
No.2
- 回答日時:
シカトし続けると、応援を呼ばれ、余計に面倒になります。
適当に回答して、解放してもらうのが得策です。
所轄の警官は教育訓練が不十分で、実践で学習させる様です。
ある意味しつこい。
県警や公安は身分を確認すれば、不誠実な事が無いならすぐ解放です。
警察官をいじることはメリット有りません。
彼らに本来の職務をさせて上げて欲しい。
No.1
- 回答日時:
意図的に無視したような印象を与えたら
「公務執行妨害」という名目ができます。
後ろ暗くないのであれば警察官の職務質問には原則答えるべきです。
それが市民としての権利であり義務であります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車違反等:私有地内からどれ...
-
お付き合いしている人の兄が警...
-
警察へのお礼
-
警備の面接で不安がありまして・・
-
警察官って性欲強いですか?
-
警察署から見たら、派遣は無職...
-
これって移動式オービス?それ...
-
駅で倒れた場合救急車を呼ばれ...
-
警察官から非通知で着信入りま...
-
ソープ嬢、警察バレについて質...
-
交通違反に詳しい方ご回答お願...
-
警察官の巡査長は、取り調べ出...
-
警察官は自分が間違った事をし...
-
全く想像できないんですけど警...
-
警察官の態度が酷かった場合ど...
-
警察官は非番の時、逮捕権はあ...
-
夜のアパートに警察官がいた理...
-
工学部に通う大学生です。 私は...
-
警察官の方はどのくらい仕事忙...
-
警察官or公安警察でも心療内科...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車違反等:私有地内からどれ...
-
警察官って性欲強いですか?
-
親が前科持ち、子供は警察官に...
-
全く想像できないんですけど警...
-
交通違反に詳しい方ご回答お願...
-
警察官が結婚するのに、相手側...
-
ソープ嬢、警察バレについて質...
-
警察へのお礼
-
お付き合いしている人の兄が警...
-
警察と生協について。
-
警察官は暇ですか?どう思いま...
-
統合失調症を抱えてると警察官...
-
警察官の態度が酷かった場合ど...
-
警察官と交際してる、結婚した...
-
祖父が共産党関係者の場合は警...
-
これは公務執行妨害になります...
-
夜のアパートに警察官がいた理...
-
警察官になりたいのですが、身...
-
警察官から非通知で着信入りま...
-
警察官は非番の時、逮捕権はあ...
おすすめ情報
逆に言えば、例えば私がこういう対応した時に、イヤ、すぐ済むんで止まって話聞いて下さいねって言われたら、私を見逃すわけに行かないよっぽどの理由が有るんですか?どうしてもの話でもなきゃ、他の人でも良いんですよね?
イヤ、こっちだって通勤中に他人の仕事なんか手伝ってられない。悪いけど他行って。って事です。
通勤妨害は業務妨害でしょ?
じゃあ、この動画の最後の方の人は、どうして無理に止められてないんでしょうか?
これが出来るんなら、今後そうしたい。話聞いてもしょうがないから。