dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 よく開いたとたんに曲の流れるページがありますよね。

 私もあれをやりたいんですが、著作権とかはどうなるのでしょうか? みなさん版権フリーの曲を使っているのでしょうか?

 あと、自作映像をフリーでダウンロードさせるようにしたいのですが、その映像内容に一般アーティストや販売されているCDの曲を、BGMとして使用することはできないのでしょうか。

 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

A 回答 (4件)

>>例なのですが、とあるゲーム等の攻略サイトでその攻略方法を映像でUPしているのですが、その場合も当然ゲームメーカーに許可を得ているということになるのでしょうか? 


 編集加工もされており、BGM(確か何かのアニメ曲)も使ってました。この場合はどうなるのでしょうか?


メーカーなど権利者に許可を得ていればOKですが、メーカーが許可を出す事はあまりありませんので著作権法に違反している可能性もあります。


権利者が法的処置を行えば
「三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金」+「民事で損害賠償請求」を行うことが出来ます。

権利者に無断では絶対に行わないでください。
    • good
    • 0

↓で、「MIDI」・「ホームページ」・「BGM」・「映像」・「ビデオ」などのキーワードで検索してみてください。



詳細に説明されています。

参考URL:https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php …
    • good
    • 0

勝手に利用すると著作権の侵害になります。


音楽(midi)を流す場合などもちゃんと著作料を払う必要がありますし、ダウンロードできない(ストリーミング)用にしなければならないなど、結構いろいろ決まりがあります。
たしか、1月1曲150円くらいだったような。

ここで調べてみてはどうでしょうか。
http://www.jasrac.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 すみません。まだURL見ていないのですが、1曲1月150円で済むのですか? それなら個人でも十分払えますね、あとでURL見てみます。
 ストリーミングにすればいいわけですね、なるほど。いろいろとあるのですね。
URLを参考に勉強してみます、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/25 00:55

一般的に使用されるMIDIについてお話しします。



JASRAC(日本音楽著作権協会)に権利の管理を委任しているアーティスト(一般的にプロの作曲家の楽曲)はJASRACへの手続きと、著作権使用料の支払いが必要になります。

JASRACに委任をしていないアーティストの場合(プロ、アマ問わず)、権利者(作曲者)を調べ承諾を得る必要があります。

作曲者死亡から50年を経過した曲(クラシック曲)などは作曲者に対する手続きは必要ありません。

MIDIファイルはご自身で作成されるのなら上記の手続きだけで良いですが、第三者が打ち込んだMIDIファイルの場合、作曲者とは別に、MIDI作成者にも許可を得る必要があります。


>一般アーティストや販売されているCDの曲を、BGMとして使用することはできないのでしょうか。

当然、レコード会社や作曲家、録音に携わった演奏家などにも承諾を得る必要がありますが、許可する事は極めて稀です。

https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php …

参考URL:http://www.jasrac.or.jp/network/contents/shindan …

この回答への補足

 早速の回答ありがとうございます。

 例なのですが、とあるゲーム等の攻略サイトでその攻略方法を映像でUPしているのですが、その場合も当然ゲームメーカーに許可を得ているということになるのでしょうか? 
 編集加工もされており、BGM(確か何かのアニメ曲)も使ってました。この場合はどうなるのでしょうか?

 ゲームは例ですが、似たようなことをしたいなと思っていたのですが…。 やはり引っかかりますか? 

補足日時:2005/03/25 00:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!