電子書籍の厳選無料作品が豊富!

素朴な疑問。明治安田生命の外貨建て一時払い養老保険に興味がある。養老保険はかなり高い配当がもらえると聞いている。リスクは覚悟でやりたい。保険料が分からないので、知っている方教えて下さい。

A 回答 (3件)

絶対に、やめた方が良いですね。

外貨建○○はボッタクリ手数料の商品ばかりで、外貨建保険なんて更にボッタクリです。

円安になると予想するなら、単純に為替ヘッジ無しの外国債権を買うなり、外国の投資信託を買うなりすれば良いし。保険が欲しいなら保険だけ買えば良いです。

世の中に美味い話なんて無いのですが、素人ほど高配当という言葉に釣られて良いカモになります。
    • good
    • 4

No1の方がいうとおりですね。



やめた方がいいですね。

外貨建ての保険商品については、さまざまなリスク(為替リスク、元本割れリスク等)がありますが、必ずしも金融の専門家ではない一般の方々がそれらのリスクをよく理解した上で投資、購入しているのかははなはだ疑問です。
また、保険商品を購入したければ、外貨建てでない保険商品じたいを購入すべきです。

さらに、当然のことながら、保険会社から購入するということは、販売価格には保険会社の手数料等、経費コスト分も上乗せされているはずです。

なので、わたくしならば、どうせなら、まだしも外国株、外国株の投信、外国の債券とかに直接投資しますね。

まあ、現状、1ドル126円台で大幅な円安の状況下では、将来的には円高に戻った際には、大幅な為替差損を被る可能性が高いので、為替リスクのある金融商品に対しては全く投資する気はしませんが。
    • good
    • 5

保険料は保険金額、加入する年齢によって変わりますので「いくらか」という回答は難しいです。

外貨建はリスクが伴うことを理解しておいてください。儲かるかもしれないし、損するかもしれません。一時払いもリスクありです。投資は少額、分散、長期運用が鉄則です。いろいろ勉強した方がいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!