
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下手なんですよ。
誰かのイラストレーションを参考にしただけです。
描画者は参照した図を「記号化されたもの」として捉えていて
どういう理由でその色分けになったのかをちゃんと考えていないんです。
絵は模倣から入りますが、新規参入者は増える一方なので、結果的によくわからずに真似したものがあふれるとすう図式です。
あと、頬の部分に明部を入れるとやたらリアルっぽくなっちゃってコントロールできない。
絵じゃなくて実在の人っぽくなっちゃうのでいや。
つまり描くのを逃げてるんです。
上達した人から抜けていきますが、初心者は常に流入しますので、減らない。
No.1
- 回答日時:
違和感を感じるとか
気になりますという言葉の意味は
どういうことなのでしょうか
描きわけの方法を知りたいのか
それとも
おかしいということなのか
それが分かりにくいので
回答しにくいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前髪の分け目
-
山下達郎
-
岡山県出身の女
-
小学生の頃までは可愛い顔して...
-
東京から大阪に転居してきた者...
-
一年前に職場に入って来た女性...
-
顔がちょっとブサイクでも、仕...
-
童顔
-
自然光の下で見る顔が本当の顔...
-
地黒で目鼻立ちはっきりしてい...
-
潜在意識の顔の変化について
-
親が両方ブスだとやはり子供も...
-
「顔も見たくない」と怒った時...
-
「お邪魔します」「お邪魔しま...
-
マスクの姿だけ見て恋愛感情持...
-
肌が汚い女の子って恋愛対象外...
-
故人の顔見せのないお葬式はあ...
-
血管が透けてる女をどう思いま...
-
好きな人に顔見られるのが恥ず...
-
マッチングアプリブスばかり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
言い方が悪いと思い直接的な表現を避けました。
私は不自然に感じました。
回りくどい言い方をしてしまい申し訳ないです。