
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゴールド免許とか9000円のことよりも、運よく交通事故の加害者にならなかったことを喜ぶべきではないでしょうか?
交差点が交通事故が最もおきやすい場所であることは習ったと思います。
矢印、直進側と右折側のタイミングを間違えたとのことなんですが、方向別に区別されている信号機のある交差点では基本赤信号なのであり、交差点手前の停止線で進行方向の矢印が出るまで停まっていなければならないところ、真ん中まで出てしまっている時点で違反が確定しております。
間違われて突っ込まれたクルマにぶつけられて死んだ人は数知れず。
よく反省してくださいね。
20年以上運転して初めての反則金です。うっかり矢印を見誤う、どうしてそんな事が起きたか考えていて、反則金をすぐに払って同じ場所に行きました。
おそらく、どこか運転に集中できていなかったのか、慢心があったのだと思っています。隣の直進矢印で走り出した時に、ついつられて走ってしまい、気が付いたら交差点の真ん中、バックすれば良かったのかしらとも思いますが、このままでは危ないと思い走りました。
見誤った時はもう違反ですね。事故を起こさず迷惑をかけなかったことは救いでした。
No.6
- 回答日時:
>「交差点内で止まっていれば良かったんですよ」
詳細状況が不明では何とも言えません。
検挙しても、停止していれば、裁判にまでむっていかれたときは対応しにくいのは確かかもしれません
No.5
- 回答日時:
>止まっていたほうが良かったのでしょうか?
すでに手遅れ、違反は確定すみなんです。
実はパトカー内で「交差点内で気が付いて止まっても、事故や妨害になると思って、やむを得ず進んでしまいました。申し訳ございません。」と言いましたが、「交差点内で止まっていれば良かったんですよ」と言われたのですが、、来れて遅れですよね?ただのトークなのでしょうが、はぁ・・・
No.4
- 回答日時:
それは不運でしたね。
ただ交差点の真ん中に停車すると、左右から進行する車に追突されたり、進行の妨げになり警察に捕ま
ると反則金と点数が取られます。
違反されましたので次回の更新でゴールドからブルーになりま
す。1年無事故無違反なら点数は元に戻ります。
保険は変わりません。事故をしたのではないので、別に変更は
ありません。
うっかり矢印を見落とし、隣の列が進んだのでつられてしまいました。事故や迷惑になってしまうと思い、思わず進んでしまったのですが、もう見誤った時点でアウトですよね。ゴールドだったんだけどなぁ・・・
保険はゴールド免許特約の割引が使えなくなりそうです。自分が悪いので仕方ないですが、ほんの一瞬が大失敗ですね。20年以上で初違反です。
No.3
- 回答日時:
>罰金9000円です。
減点も2点ですが、間違えて進んでしまい交差点の真ん中で止まっていたほうが良かったのでしょうか?いいえ、すでに遅いです。質問者様の車線が直進か右折か分かりませんが「自分がいる車線の指示矢印が出る前に《停止線を超える》と交差点進入になり、信号無視」になります。
なので、交差点の真ん中で止まっても、そのまま進んでもすでに「反則行為」は成立しているので、どちらでも同じなのです。
>私はゴールドではなくなるのでしょうか?
はい次回更新ではゴールドではなくなります。
>保険なども大きく変わりますか?
無事故で保険を使っていないなら、そんなには変わりません。
>ほんの少しの行動、ほん少し早くか遅くかで違う結果だったと思うと情けなくなります。
今回の場合は、それに当てはまらないです。単に「確認を間違えた」と言う不注意だからです。ほんの少しの「行動」ではなく《ほんの少しの判断》が間違い、その後の交差点で止まるか進むかという部分も、知識不足による判断ミスを犯しています。
なぜこれを書くかというと、他の方も書くように「一歩間違えれば重大事故になっていた可能性」があるからです。
行動のミス、だけでなく判断ミスもありますが、知識を持つことで防げることも多々あります。
良い方にとらえれば「知識が足りないことが分かった」ことはラッキーだったかもしれません。
20年以上運転して初めての反則金です。うっかり矢印を見誤う、どうしてそんな事が起きたか考えていて、反則金をすぐに払って同じ場所に行きました。
おそらく、どこか運転に集中できていなかったのか、慢心があったのだと思っています。隣の直進矢印で走り出した時に、ついつられて走ってしまい、気が付いたら交差点の真ん中、バックすれば良かったのかしらとも思いますが、このままでは危ないと思い走りました。
見誤った時はもう違反ですね。事故を起こさず迷惑をかけなかったことは救いでした。
でも悪い考えもあって、黄色で加速して交差点に突っ込む人や、信号待ちでハイドロしてる人、そして暴走族にはスルーとか。私は未熟ですね、自分が悪いのに人と比べるなんて・・・
No.2
- 回答日時:
トラップに引っかかりましたね。
タイミングよく、警察官がいたというのは、どう考えても、怪しい。直進したのか、右折したのか分からないけど、そのまま止まっていたら、免れたかも。20年以上運転して初めての反則金です。うっかり矢印を見誤う、どうしてそんな事が起きたか考えていて、反則金をすぐに払って同じ場所に行きました。
おそらく、どこか運転に集中できていなかったのか、慢心があったのだと思っています。隣の直進矢印で走り出した時に、ついつられて走ってしまい、気が付いたら交差点の真ん中、バックすれば良かったのかしらとも思いますが、このままでは危ないと思い走りました。
今となってはその場でとどまるべきだったかなとも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 青信号で交差点に進入して、前方の右折車を待っている間に対面信号が赤になった時どうしたらいいの? 9 2022/10/05 11:21
- 運転免許・教習所 車の運転で右折。 普通の信号、矢印信号 右折で前に続いて進む時、普通の信号の場合 交差点内で止まって 6 2022/09/25 18:49
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
- 運転免許・教習所 信号のない交差点で右折はどうしたら 4 2023/04/15 06:22
- その他(車) 交差点で右折車が連続で通過する対向車線の直進車が終るのを待っています。 黄色信号に変わってやっと自分 7 2022/08/12 12:42
- 地図・道路 バイク 右折時に中央線に寄るタイミング 2 2022/08/28 10:27
- 運転免許・教習所 青信号で交差点に侵入し、右折可の青矢印信号で右折した車と、黄色信号で交差点に侵入した直進車や左折車が 10 2022/05/25 12:36
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- その他(車) 今日道路を走っていて危ない場面があり、正しい進み方を知りたかったので質問させていただきます。 下手な 4 2022/05/22 23:41
- 運転免許・教習所 青信号で交差点に侵入し、右折可の青矢印信号で右折した車と、黄色信号で交差点に侵入した直進車や左折車が 6 2022/06/08 00:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店から道路に出るとき、左折...
-
右左折の時の合図は、30m手...
-
信号待ち停車でうっかり店の出...
-
車で交差点で右折しようとして...
-
交差点の赤い枠線はいったい何...
-
交差点に差し掛かる「とき」と...
-
横の信号が赤になれば、対面す...
-
信号交差点内の駐車場出口から出庫
-
どこからが信号無視の違反ですか
-
車で右折するときに 信号が黄色...
-
合流と左折の見分け方 添付写真...
-
【安全運転】黄色信号で行くべ...
-
右折して直ぐの信号が赤の場合...
-
もしも交差点を右折するとき 青...
-
交差点内で右折待機中に左手側...
-
駐停車について質問なのですが...
-
信号で停止線をオーバーして停...
-
【右矢印の信号】交差点の右折...
-
大阪でジェットスキーを海に直...
-
交差点のルール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信号待ち停車でうっかり店の出...
-
右左折の時の合図は、30m手...
-
車で交差点で右折しようとして...
-
お店から道路に出るとき、左折...
-
中央分離帯での待ち方
-
卒検で、交差点内で誤って止ま...
-
【安全運転】黄色信号で行くべ...
-
中央分離帯のある道路での右折...
-
交差点に差し掛かる「とき」と...
-
交差点の赤い枠線はいったい何...
-
自分のミスで交差点で前が渋滞...
-
自動車学校の教官の指示がわか...
-
この2つの道路標示がよくわかり...
-
もしも交差点を右折するとき 青...
-
横の信号が赤になれば、対面す...
-
交差点内30mに関して
-
車の運転で 交差点で赤なのに進...
-
交差点内で右折待機中に左手側...
-
ウインカーは信号が青に変わっ...
-
X字交差点でのウインカーの出し方
おすすめ情報