dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

余命5ヶ月のクラスメイトに何ができるか。

初めまして。中一女子です。
今日、クラスメイトに
『いきなりだけど俺、余命5ヶ月なんだよね』
と言われました。最初聞いた時嘘だと思ったんですけど話を聞く限り本当ぽいので信じてます。
なので、何かこの5ヶ月の間に思い出になるようなことをしたいです。
クラスメイトは膵臓と心臓の病気があるらしいです。

何をしたらいいでしょうか。
なるべく運動系や、疲れるのはやめた方がいいとは思うのですがそしたら何をしたらいいのかわからないです。
なにか提案お願いします。

A 回答 (7件)

難し過ぎて回答が見つかりません。

    • good
    • 0

何もしなくていいのでは?卒業式じゃないんだし普段と変わらず接していれば良いと思いますよ。

何かするなら追悼とかその後でやればいいです。いつ亡くなるかなんてわからないしあなたもいつどうなるかわからないわけで。
みんなと同じ時を過ごしてあげては?
    • good
    • 2

余命は病気の進行予想なので、本人の生命力がある人で何年も生存している人もいますよ。

    • good
    • 1

旦那は余命3か月だと言われて10年近く生きました


このままでは5か月も持たないから
ちゃんと治療しましょうという意味
本当なら親子で過ごさせてあげてください
病院で薬と検査漬けで出られないと思います
    • good
    • 1

普通に体育してんの❓️


本当なら学校が知らない
って事有り得ないぞ

ネット見りゃ
それなりに嘘はつける

掲示板とかだと
その手のかまってちゃん
いるけど
まさかリアルかまってちゃん❓️
    • good
    • 1

普通、予後(余命)5カ月なら、入院生活です。

在宅医療で自宅で死を迎える場合も、通学なんかしません。
 多分、質問者は担がれてるか、それとも…
「余命5ヶ月のクラスメイトに何ができるか。」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
5ヶ月にもなると入院生活になるんですね。知りませんでした。

お礼日時:2022/04/17 18:42

それは、クラスとして何かをしたいってことですよね?


先生に相談ですね。
本人は、そういうことはして欲しくないかも知れないし・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえず先生に相談し、本人にも話を聞いてみようと思います。

お礼日時:2022/04/17 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!