重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事とかしていると、あたりまえのことですが、ストレスがたまってきます。もちろん社会人だけじゃなくて、高校生であってもいろいろと(部活に受験に…)ストレスはたまりますよね。

そのときのストレス解消ってどうしてますか?「あるいは、ストレスなんてたまらないよ」なんて方もいらっしゃるんでしょうか?

よろしくお願いします!<m(__)m>

A 回答 (14件中1~10件)

1.ドライブ


  遠くへは行きませんが、普段あまり通らないルートを走り海や山をボーッと眺めます。

2.美味しいものを食べに行く
  こういうときはカロリーなんか気にしません。

3.ショッピング
  ブラブラしているだけでも気が紛れます。
  届くまでの楽しみがある通販も好き。

4.たまのリフレッシュ旅行
  都会の空気を味わいに主に東京へ。
  ショッピング・映画・ホテルに泊まるのもいいリフレッシュになります。

今年は1月3月と東京へ行きました。
5月には愛知万博へ行く予定です。
    • good
    • 1

ゲームセンターで遊びまくる かな。


「無駄遣いをしている」という感覚が好きなので。
    • good
    • 0

私は歌を歌うことですね。



好きな歌を歌うと気持ちいいです。
    • good
    • 0

現在習っている格闘技系の練習に行く。


思いっきりミットを蹴る。パーン、バシッバシッ、という音が響くとスーッと気持ちよくなります。
女性ですが、練習場ではすっかり怖がられています。
    • good
    • 0

ペプシコーラ一気飲み


炭酸の刺激で
心底スーッとします。
    • good
    • 0

#2さんと同じです。


私も固い物をかじる事なんです。
かりんとうとか、冷凍庫で凍らせたチョコレートとか
芋けんぴ、沢庵を厚めに切ってぼりぼり・・☆
鉄分不足すると固いものが食べたくなるらしいですが・・・
がりがり氷をかじった後は、すきっとしてます^^
    • good
    • 0

兼業主婦です。



ストレス解消法は、「パソコンゲーム」と「休日の昼間の長風呂」です。

仕事で上司の愚痴を聞き、家で夫の愚痴を聞き、双方への不満を出せない私は、現実逃避と言われつつ思い切りバーチャルな世界で遊んで、ストレスを解消しています。

また、休日は朝からまたは昼間から2時間とか長湯して(中で読書などして、コメディなら大声で笑い、感動ものなら号泣する)発散しています。
心身ともにすっきりします。
    • good
    • 1

行きつけのマッサージサロンの利用


スタッフの方と雑談しながら施術してもらっていると
ストレス解消にもなります。
    • good
    • 0

日々のストレスは出かけたり、体を動かしたり


してなんとなく解消できているようですが
どうしても「こりゃイカン!」と思ったときは
美容室に行きます。
大体美容室に行くタイミングとストレスがたくさん溜まる時のローテーションが同じくらいなので(笑)
カット、パーマはもちろんのことちょっとお高めのトリートメントをしてもらったり。
結構出費なのでその辺はお財布と相談する必要がありますけどね。
後はフットマッサージはネイルサロンなど
いつもは家族の面倒と仕事で自分のお世話なんて
二の次だけど、たまには自分に優しくすると
ストレスも飛んでいくかなぁって考えます
    • good
    • 0

私の場合は、家と会社との往復ばかりになるので、ストレスためます。


1 ウインドーショッピングをする。 あるいてあっちこっち見て歩くと気分転換になります。

2 音楽をかけて脳みそ空っぽにします←夜中はできないけど(このときは、hip hop や R&B、RAP

3 笑う、笑いまくる。 一人でTV観てても、笑いまくってます。

4 喫茶店でまったり~。 どこでもいいってわけでなく、自分の好みの音楽、JazzとかR&Bで好きな飲み物がある所で外が見えるところ。 気分によって、お店を選んでます。 この店だとミルクティー、この店だとソイラテとほとんどメニューも決まっています。

こんな感じかな・・・・何もできない、出かけられないとなると、暴飲暴食してしまいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!