電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車の(ありがとう)=ハーザードランプを流行らせたのは誰ですか?┐('~`;)┌

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さんはハーザドランプ出すのかな⁉️それも回答して欲しいかったなぁ‼️ヽ(´д`)ノ皆さん回答ありがとう‼️(^ω^)

      補足日時:2022/04/19 12:30
  • うれしい

    昔、テレビで音声認識で車の後ろにテロップが出たら良い‼️というのがあったが、goodideaだと思ったけどね┐('~`;)┌合流で入れてもらったら、車内で(ありがとう)と言うと、後ろのテロップが流れる❗しかし、違うことで悪いこと流すアホ出て来るやろなぁ‼️( ノД`)…

      補足日時:2022/04/19 17:56
  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう‼️(^ω^)

      補足日時:2022/04/23 02:08

A 回答 (7件)

ドイツ、アウトバーンが発祥と聞いています。


それが日本へ入ってきて・・・
ホントのところは分かりません。
    • good
    • 1

それ以前は、譲り合いなどの意思表示の合図を何でやってたかと言うと、クラクションや車の窓から手を振ったり動かすなどでやってました。



クラクションは弊害がある事や、車のエアコン装備や、腕を常時出している事で事故にあう(腕がもがれる)などで、窓を開けっぱなしにする事が減ったからではないかと思われます。
    • good
    • 1

No2 です。


私はありがとうのハザードランプしますよ。
ちなみにアメリカ人に教えてあげたら驚いていたので、私も日本だけだと思っていました。
アメリカではしないみたいです。
    • good
    • 1

お前www

    • good
    • 1

いつからは不明ですが、私が免許を取った40年近く前にはすでにありましたね。

最初は何なのかわからずびっくりしました。
ただ、ハザードランプは正式には非常点滅表示灯といい、駐停車中の安全確保用のランプなので、走行中に使うような配置になっていません。なので、走行中あのボタンを一瞬つけて消す行為はかなり危険な気がします。
譲りあいのとき手を上げる行為もそうですが、マナーとしては悪くないのですが、慣れないドライバーがそのことで逆に事故を起こさないかハラハラすることもあります。義務ではないので、無理はしてほしくないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

確かに、不用意にハーザドランプ点けたり、クラクション鳴らしたり、手を上げたりするのは違反ですよね┐('~`;)┌ハーザドは日本人が流行らせたと思ったわ‼️(笑)

お礼日時:2022/04/19 12:27

「ありがとう」の意味でハザードランプを使用するようになったのは、1980年代に高速道路上のトラックドライバー同士の合図として、合言葉や挨拶の代わりに使われるようになったことが始まりです。

その合図を一般ドライバーが真似したことから、全国的に広まったといわれています。 
だそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとう‼️(^ω^)長距離トラックに聞いたことあるが、ハーザド出すなら早く行け❗と思うらしい⁉️

お礼日時:2022/04/19 12:29

知らないですが。



あれが無いと、追突される場合(事故)とか増えそう。

後、道を譲る時とか、相手が気が付いてくれないのに、
ハザードランプがあると、相手がすぐに気が付いてくれる時がある。
(ほんの、数秒の効果だけど、それがかなり重要ですよね)

※利用価値、需要があるから流行ったのかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

高速で停滞して急に停車することになった場合、ハーザドランプ出すように教習所で習ったなぁ‼️ヽ( ・∀・)ノ

お礼日時:2022/04/19 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!