【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由

アルコールと雑談が相手の本音を引き出しやすいという主張には、どの程度信憑性あるのでしょうか?
テリー伊藤さんが『お笑い北朝鮮』の中で北朝鮮の人民と話をしていて『ねえねえ、君たちはセックスって、どこでやってるの?』と質問するのですが、最初は北朝鮮の人民も恥ずかしがって教えてくれないのですが、だんだん仲良くなってお酒のみながら雑談している時に『その辺の路地裏の暗がりでヤってます』と話していた場面が印象的でした。
いきなり聞きたいことや本質をズバッと質問しても人間誰しも隠しておきたいことはあるから教えてもらえない。
でも関係ないことを雑談したりお酒のみながらダベっているとポロッと本音を話してくれる。
『本当に聞きたいことがあるときはそれは直接聞かない。相手に自発的に言ってもらうように仕向ける。そのために一番良いのは関係ない雑談をすることとお酒』
と思いました。
それで自分も先年韓国観光したときに、日本語のできる朝鮮人大学生に現地ガイドしてもらったのですが、
とりあえず自分が彼らに一番聞きたかったのは日本のことを・日本人のことを彼等は本当のところはどう思っているのか?だったのですが、それは敢えて聞かず、韓国の受験事情だとか交通事情とか韓国映画の話やドラマの話など全然関係ないことを雑談で話しました。
それで最後に仁川のチキン店でビール飲みながら雑談していたら
『日本のことが、嫌いですね』とポロッと話してくれました。
もちろんすぐに我に返ったように『あ、すみません』と謝罪されましたけど。
私は本音を話してもらえたので嬉しかったのですが、帰国してから知人にその話をしたら
『何をトロくせえことやってるんだ?直接日本のことを好きか嫌いかズバッと聞けよ!』と言われました。
これ、心理学的にはどうなんですかね?ズバッと聞いて本音を話してもらえますか?どうなんでしょうか?

A 回答 (4件)

お酒の席での話は本音でしょう。

良く学生がお酒の席で政治の話をしますがあれの一種です。討論は何時間も続きますが本音の言い合いです。

従ってお酒の席が良いと思いますね、本音を引き出すには。

接待でも本音ばかり言ってくれますよ。すっぽん料理や上手い日本料理で
も食べさせれば本音が出ます。
    • good
    • 2

うん、お酒は理性を失わせる効力があるので、本音を言い出し易いのは確かでしょうね。


仕事でも恋愛でも、本音が出てしまうので、
「腹を割って話す」という席には、お酒が有効です。
でも、
お酒だけではなく、本音を話すのは、心理的な問題が大きいでしょう。
私は、食事する間柄ってだけの雰囲気で、お酒は無くても良いですけどね。
如何に興味をもっているかを自分なりの表現力でしょうか。

まあ、お酒だけでの事ではなく、
お互いの距離感とか、(問題無い人と確信とか)信頼関係ではないでしょうか。
赤の他人に、本音をズバッと質問されても、私は答えないですよ・・・

仲間意識ではないでしょうか。
動物は、敵か味方かを一瞬で判断するそうですが、
人間の場合は、縁/容姿/言葉で味方を判断するので、共通点が多い方が、味方だと思ってしまう。
例えば、
知り合った人が、たまたま同郷の人だと、急に仲間意識が芽生えて何でも話ちゃいます。
同様に、何でも(趣味などでも)良いから共通点や価値観を共有できれば、何でも話しちゃいますよ。そして、お酒があればねw


自分だけが質問ばかりの尋問になってもいけないので、
相手も同じ事を思っているので、自分からもさらけ出さなければいけない。
セックスの話なら、
先の例なら、「日本人の恋人同士は、ラブホテルという宿でセックスをしますが」という前提を出すと、相手もその雰囲気に馴染んできて(調子にのってきて)話してくれるとおもいます。
そういう、ジャブ的な小出しも必要だと思います。
    • good
    • 1

酒は感情と理性のコントロールを低下させる。


だからホンネが出やすくなると考えられている。しかし、酒中別人という言葉もある。
酒席で酔ったうえでの発言が、本当に言いたいことであるかどうかは疑問だ。

ある意味、酒が入っていなくても、感情が高ぶって、理性のコントロールが利かなくなった時の罵声に似ている。いわゆるキレた状態だ。

酔った席では、隠れた思いが出やすいことは間違いないにしても、そのほかに様々な思いが混在していることも間違いない。
酒席では、感情と理性のコントロール力が低下する。ちょっとしたキッカケでふだんは思いもかけなかった言葉が誇張されて出てきやすい、ということもある。
たしかに、酒席で、うっかり隠しておきたかったホンネが出ることもあるだろう。
しかし、いつもそうとは限らない。

本音を聞きたいのであれば、基本的には酒に頼らず、インタビュー技術で相手から引き出すのが本筋だ。
インタビュアーという専門職があるくらい簡単な技ではない。下手なインタビュアーの中には「警察の尋問みたいだ」と相手に言われてショックを受けたらしいが、自分の考えを押し付けるのではなく、誠心誠意、疑問点をぶつけ続けることで、正しいホンネに迫ることは可能だと思っている。
    • good
    • 1

あなたはよく知らない人は家に入れないでしよ?


それと同じです。
プライベートなことは、誰でも秘密にします。
仲良くなれば秘密を共有するようになりますよね。

逆に言うと、仲良くなりたければ秘密に共有すれば良い。
ということを私達は経験から知っていますよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報