dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●地デジテレビの1局(テレビ朝日•5チャンネル)だけ、映らないのですが、何が原因なのでしょうか?  対処法をお願い致します!

A 回答 (4件)

>>どのくらい、お金が掛かるのでしょうか? 何故? 特定のチャンネル•テレビ局なのでしょうか?



アンテナ工事を発注する前提で、電気屋さんに依頼すれば、電波強度の測定は無料ってことも多いと思います。
その場所で、各チャンネルの電波強度がどのくらいか?は、プロが見ればだいたい分かるし、測定作業自体も手間がかかるようなものじゃあないですから、測定作業を無料にしても、その後のアンテナ関連の工事で5~30万円になると思えば、損しないですからね。

ちなみに、1局だけダメってことは、その放送局の送信アンテナの位置だけが少しずれているってことが考えられます。
あるいは、その局の送信アンテナまでの距離が遠いとか、送信出力が小さいってことも考えられます。

送信アンテナの方向が違っているなら、そちらに向けたアンテナをもう1本追加して電波を混合するとか、電波が弱いなら、ブースターを追加ってことになるのかもしれません。

余談:
CS等のパラボラアンテナですと、強風で少しでもアンテナの角度が変わると受信できなかったりします。
あるいは、地デジでも、アンテナ方向でマンションの建設工事があって、新しいマンションができあがったら、TVが映らなくなったということもありえますね。

極端な例だと、ご近所さんが、ベランダに布団を干すと、電波が弱くなって映りが悪くなったりとか。
    • good
    • 0

ずうっとなのか、突然なのか、いつから映らなくなったのかが問題。

放送局によって、電波の出力が違いますし、一日のうちでも変化します。良くあるのは、アンテナ端子がゆるんでいる、風でアンテナの向きが変わった。テレビの設定で、レベルは分かります。
「●地デジテレビの1局(テレビ朝日•5チャ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

地デジテレビを、取り付けた当初からです。

お礼日時:2022/04/26 10:20

電気屋さんに依頼して、電波強度を測定してもらってください。


アンテナ交換、ブースター導入などの対処方法を教えてくれると思います。
もちろん、有料ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

どのくらい、お金が掛かるのでしょうか? 何故? 特定のチャンネル•テレビ局なのでしょうか?

お礼日時:2022/04/26 06:13

偏向報道のテレ朝が映らないなんていいテレビですね

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!