No.5ベストアンサー
- 回答日時:
白煙の場合は多くは水蒸気です。
ガソリン、軽油等は炭化水素、酸素と結合して燃えると、炭酸ガスと水(高温のため水蒸気)が発生します。
水蒸気そのままでは目視確認できませんが・・・。
排気系が十分に温まっていないと、冷やされて、水蒸気が細かい水滴(雲や霧と同じ)になり白煙として確認されます。
その他冷却水がエンジン内に漏れていると、水蒸気が多く発生し、排気系が十分温まっても、水蒸気として持ちきれなくなり白煙として排出されます。
No.3
- 回答日時:
人間と同じ。
体内(エンジン)から綺麗では無いかつ生命維持に不要となったものは排出します。正常です。でも、排出しすぎるのもまた病気ですけどね。
煙の量はどんなです?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリエステルの生地だと思うの...
-
後頭部のワイヤーを耳にまわし...
-
ピーチの搭乗券をタブって買い...
-
くろしお特急について
-
南蛮漬けのたれ
-
avに工夫がない
-
0円で手に入れられる物 教えて...
-
信長の野望
-
奈良県の山大学教授が遭難した...
-
茶そば
-
テレグラムとは何ですかよろし...
-
黄金律は「8000歩/20分」!ウ...
-
GTA5 地下基地の研究の進め方に...
-
青春18切符とはどのような仕組...
-
皆さん、こんにちは! MT車の特...
-
問題:私は鳥のように_____いい...
-
PCを再起動するのと、シャッ...
-
この石の名前を教えてください
-
iPhone のApple I’dの中のサブ...
-
ダイナランドに5年ぶり・・・
おすすめ情報