A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
x+(-1)x=(1)x+(-1)x
x+(-1)x={1+(-1)}x
x+(-1)x=0x
x+(-1)x=0
(-1)x+x=0
↓両辺に-xを加えると
(-1)x+x+(-x)=0+(-x)
(-1)x+x-x=-x
(-1)x=-x
∴
-x=(-1)x
↓xに√2を代入すると
-√2=(-1)√2
No.4
- 回答日時:
前の質問に対して、そうだと解答したはずです。
前質問に対する私の解答(一部):
> -b が -1×b を意味するように、-√a は √a に -1 を掛けたもののことです。
規定で可能とは言え、回答のついた質問を削除するというのはどうかと思いますし、消すだけならまだしも既に回答を得た質問を無かったことにして再度質問するなど大変無礼な行為だと思います。
No.3
- 回答日時:
何を難しいことを言ってるのでしょうか?
それを言ったら、普通の整数「3」「ー3」だって同じでしょ。
単に「マイナス」か「プラス」の違いです。
同じ値なら、正反対です。
No.2
- 回答日時:
そう考えてもかまいません。
本来、−√2 という記号は「√2 に足すと和が 0 になるような数」という意味ですが、
それが √2 の -1 倍と等しいことは、分配法則を使えば証明できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
掛け算の意味
数学
-
ルート5+ルート11を途中式含めて教えてください
数学
-
数字 因数分解でたすき掛けが使える条件を教えて下さい
数学
-
4
連続した5つの自然数の積が30240になるとき、この5つの自然数の和として正しいのは?という問題の解
数学
-
5
「4は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? どういうわけかこれを間違っている(偽の命題)
数学
-
6
1 2÷ ― がわからないです √2
数学
-
7
「2辺の長さとその挟む角の大きさが決まれば、三角形の形はそれで決まる」 という解説文がありました。
数学
-
8
【一次関数】 一次関数について「xが決まると自動的にyも決まる」という説明をしたのですが、生徒から「
数学
-
9
絶対値記号(||)ってなんで存在するんですか
数学
-
10
数学 因数分解 ここからどうすればいいか分かりません。 助けてください
数学
-
11
x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5
数学
-
12
「1は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? パープリンどもの主張をずっと読んでいると、こ
数学
-
13
「+−×÷(四則演算)」。 演算において、これ以外に考えられる方法は無いのでしょうか?
数学
-
14
画像の質問に答えて頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。
数学
-
15
なぜk=0の時成り立たないのですか
数学
-
16
0=3−4.9t^2 答え t=0.78 この問題って簡単に出す方法ってありますか? 僕のやり方だと
数学
-
17
0÷0=∞ならいいですか?
数学
-
18
長方形は横の長さより斜めの長さの方が長いですか?
数学
-
19
数学 √と整数の足し算について
数学
-
20
カッコ2について質問です、 解答では部分分数分解を3k-2と3k+1に分けていましたがなぜkとk+3
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「既に伝えたとおり」を意味す...
-
5
Uの意味が分かりません。
-
6
数学のハット、キャレットの意...
-
7
偏角を表す「arg」の読み方
-
8
最大・最小値の表記の仕方、こ...
-
9
定数って?実数・定数の使い分...
-
10
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
11
無限大∞の右側が空いてる記号は...
-
12
アルファベットの上に ̄
-
13
lnの読み方
-
14
読書感想文で!、?、…を載せる...
-
15
鋼材について
-
16
『∝』この呼び方と意味を教えて...
-
17
数学の記号
-
18
定数、任意定数の英語表記&初...
-
19
「w」 とか 「orz」 って何の意...
-
20
数字の8を横にした形の記号は...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter