dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏には本当か定かではありませんか幼馴染だという女性がいます。

 その女性のことで初めて喧嘩して、インスタ以外の連絡先などは消してくれました。
 しかし、幼馴染で親同士も仲がいいだから連絡取らないし会わないけど完全に縁を切ることはできないと言われました。本当に連絡先など消したのか確認してません。でも正直連絡取り合ったりしてんだろうなと思います。
 のちに地元でも有名なぐらいヤリ◯ンだと知りさらに印象は良くないです。

 それから、ダメなこと、見なければいいことだとはわかっていますがやはり不安でやめれず自分はその女性をネトストしています。

 それで度々、その女性と会ってるのではないか?連絡取り合ってるのではないか?疑える場面があります。(同じ日同じ時間帯に同じ場所にいたり、彼氏とその女性のZenlyでハングアウトが初めの喧嘩した日からさらに増えていたり…)

 付き合いたての頃、彼氏の方から異性と遊んだり連絡とることはやめようという提案をされ、自分はそれを承諾しました。
 ですが、ほぼ確定だろと思える怪しい事やしょうもない嘘が何回もあると自分だけが約束を守ってることがすごく馬鹿馬鹿しく思えてきました。

 彼氏が自分のこと好きじゃない、その女性と体の関係を持っている、とまでは思わないのです。
 知りませんが少なくとも彼氏側は男女の友情的なものなのだと考えているとは思うのですが、それなら異性関係の約束をするな、できないなら言うなと思ってしまいます。

 お互い将来を考えていて同棲しようかという話がありますが、その前にせめてその女性と完全に縁を切って欲しいという話をしようか考えています。
 お付き合いしていきたいとは思うのですがその女性1人と切れないと言われたら別れることも多少考えています。
 自分も異性の友達、幼馴染がいるので異性の友人について理解はしようとしましたが、その女性に対しては出来ませんでした。

彼氏の友人関係(?)を壊すようなことをするのはやはりやめた方がいいでしょうか?
みなさんならその女性のことなどどう対処されますか?

拙い文章を長々とすみません。
是非ご意見いただけたらなと思います。

A 回答 (7件)

あなたの言い分はもっともだと思いますよ。

その調子では今後結婚しても相変わらず彼女と馴れ馴れしい友達関係を続けるでしょう。
そしてあなたは一生そのことで不快感を感じる羽目になるでしょう。
これは善悪ではなくけじめの問題です。
もし結婚を見据えての同棲ならこれを機会に彼女とは距離を置いて当然だと思います。
私の友人たちは結婚したらみんなちゃんと女友達とは距離置いてますよ。独身時代みたいに気軽に女性に連絡なんかしない。これがケジメです。
あなたの理屈を理解できないというならあなたも同じ真似をしてみせるといいです。
    • good
    • 1

今後もお付き合いする男性の友人女性をあなたが気に入らないと、同じように男性に文句を付けたり別れたりするんですか?


ずいぶん自己評価が低いんですね。
あなたの年齢が判りませんが中学生みたいな恋愛観ですね。
結婚が視野に入るような年齢になったら、あなたの幼稚さがあだになってしまうかもしれませんよ。
    • good
    • 2

「幼馴染で親同士も仲がいいだから連絡取らないし会わないけど完全に縁を切ることはできないと言われました。



だとしたら、対処のしようが無い。。。

別れるか、完全に縁を切ってもらうかしかないけど、

この感じだと、別れる1択しかない感じがします。。。

人生のこのような悩みの裏技的な解決方法って無いですから。。。

あったら、誰も悩まないし、とっくに、公開されてます。。。
    • good
    • 0

彼があなたの異性関係をセーブしたがったのはね、彼自身は、チャンスがあれば、やるからですよ。


なので、他の男も、チャンスがあれば逃さないだろうと、他の男にチャンスを与えるなと、そういうことです。
そのことを、あなたは気付いている。

で、その幼馴染さんは、チャンス当確確率を上げる女性なんですよ。だから、あなたは気になってしょうがないのです。

あなたの勘は当たってるんです。それを見て見ぬふりしたって、しょうがないんです。
なので、彼に詰め寄りたいのならね。別れる覚悟でやんないとね。

浮気症かも知れないけれど、彼を可愛いと思うのなら、可愛がっておあげなさい。

後ですね。浮気症の男程、ヤキモチ焼きの女性がお好み、というのもありますので、こんがり焼いて、ほどほどのお仕置き、というのも、試して見てもいいんじゃないかと。

あなたが、正論を言って相手を制限したいならね、これは駄目ですよ。あなたの女を下げるだけです。
あなたの言い分が聞き入れられたとしてもね、それはあなたのマイナスポイントになります。
今後、事あるごとに、そのマイナスポイントは追加されますよ。
    • good
    • 0

幼馴染みで親同士が知り合いなら完全に縁を切ってもらうのは難しいと思いますよ。

異性同士の付き合いは止めようと言われあなたは守っているとのことですがこれから先仕事上異性同士とも付き合いはしていかなくてはいけない事もあるかとも思います。あなたが何故?その女性とだけは付き合って欲しくないとおもうのですかっ?ヤリマンでも彼氏さんが相手にしなければ良いだけの事ではないですかね。あなたの彼氏さんはあなたを裏切ってその女性と関係を持つような方ですかっ。彼氏さんに巻かれ間違ってもその女性とだけは関係を持たないでと伝えておかれたら良いだけの事のように思いますが。
でも彼氏さんには怪しいと思える事や嘘が多いとの事。あなたがその女性と怪しいと思われた時にはハッキリと聞いてみられてはどうですかねっ。
幼馴染みで親同士も知り合いなら彼氏さんがおかしげなことをその女性とする事はないと私は思いますよ。
それでも心配でその女性の事が気になるなら彼氏さんにその幼馴染みの女性に私を紹介してと言ってあなたという存在をその女性に知ってもらっておくのはどうですかねっ。
    • good
    • 0

あくまで個人的な意見です。


異性と遊んだり連絡とることはやめようって発想って
男女間の友情が成立する前提ならその考えがある事自体矛盾してません?

経験上浮気性な男ほど束縛してきますし図星をついた時ほど男は逆ギレしてきます。

彼女が嫌がると分かってて平気で嘘をついたり
自分が言い出した約束を破る男
傷付く覚悟なきゃ一緒にいれないです。
    • good
    • 1

いくら異性とはいえ、ホントにただの仲良い友達すら許せないようなら別れた方がいいです。


セフレとかならしょうがないけど、ただの友達すらダメじゃ今後も無理でしょう。
ちょっと異常です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A