dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

声優のニュースとか話題をネットで見るたびに、誰、この人?って思いながら観てます。

声優に詳しい人ってアニヲタぐらいですよね?

ネットの記事って、どうでもいいような話題まで大きく取り上げますよね?
やっぱり新聞の方がまだましなのでしょうか!?

A 回答 (3件)

昔はアニメや吹き替えくらいしかなかったから顔出しNG(子供の夢を壊す等)だったけど、今じゃタレント、アイドル何でもありになっているのでアニヲタの枠じゃないですね。

それこそ著名な俳優さんもチャレンジしたりするくらいですから。

スマホとかのアプリ等でのボイスを聞く機会も増えてますし凄い個性的な方も多く調べてみると結構面白いですよ。アニメの枠からかなり広がってますので。

ネットの記事はまあ眉唾物もあったりはしますけどね、そこは自分で判断する時代だと思ってます。正しいことしか書かない(書けない?)新聞はある意味読みやすいのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

昔の声優は顔も知ってますが、声を聞いて声優さんを思い浮かべるというよりは、その人が演じたアニメのキャラ一覧がでてきますww

子供の夢を壊すは分かる気がします。


>スマホとかのアプリ等でのボイスを聞く機会も増えてますし凄い個性的な方も多く調べてみると結構面白いですよ。アニメの枠からかなり広がってますので。

→そうなんですね^^
確かにゲームやアプリでも声優さんは大活躍ですよね!

お礼日時:2022/04/22 19:26

声優にも興味あるぞ!!


俺の生き甲斐は北九州市漫画ミュージアムや合志マンガミュージアムや京都国際マンガミュージアムや明治大学米沢嘉博記念図書館に漫画を寄贈してインターネットで自慢することだ!!
北九州市漫画ミュージアムには今まで771冊の漫画資料を寄贈した!!
青春ラジメニアにも音楽CDを寄贈した!!
大和郡山城ホールの図書館にも本を寄贈した!!献血にも21回行った!!
さらに立命館大学ゲーム研究センターにもゲーム資料を寄贈したぞ!!
俺はアメコミオタクで永久中二病の魔法使いでヤンデレ寄贈魔!!ヤ
フー知恵袋でも同じ名前でアカウントを作ってるぞ!!
新聞なんて読まんぞ!!
俺て芋っぽいだろう!?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

偽垢なんだよなぁ。

お礼日時:2022/04/22 19:24

今の声優はかなり顔出ししててきてるからね。


バラエティ番組にでも出てるでしょ。
そこそこ容姿が良ければアニヲタじゃなくても知ってたりするんじゃないかな。
そりゃ詳しいのはアニヲタなり声ヲタでしょうけどね。


で、全く無関係な質問が続けて書いてあるけど・・・

ネットは、些細なことでも話題に取り上げるから、そういうわずらわしさが嫌なら新聞の方がいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですね。
まぁ、今の声優さんは「声」だけじゃなく普通に外見も重要視されてる感じです。

自分は今の声優さんを全く知らないし、あまり印象に残る声もないので
無知です(^^;

お礼日時:2022/04/22 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!