dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転中に 他の車や歩行者などに 暴言を吐く人



男女問わず こういう方々を たくさん見てきましたが

暴言を吐いたところで 高確率で 相手には聞こえないのに

吐く意味はあるんでしょうか。

ストレス発散のためでしょうか。

同乗してる人が不快に思うことは 考えないのでしょうか。

皆さんは こういう方々を どのように 思われますか。

A 回答 (14件中1~10件)

壊れてるのかなぁ。


ストレスで…
独り言、言いだしたら危ないんですよね。
かなり危ないなぁ。
そのうち人に突っ込まないかなぁ?
怖いですね。
    • good
    • 1

気がちっちゃい


オタク?

可哀想だよね…笑
    • good
    • 2

運転している時にその人の人間性が現れる物です。

そう言う人だと理解したら、もうその人とは、一緒に同乗しない様にしましょう。運転も荒いだろうし、事故に巻き込まれる危険があります。ご注意く下さいね♪
    • good
    • 0

元彼が暴言言う人でした。


そこまで言うことないんじゃない?って言っても聞きませんでした。しまいには言い争いまで。
短気でしたね…。
性格合わないと言って私から別れました。
    • good
    • 1

自己中心的な人、余裕のない人、たぶん、人身事故を、起こす確率が高そう❗いずれにしても、不愉快です。

    • good
    • 1

短気なんだなと。

人間できてないんだろうなと。
女性には遭遇したことないですが、圧倒的に男性ばかり。
    • good
    • 1

>男女問わず こういう方々を たくさん見てきましたが


という事は、あなたが同乗しているのに暴言を聞いた事が
多々あったのでしょうか。

これはストレス発散でなく、我慢の出来ない人です。
いうなれば、最近の豊田議員タイプなんです。
周辺の人への配慮は関係なく、自分の感情だけで動くタイプです。

自分だって前にトロトロ走っている車があれば
イライラします。
同乗者がいれば、心の中で、いなければ口に出してしまいます。
ストレス発散ではなく、平常心を保つためです。
安全運転は常に平常心が重要です
    • good
    • 2

独り言みたいなものなんでしょうね。



そういう方は、私は得意ではありません。

生身の体では出すことができない能力を車は引き出してくれるので、
気が大きくなるというのは聞いたことがあります
    • good
    • 0

もちろんあれは、同乗の人にアピールしてるんですよ。



無意識下で、俺ってかっこいいぃ。とか思っているのです。
    • good
    • 0

私も言いますぷん 我慢はストレスぷんぶは

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!