挙げますか?私の考えすぎでしょうか

A 回答 (7件)

ペットに対しての感覚って個人差大きいですよね。


「ただの犬だろ」と思う人もいれば、
「家族!!」と思う人もいるし。
きっとあなたは後者なんでしょうね。

一度、犬の様子を見に実家に帰れますか?
難しい場合は、ご両親経由で、
かかりつけの獣医さんに相談されてはどうですか。
そこで犬の現在の状況を客観的に教えてもらいましょう。
獣医学的に見て、現在の状況は安定しているのか危険なのか。
かかりつけなら犬の性格もある程度把握出来ているでしょうし。

そして安定しているなら、いいペットホテルを探してあげる。
あれもピンキリですから。
動物病院が運営している所だと安心だと思います。
またはペットシッターを雇うという方法もあると思います。
ある程度多めの予算を見て、
当日だけじゃなく、その前に何日か通ってもらえば、
気難しい子でもある程度慣れてくれるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちわ。



みなさん色々な状況や考えがあるでしょう…。
それぞれの家での、ワンコやニャンコの環境や
位置が違うでしょうからね。

自分の家にも、兄弟のようなワンコがいました。
高齢で白内障になってきてベロを出す様になって
きて…と。
自分の時には、心配でしたから秋のシーズン予約
を夏休み前にかえました。色々と非難?も受け
ましたが、家族ワンコには完全報告・引き出物付。

考え方の問題じゃないでしょうか。
ご自分達の挙式・披露宴(ご会食)に、お客様を
招待されるんです。つまり主宰者です。
ご都合あれば、優先あってしかり。仕方の無い事。
予約先の日時変更など、キャンセルさえなければ
料金はかからないはずです。

詳細分らずに、書き込みはいくらでもできます。
もう少し、ご自分でお考えになられてみて下さい。
    • good
    • 1

気持ちわかりますよ


小鳥ですけど雛から育てました
肩や腕や手へ止まり唄を囀ずり疲れたら眠ったり
手へ止まり囀ずられたら作業中断ですけどはらえなくて
求愛ダンスする文鳥突然死で
後悔だけですね あーしとけばこーしとけば
異常じゃないです

気にせず式を挙げるのではなく
気にして式を挙げたら良いのでは?それじゃ式を
心の底から楽しめないなんて気にしないで
結婚式はどのみち気を使うばかりですから
    • good
    • 0

式を挙げます。


考えすぎというわけではないです。
大丈夫だとは言えない。式の間に亡くなることもあるかも。
でも、重要度の問題。
ペットの看取りと、生きてる人間との関係性や自分の人生。
天秤にかけるまでもないです。
それが犬でなく高齢の祖父母だったとしてもそうです。

それに、命に対する認識の問題。
ペットでも人間でも、いつか必ず別れます。
何年も動物を飼ったのにその諸行無常を学んでないのは、情深い人というよりむしろ命に対して傲慢さすら感じます。
人は死に対して無力ですよ。
じゃあ、その犬はいつまで生きればいいのでしょう。
衰えた不自由な姿のまま、永遠に生きてほしいですか?
長寿を全うしたのなら、その死を受け入れることも愛情だと思います。

もしものことがあっても「立ち会えなくてごめんね」ではなく、ただただ「今までありがとう」だけでいいんですよ。
    • good
    • 3

うちの旦那は愛犬の最期を看取れなかったです。


近居に住んでいて、旦那の両親が不在の時はうちら夫婦にお世話をお願いして見てた位です。
ずっと横になってたのに最期、早朝にいきなり吠え出して、お義父さんはただ事じゃないと思い寄り添ったらしいです。
早朝ならまだ旦那は仕事に行ってなく車で5分の距離なので連絡してくれれば行けたのに…って言ってました。

やっぱり長年一緒に居たり、自分が1番お世話してたら…そういう気持ちになると思います。
旦那は相当落ち込んでました。
簡単にペット葬しましたが、本当の最期はうちが泣いてしまった位悲しかったです。
(旦那は基本的に滅多に泣かないので泣いてないんですが…)

人生で最高の時に、そういう事がもし重なったら…辛いとは思いますが、こればっかりは人それぞれの捉え方だと思います。

大袈裟なって言う人の方が大半かと思います。
質問者様にこんなに思われた愛犬は本当にしあわせだと思いますよ。
それだけで充分だと思います。

言い方悪いですが、そういう事で価値観が合わないって思って人生の晴れ舞台を壊すのは愛犬は望んでないかと思います。

泣くのは好きなだけ泣いたら良いと思いますが…どうかお幸せに。
    • good
    • 0

ウチの初代ワンコは早朝に発作を起こして私の腕の中で亡くなったんですけどね、抱いている間も発作を起こして息が止まって、「ヤダ!」って思って名前を叫ぶとまた息を吹き返したんですよ。


それを数回繰り返しているうちに、呼び戻すのは可哀想だと思って、「迎えに来てあげて」と心の中で願ったんです。

看取ってあげられたのは幸いだったとは思いますが、私のタイミングで逝かせたという後悔みたいなものはありますよ。
呼び戻すたびに発作の苦しみが増えたわけですから。

万が一、挙式時に亡くなったとしても、それがお宅のワンちゃんの寿命だと思うし、一人ぼっちだと感じながら逝くということも決して無いと思います。
それなのに、ワンちゃんの為に何もしなかったら、ワンちゃんの方が気を遣うんじゃないかな。
まるで逝くのを待っている感じだし、それはワンちゃんも感じ取るような気がします・・・あなたが悲しんでいたらワンちゃんだって悲しそうな顔をするでしょ?それと同じですよ。

ウチの子は生まれつき病弱だったけど、私たち家族からの愛情は確実に感じていてくれていたと思います・・・お宅のワンちゃんもそうでしょ?
一人で逝くとしても、それを忘れることは無いと思いたいじゃないですか・・・ウチの母は死期が迫っていたわけじゃないのに、入院中に突然死したので誰も看取れなかったんですけどね、その入院に限って、嫌っていた父のことも凄く好意的に話していたし、私たち子供にも笑顔しか見せなかったんですよ。

本人(犬)にとっての幸せな死って何なのかを考えた方がいいんじゃないですかね。
    • good
    • 1

アホらし。


挙げるに決まっておろう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!