激凹みから立ち直る方法

4月末からGWにかけてHISで「添乗員同行の旅、トルコ周遊8日間」に行く事になりました。
実質5日間で世界遺産を5つまわる、かけ足の旅です。
トルコは香辛料が原因なのか、水なのか、細菌性のものなのかわからないのですが
「腹痛と下痢」に苦しむ方が多いときき、おなかが強くなく仕事で疲れ気味で
参加する事になりそうな私は(台湾で大腸炎を起こした事もあります)
今、かなり怖じ気づいています。

飛行機は「ウズベキスタン航空」なので盛々の機内食、トルコ国内では全食付きで
全部食べてはおなかにズッシリきそうです。
羊肉やスパイスの香りが好きなので、食べ過ぎないように
セーブしなければいけないなぁと思ってはいるのですが……

1月の寒い時期にトルコツアーで10日間行っていた方に「3日~5日目位から皆
順々に腹痛と下痢におそわれたと」いう話をうかがいました。
「抗菌剤入りの下痢止、お尻ふき、ウエットティシュ、レトルトのお粥
ポカリスエットの粉はオススメよ」という事でしたので用意しようかなと思っています

トルコへ行った事のある方で、腹痛を起こした方、起こさなかった方も
「こんな事に気を付けて大丈夫でした」「気を付けたけれどダメでした」
「これは持って行った方がいいよ」など、トルコでの食とおなかに関する経験と
思った事を教えていただけないでしょうか。
みなさんのご意見、是非参考にさせていただき、楽しい旅にしたいと思っています。

どうか、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

トルコに限ったことではありませんが、



・氷
・生野菜
・生水

これらを絶対に採らないようにしてください。氷は意図しなくても、飲み物に入ってきたりします。必ず「ノーアイス!」と発注しましょう。生野菜も洗った水は生水でしょうし、何より弱っているおなかに生のものというのはよくありません。水。これは言わずもがなですね。

 これを守っていても「香辛料」でやられる時があります。そればっかりは「食べるのを控える」しか方法はないのでしょうが、それでは旅行も楽しめません。程ほどにして楽しみましょう

 そしてトルコではないのですが、私はインドに行く時は、病院にいって強めの「抗生物質」をもらってきます。なんか普通の薬では効かないんですよね。あまり強すぎるのはまた問題でしょうが、お医者様に事情を話して処方できる範囲でしてもらえばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
トルコのお水は塩素で消毒しているものの、
特に石灰分が多いことで、おなかにくるそうですね
歯磨きなんかでも気を付けたいとおもいます
観光地やお土産屋でお茶(チャイ)を勧められる事が多いそうですが
湧かせば大丈夫というものなのでしょうか…

スパイスの薬効は、やはり腸にくるのでしょう
加減しなければいけませんね

病院で抗生物質ですか!病気になるまえに処方していただくことは
思いつきませんでした。これは実行したいとおもいます!

お礼日時:2007/02/27 01:14

こんばんは。


私も数年前にトルコに8日間、個人で旅行しました。
もちろん食事には気をつかい、水にも注意していましたが
6日目あたりに市場に売っていたフルーツが原因で下痢しました。
2時間に1回トイレに行かなくてはならず、帰りの飛行機などでも
かなり困りました。結局2週間くらい続いた…。

細菌などによる下痢は、市販の薬はほとんど効きません。
効くのは抗生物質のみです。事前に病院で貰っておくのが一番ですね。
ただ、こういった下痢などにあたるのはトルコだけではありません。
私は他の国でもけっこう下痢してますし…。
とにかく火が通っていないものには注意が必要ということ。

ツアーで出される食事は基本的に下痢になる確率は低いと思います。
あまり気にせず楽しんできて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
フルーツでお腹にきたのですね。油っこい食事が続けば、
口当たりの良さからすっかり油断して食べてしまいそうです。
(2時間おきにトイレに行く辛さ、想像するだけで涙目です)
後のことを念頭におき、心して過ごしたいと思います。

すっかり無菌みたいな生活に慣れ、ただでさえ日本人は菌に弱いのに
海外の耐性を持たない菌には、私は全く勝てる気がしません。
病院に行き、抗生物質を処方していただこうと思います。

楽しく忙しい旅を満喫し、元気に帰国したいです。

お礼日時:2007/03/01 12:26

こんばんは。


私は5年ぐらい前に、やはりツアーで8日間行きました。
この時はバス一台分の参加者がいましたが
誰も体調を崩しませんでした。
ただ現地係員のトルコ人だけが扁桃炎になりましたw
添乗員さんは「いつも誰か体調を崩すのに珍しい」と言っていました。
私はこういうツアーのときは栄養ドリンクとかを持っていきます。
疲れからお腹にくる時は下痢だけですみますが
細菌性の下痢だと発熱することもあります。
私は海外に行くときいつも体温計を持っています。
以前、ベトナムで体調を崩したときにホテルで借りた体温計が
摂氏ではなく華氏表示だったのでわかりませんでしたw
パムッカレの水はうがいをするのも嫌なほど
石灰が含まれていてまずかったです。
強行ツアーでは疲れがたまって体調を崩しやすくなります。
暴飲暴食は避けて睡眠もしっかりととってください。
あとは万が一に備えて海外旅行保険に入っておいてくださいね。
楽しい旅行をしてきてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
昨日お礼を書いたのですが、うっかり商品名を書き込んでしまい
検閲されてしまいました(^◇^;)
少しおそくなりましたが、改めましてお礼を申し上げます

「この時はバス一台分の参加者がいましたが、誰も体調を崩しませんでした」と
いうお言葉が、不安な今の自分にはとても心強く、ありがたく感じます。
添乗員さんの「いつも誰か体調を崩すのに珍しい」という言葉には
ヒヤッといたしましたが(笑)

細菌性の下痢、台湾で体験しました
何ものどを通らない状態で、何も買いに行けず「何か水分を…」
と朦朧とした中、手元にあった液体胃薬をドリンクと思い飲んでしまい
臭いと苦さに悶絶した事がありました。
ドリンク剤、いざという時には頼りになりますね。
体温計、華氏表示でしたらさぞ驚いた事でしょう、一体何度が平熱!?(笑)
デジタルのものを1本用意しようと思います
海外旅行保険は、必ず加入します。海外で寝込んだ事があるので
そのときは、本当に入っておいてよかったなぁと実感しました。

早朝、観光バスで出発の日もありますので、健康で帰ってこられるよう
頑張って楽しんでこようと思います!

お礼日時:2007/02/28 12:26

こんにちは。


私は学生の時、トルコを14日間くらいかけて
周遊するツアーに参加しました。
イスタンブール、エーゲ海沿岸部、パムッカレ、
コンヤ、カッパドキア、アンカラ、イスタンブールと
いう感じで周り、カッパドキアのレストランの料理の
後でひどい下痢になりました。腹痛はありませんでした。
でも、何が原因で当たったのか、よく分からないの
です・・・。(この店では生野菜は食べていません)。

ちなみに胃腸はかなり?丈夫なほうです。

ツアーの方で食事の水はかなり気をつけてくれて
いましたし・・・。
沿岸部では生野菜をたくさん食べていても全然大丈夫
でした・・・。
ツアーの中では生野菜にかかっているオリーブオイル
ドレッシングで下痢になったのかもとおっしゃってる
方もいました。

生野菜を食べていて気をつけていたというのは
「なってない」部類かもしれませんが、
注意してもなる時はなる・・・と思います。

私が利用した時はバスにトイレがついていません
でしたが、今どきのツアーなら付いているかも
しれません。
私のツアーでバスを利用するときは、2時間おきに
トイレ休憩がありました。

お腹をくださないで旅行できるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます
ゆっくり周遊出来るツアーに参加された事があるのですね
とってもうらやましいです。

胃腸が丈夫な方でトルコに来て「おなかがくだる」という経験を
される方って多いですね。痛みは無いけれどとめどなくくだり続けて
バス観光で苦労するとうかがいました
cyabin様と同じ様に、生野菜も一切口にせず、3日目にお腹にきて
「オリーブ油と香辛料が原因だと思う、周りのツアー客も同様な事を言っていた」
とおっしゃった方がいました。
したたる程のオリーブ油に負けてしまうのでしょうか。
(勝てる自信は全くありませんが(笑))

トイレ付きのバスだといいのですが、このツアーには無さそうな気もします。
トイレが遠い「遺跡のツアー」で苦しまない旅行になることを
心から祈っています

お礼日時:2007/02/27 23:40

私の経験からすると、トルコなんか殆ど問題ない国です。

 他の回答者さんも書かれている通り、水と生野菜に注意しておけば大丈夫です。変に気にすることで自己暗示をかけてしまう恐れがあるゆえ、No.1さんのように、抗生物質を持参して、最悪食あたりになってもこれで大丈夫と安心してお出かけになるのが一番です。強行軍のようですので、食事も無理に制限せず、出来るだけ食べるように、又食べることを楽しめるように心がけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
中国や東南アジアだと、お腹にもっと厳しいようですね。

生野菜、水洗いをしているという事をうっかり忘れて
口当たりの良いサラダを口にしてしまわないように
気をつけたいと思います。
付け合わせでどこにでも混入する生トマトの薄切りや細切れも
食べ過ぎないように……

同行する相方もトルコ料理好きで、私と違い全く気にせず
どんどん食べてしまいそうなので、心配しているところです
下痢止と抗生物質、整腸剤を入手して、楽しい食事が出来ればいいなと思います

お礼日時:2007/02/27 23:38

同じようにトルコを8日間で周遊したことがあります。


私も胃腸は丈夫ではないのですが、トルコでは全く異状ありませんでした。
トルコ旅行をする1年前に、エジプト旅行をして、その時には腹痛で丸1日観光ができなかったこともあり、すでに回答が出ている通り、水やナマ物に注意したのが勝因かもしれません。

トルコ料理は世界3大料理の1つです(残り2つはフランス料理と中国料理)。あまりビクビクせずに、食事を楽しみましょうよ。ワインもおいしいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
8日間ですと多分同じ感じのコース設定かな?と思います
「胃腸は丈夫ではないのですが、トルコでは異状ありませんでした」というお言葉は
不安まっただ中の今の私には、とても心強い一言です(泣)

水と生のものには注意したいと思います。
ボトルウォーターといって売られていても、空のボトルに
水道水を詰めて売っている店もあるそうなので、封が切られていないか
確かめるように、と渡航経験のあるかたに勧められました。

トルコ料理、楽しみにしています。
おいしいもので、お腹を壊しませんように…と願っています。

お礼日時:2007/02/27 23:34

短い期間の旅行、団体旅行での病気?は本人は勿論


他の人にも迷惑がかかります。

私は食べ物、飲み物には人一倍気をつけます。
生野菜、氷は勿論、不衛生に感じた物はレストランや機内食
でも食べません。露天物屋のつまみ食いもしません。

シシカバブ等出ると思いますが半生の可能性もあります。

兎に角体の具合が悪くなったら旅行どころではないですから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
外国での不調、周囲の方々にも心配をかけている申し訳なさとあの心細さは
辛くて忘れられません…

台湾では、レストランで大皿に盛られた炒飯が出されたのですが
多くて食べきれず、あちこちのテーブルで残りが出てしまいました
お店の方は、残ったものを各テーブルからまた一つの皿に集めて
新しい一皿を作り、次のお客に出しているのを見かけました
発熱・腹痛・下痢を発症したのはその次の日でした(苦笑)

よく観察することも大切ですね。

お礼日時:2007/02/27 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!