dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学内での車の接触事故について

大学の駐車場内で車同士の接触事故を起こしてしまいました。
一瞬の出来事であまり事故の状況を覚えていないのですが、相手側がこちらを見ていなかったことにより接触してしまった形です。私は停止していました。

場所が駐車場なので徐行程度で接触ということもあり、私の車の凹みはとても小さいものでした。相手の車も破損がありましたが、ナンバーからぶつかった為、車体に傷などは無さそうでした。

相手側は「こちらが見ていなかったのが悪いので修理されるならばお支払いします。」とおっしゃっており、相手側が今回は保険を通さずに支払うということで警察も呼ばず、示談にすることになりました。

その場では連絡先のみ交換し、私が修理に出し領収書をもらった後に、相手側に連絡をするという形になりました。

私自身初めての事故なのと、学生同士での事故ということもあり今後揉めないかとても不安です。なにか気をつけていたほうがいいことなどありますか?

A 回答 (4件)

人を信頼するのも裏目に出ることもある。


あまり事故の状況を覚えていないのも人生ボーと生きてませんか?一応一筆もらっておいて警察を呼ぶべきですよ。
修理金額見て揉めることも多いですよ。
    • good
    • 1

今更ですが、警察を呼んで事故証明を作っておくべきでした。


あとで当事者同士が示談にするのは全然差し支えないです。

保険を使わないにしても、保険会社にも連絡した方がいいです。

お互い住所氏名を交換し、運転免許証、学生証の写メを撮るなどで相手を確定しておけば、相手も逃げ隠れできません。

今回は相手を信用するしかないので、今後の教訓にしてください
    • good
    • 0

まぁ同じ学校の学生同士なので、支払う段になってしらばっくれて逃げちゃうとかは無いんだろうと思いますけどね



これが街なかのスーパー駐車場での出来事なら
その場の口約束だけで証拠も残らずに逃げられちゃうなんてことも可能性としては有るので注意しましょう
逆の立場だとしても、今回の事故と関係ない場所の修理なんかを費用に上乗せしちゃうなんて悪いやつもいるので

お互いに接触した場所の画像を記録しておくとか
相手の運転免許証を記録しておくとか
可能なら一筆書いてもらうとか
そう言うことをしておくと良いんだけどね
じゃないと相手の人間性によってもめちゃう可能性だってゼロではない

本来なら警察に通報して処理するのが確実なんだけど・・・・
そこまでする必要ないからってことはまぁ無いわけじゃない

相手がきちんと対応する人間かどうかの見極めは必要だね
    • good
    • 0

せめて、一筆、示談内容を認める文書を書いてもらうべきだったでしょうね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A