dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の女子2人で北欧に行く予定です(夏)。しかし物価も高いということもあって、なるべく予算を抑えたいのですが、良い方法はありますか?
パックツアーよりも個人の方が良いのか、安い時期はいつか、良い旅行会社など、知っていましたら是非おしえて下さい。お願いします◎

A 回答 (5件)

現在フィンランド在住でほかの北欧各国にもよく行くので、その経験から。



まず、時期としてはできるだけ早い方がいいです。北欧の夏は始まるのも終わるのも早く、8月中旬ともなると秋風が吹き始めて夏の間だけ営業している遊園地や航路などがどんどん営業終了していきます。しかも日本からの飛行機も早いほど安いですから。

個人旅行に比べてパックツアーは高いと思います。日本からのパックツアーはどうしても中の上以上のホテルに限定されますが、北欧ではそれほど高いホテルでなくても充分安心して快適に泊まれますので。逆にいえば極端な安宿はありません。ユースホステルでも個室を選べるところが多くあります。寝台車や船のキャビンも日本に比べると安いので、これらも取り入れると移動しながら眠れて安上がりになります。

北欧は観光地が分散しているので、パックで回ると移動にかなりの時間を取られてしまいます。ですから自分で行きたいところをピックアップして自力で行った方がいいと思います。全般に英語はよく通じます。宿泊も、時期や地域によりスポット的に混みますが、ちょっとだけ離れたり日をずらすと不思議なほど空きが見つかります。インターネットでも調べられますし、現地のツーリストインフォメーションでもだいたい親切に教えてくれます。

好みにもよりますが、北欧は全般に都市での観光はヨーロッパ中南部ほどは魅力がありません。むしろ雄大な自然の中でゆっくり過ごしたり、アウトドアアクティビティを楽しんだりするのが北欧らしい過ごし方だと思います。具体的には湖畔のリゾート地にある休暇村に滞在するとか、ファームステイとか、バルト海のアーキペラゴや湖水地方、フィヨルド海岸のクルージングなどで素晴らしい景色に出会えるでしょう。ただ天気に左右されるので、そのためにもゆっくりした日程が欲しいところです。

物価は、確かに外食などはとても高いのですが、食料そのものは日本より安いくらいです。自炊とまではいかなくても、食料をスーパーで買って食べると安くなります。テーブルで給仕されるレストランはとても高いので、セルフサービスのカフェテリア、特にガソリンスタンド併設のカフェテリアで定食のランチにすると安めだしジャガイモやパンは食べ放題のことが多いです。安く上げようとファーストフードにすると逆効果です。ハンバーガーやサンドウィッチの類はとても高いので。

国でいうとノルウェーが特に高いですね…。

北欧は全般に治安はいいです。大きな都市の、特に危険なエリアに危険な時間に行かない限り問題ありません。旅行者をだまして儲けようとする人もほとんどいませんので、安心して旅行できます(とはいえ一般的な注意は守ってください)。

北欧と一口で言っても、日本列島の何倍かの広さがあるので、まず何を見たいか、どんなことをしたいか考えてみては。下の政府観光局ホームページが参考になると思います。

参考URL:http://www.moimoifinland.com/, http://www.visitscandinavia.or.jp/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!現地在住ということで、とても詳しい情報ありがたいです◎

まだ具体的なプランはないのですが、とにかくパックの高さにびっくりで…!行きたいポイントはフィヨルド、ホエールウォッチング、ムーミンワールドと、白夜を体験することなのですが(どうなんでしょう)

寝台車や船で寝ながら移動は、効率的で良さそうですね!食事の方法も実践してみようと思います。
とても参考になりました!

お礼日時:2005/03/27 00:57

北欧は好きでよく行っている者です(いつも個人です)。



時期としては、遅くとも7月の半ばまでに出発することをおすすめします。理由は、日本出発の日にちが7月半ばを過ぎると航空券もツアー料金も一気に高くなることと、北欧の「夏本番」は6月の夏至のころから7月いっぱい(せいぜい8月の初めまで)であり、イベントもこの間に集中していることです。

私も北欧に関しては、個人のほうが安上がり&効率的だと基本的には思います。(出発前の準備から無事帰国するまで自力で全部やる覚悟と、身を守るための自覚とが必要なことはもちろんですが)

旅行の期間はどれくらいをお考えですか?1週間?1ヶ月?それによって、何箇所の観光スポットを周れるかがだいたい決まってきますよね。
予算もそうです。安く上げたいといっても、夏季1ヶ月かけて北欧5カ国を周遊するのに飛行機代も入れて5万円で、などというのは不可能な話です(例が極端過ぎてすみません)。
確かに北欧ツアーって高いですが、漠然と「高いなあ」と思っているだけでなく、自分たちの予算を決めて、その金額の中で行くにはどうしたらよいか、考えてみるとよいと思いますよ(いくらなら安いと感じるのかは人それぞれですしね)。
個人で行った場合の金額のイメージをつかむには、とりあえず往復の航空券の価格を調べてみるとよいです。海外旅行の予算の一番大きい部分は航空券代金ですから。格安航空券を扱う旅行代理店はウェブ上にいくらでもあります。

白夜は、夏のあいだに高緯度地方にいれば体験できますよ。ただ、「白夜」と言ってもなにをお考えでしょうか?たんに夜遅くなっても明るい状態を体験できればOKですか?それとも「太陽が地平線の下に沈まずにまた昇り始めるシーンを目撃したい」のでしょうか、もしそうなら、その現象が見られそうな期間や場所を調べてそこへ行かなくてはなりませんよね。北欧の国は多くが南北に長いので、同じ日でも場所(緯度)によって日照時間はけっこう違いますよ。同じ場所でも、日の出と日の入りの時刻は、1ヶ月ずれればだいぶ違ってきます。

フィヨルドはノルウェーの西海岸ですよね。ホエールウオッチングのことはよく知りませんが、ロフォーテン諸島などそれなりの場所へ行かなくてはならないのでは…?一方、ムーミンワールドはフィンランドの南西部で、首都ヘルシンキから列車などで2~3時間かかる場所にあります。また、ときどき混同している方がいますが、ムーミン谷博物館はムーミンワールドとは全く別の都市にあります。

「北欧」といってもひとつの国ではありませんので、広い北欧の中でめぼしい観光地を全部周ろうとしたら、お金も日数もそれなりにかかる旅行になります。
まず、ガイドブックやパンフレット、各国政府観光局のサイトなどで情報を収集し、自分たちが行きたい場所を全部周ることはできそうか、それはどういう行程になり、いくらくらいかかりそうか、仮のスケジュール表を作ってみてはいかがですか?
スケジュールを作っているうちに、わかってくることがあります。いくら行きたくても一回の旅行で周るのは無理な場所があることに気づいたりもします。
やっているうちに、自力手配は不可能と感じたら、そのときはツアーを探せばよいと思います。自力である程度スケジュールを組んでみた後なら、ツアーでもいくらならリーズナブルと思えるのか、ここだけはどうしても行きたい場所はどこか、自分でわかりますしね。

また、完全にフリーでなく、現地発着ツアーなどをうまく組み合わせてもいいと思いますよ。
北欧旅行全般を扱う旅行代理店としては「フィンツアー」が老舗で有名です。個人、ツアー、どちらでも相談に乗ってくれます。参考にURLあげておきますね。
フィンランド航空のサイトのURLもあげておきます。個人向け正規割引運賃(ムーミン21、35)の、今年の夏の値段が既に出ています。

参考URL:http://www.nordic.co.jp/, http://www.finnair.co.jp/
    • good
    • 5
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!
白夜にもそんな現象があるのですね。知りませんでした…。
北欧のすべてを周りたいわけではないのですが、調べる程に魅力的な場所がでてきてしまい…!そうですね、まず自分達の仮のスケジュール表を作って、予算が分かった上でツアーと検討してみます!

URLまで教えていただいてありがとうございます。とても参考になりました◎

お礼日時:2005/03/30 18:10

海外の経験と時期がわかりませんが、全て自分たちでするにはある程度の経験が必要です。


一度や二度のツアーでは、解らないことがたくさんでてきます。
ただ、安さだけを求めていると惨めさしか残りません。
一番の課題は、自分の身を守ること。島国育ちの日本人が、スリや置引きにあうのは「このぐらいは~」という甘さです。
大陸で生活する人たちは、過去にいろいろな出来事に巻き込まれその都度、成長して来ました。
このことからも、安さだけのかんがえかたではなく、その国にあった旅を計画し、代理店と相談してすすめてはどうでしょうか。
旅行会社はたくさんあり、個性があります。
はじめは、大手の代理店を勧めます。
慣れてきたら、その国に強い旅行代理店はわかりますので、今回は試みとしてプランつくりから楽しみながらはじめてください。できましたら、周りに海外旅行それも個人旅行をされている人にみせアドバイスを受けてください。
北朝鮮の拉致問題ではありませんが、ヨーロッパでも不明者はたくさんいるのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親切なご指摘ありがとうございます。

旅行経験は相手が少しあるくらいで…。いくら安全な国でも、個人だけでは危険ですよね。
旅行代理店や経験者とよく相談してみます◎

お礼日時:2005/03/27 00:10

YHやその他のドミトリーに宿泊するのは疲れるだけであまりお勧めしませんね。

一部屋の定員がもの凄くて疲れが取れないこと請け合いです。そんな部屋も冬なら貸し切り状態だけど夏の間は20~30人一緒だったりしますし、結構夏は暑いですよ しかも大体エアコンなんて涼しいものは付いていないのが当り前です。安ホテルのシャワー無しを探せばいいのですがとても混んでいます。出来る限り日本から予約した方が無難ですよ。フインランドからスゥエーデンの間の豪華フェリーは出来る事なら最低限の客室を予約した方がいいですよ。無料で使えるところで眠るのは不可能に近いですからね。僕は無理でした。トラベルクッカー(電気製品)と最低限の食器等を持参して安ホテルの部屋で自炊して過すしか予算を抑える方法は無いなあ。YHでも自炊している人達は大勢いますから貴女も真似してみてはどうでしょう?予約無しでは夏の間は泊まれませんよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。節約北欧旅行のキビシイ現状を知ることができました。笑

夏の間は要予約!気をつけます◎

お礼日時:2005/03/26 23:49

夏と言ってもいつ頃が良いか不明なので何とも言えませんね。

あとは北欧といってもどこなのか、なにをしたいのかも明確ではないですが、ただ行ければいいのでしょうか。とりあえず7月下旬から8月中旬を外して考えます。

自由旅行は結局高くつきます。アエロフロートのような安いエアーを使って、ドミトリーでも泊まれば安いでしょうが、観光にかかる費用が莫大です。

ツアーがいいんじゃないですか。大手旅行会社のツアーが。フリーは他の客がいなくて気楽ですが、やはり観光にOPと費用がかかります。団体は観光付きで安いものはとても安いのですが、時間キツキツの上に40人とか詰め込みますから、耐えられるかどうか。

旅行会社に相談に行くのがいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足ですみません。日取りはここで相談してからと思っていました。場所はノルウェーでフィヨルド観光、フィンランドのムーミンワールドに行ってみたいと考えてます。

やはり自由旅行は高くつくのでしょうか…。
旅行会社とも相談してみるつもりです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/26 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!