
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
子どもの性搾取とは?
子どもの性搾取は、英語でSexual Exploitation of Childrenといい、頭文字をとってSEC(セック) とも言われています。子ども買春、子どもポルノ、および性目的の子どもの人身売買という基本形態をとり、同時にこれらは相互に関連しています。その他に、観光における子どもの性搾取、若年婚、オンライン上の性搾取なども深刻化しています。さらには、例えば強制的家事労働や奴隷的な労働 といった比較的あからさまではない他の形態によっても子どもが性的に搾取されることもあります。このような場合、子どもたちは労働を提供するとの約束を交わして働くわけですが、雇用主の側では子どもを性目的のためにも使えるものと信じています。子どもの性搾取は、需要があるためなくならないのです。その防止や処罰も大切なことですが、この問題の根絶に力を注ぐ時、そうした需要を支え維持しようとする行動や信条、考え方に反対し、これを厳しく非難することの必要性も常に認識しておかなければなりません。
子ども買春とは?
性目的のために子どもが提供され、誰かが利益を得る時に、子ども買春が起きます。
「若年婚」とは?
「若年婚」とは子どもや18歳未満の若者の結婚を意味します。物品あるいは現金または現物と引き換えに子どもを引き取り、性目的のために利用するとき、この若年婚は商業的性搾取の一形態とみなされます。
子どもポルノとは?
手段を問わず、主として性目的のために、実際の又は仮想の露骨な性行為を行う子どもや、子どもの性的部位を描写したものを言います。
子どもの人身売買ルート
人身売買の定義に関して国際的コンセンサスはありませんが、子どもの売買、買春、ポルノに関する国連人権委員会特別報告官は、下記の定義を述べています。「人身売買は、国内、あるいは国境を超えて、人を虐待し搾取して強制売春や奴隷的行為に従事させるため、あるいは殴打その他の過酷な取扱いを伴う重労働、家事労働に従事させるために、うそや強制や暴力、あるいは借金の形や詐欺行為をもって、人を募ったり移送したりすることに関係したすべての行為を言います。」
子どもとは誰のことですか?
国連「子どもの権利条約」第1条は、「子どもとは18 歳未満の人を指します(ただし、子どもに適用される国内法がそれ以下の年齢をもって成人とする定めのない限りにおいて)」と規定しています。子どもの権利保護に取り組む国際NGOの間では、子どもか否かの判定を18 歳を基準に行うようになってきたものの、それより若い年齢でも成人とみなす国や、18 歳に達するまで保護策を適用しない国々もあります。性交合意年齢は国によって違うばかりでなく、同一国内であっても異なる場合もあります。 また、性別によっても違いがあり、法の下での男女平等が保障されていない国々では、おおむね少年には高く、少女には低くなっています。逆に、性的搾取から子どもを守るために国が定めた法律の多くは、少女への搾取のみを課題に取り上げていて、少年への性搾取は一般に見落とされています。
子どもの定義に18 歳以外の年齢が使われている国々では、性搾取やそれに関連する形態の暴力から子どもを守ることがより困難となります。国境を越えて子どもが移動させられるような場合は特にそうであって、異なる国と国の間で同等レベルの保護が受けられないこともあります。
子どもであることを定義する基準年齢を定めようとすると、それは、法の下で子どもの犠牲者がどのように扱われるか、という手法の問題と関わってきます。子どもの側から、搾取されたり虐待されることに同意するなどということは決してありえず、法の下では、子どもを犯罪者ではなく犠牲者として理解することが常に求められます。このように、合意年齢を18 歳と国際的に統一することで、もっと広範かつ強力に子どもを保護できることとなるでしょう(同時に、子どもを犯罪者とすることの危険性を認識することが必要となります)。
子どもを法的に定義することは、一方で、法廷における加害者の扱われ方にも影響を及ぼします。ある場合には、社会的に許容されていることだからという考え方が、警察官や司法関係者の心構えや取り組みに影響を与え、その結果、虐待は「さほど深刻なことではない」と受け止められ、対応策がまったく取られなくなってしまいます。
犠牲になっている子どもはどれぐらいでしょうか?
世界の人身売買のうち79%が性的搾取
現在、世界で性的に搾取されている子どもの被害者数を調べるための信頼できる方法が無く、正直なところ、わかりません。2007年度のUNICEFレポートによれば性搾取や安価な労働力のために人身売買の犠牲になる子どもの数は年間120万人にのぼります。1年間に世界の性市場に投入される児童の数を数量化することは難しいですが、国連薬物犯罪事務所(UNODC)による最新の公式数字によると111カ国、合計21,400人が人身売買の被害を受けています。世界の人身売買の80%近くが性的搾取を目的としたものと言われています。この問題に関わっている多くの個人や団体と同様に、ECPATも、搾取された子どもが一人でもいれば、それは重大で深刻な事と考えています。
なぜ子どもが危険にさらされるのでしょうか?
子どもの人身売買の危険要因最初に挙げられる答えが貧困です。しかし、それだけでは、子どもの性搾取の説明がつきません。様々な要因が複雑に絡み合っていると考えられます。
最初に挙げられる答えが貧困です。しかし、それだけでは、子どもの性搾取の説明がつきません。様々な要因が複雑に絡み合っていると考えられます。
誰が子どもを性的に搾取しているのでしょうか?
子どもへの性搾取をしている加害者のほとんどが男性ですが、女性の場合もあります。あらゆる分野や職業にわたっています。どんな職業にもどんな国にもいます。思春期前の子どもに対して性的感情を持つこと自体は犯罪ではありませんが、子どもとの性行為や虐待行為を行うことが犯罪です。
わたしたちにできること
だれでも、どんな形でも、子どもの商業的性搾取をなくすために私達ができることは沢山あります。
子どもの性搾取と闘うために、ECPATをはじめ、あなたの国のECPAT、子どもの権利を守るために活動している団体を支援することができます。
No.5
- 回答日時:
No3で答えた者です。
先程と似たような例え話になってしまいますが、「搾取」というのはブラック企業の社長が社員の給料を全部奪ってしまうようなことを言います。
給料を奪っているので、犯罪ですね。
なので性的搾取も基本的には犯罪行為のことを言います。
女性を風俗や売春で働かせるだけ働かせておいて、給料を奪えば、そりゃあ明らかに犯罪行為です。
最近注目されているのは、SDGsにも「ジェンダー平等」があるように、女性の権利向上や男女平等が世界的なブームだからです(ブームという言い方は語弊があるかもしれませんが)。
No.3
- 回答日時:
自分も細かいところ正しいところは分かりませんので、たぶんこういうこと、という感じですが………
そもそも搾取は、上司が部下の給料を不当に奪ったりすることを言います。
なので性的搾取というのは、風俗やAVで性的仕事をしている人の給料を、上司が不当に奪うこと………というのが元々の意味だと思います。
まあ普通の風俗嬢やAV女優は、ちゃんと給料を貰っているはずなので、「性的搾取」と言われる一般的な状況は、例えば親が未成年の子供に性的仕事をさせて、その給料を自分のものにする虐待的なものだったり、借金のカタに奴隷状態の女性が売春をさせられているけど給料はゼロというものだと思います。
ただ最近のネット上での議論では、ちゃんと給料を貰っているAV女優や給料とは無縁の二次元女性についても「性的搾取」という言葉が使われている傾向があります。
たぶん、この場合は「性的搾取」よりも「性的消費」のほうが意味としては合っていると思うのですが。
ただ、それでは「性的消費」とはどういう状況か、となると、これがまた意味が広いです。
性的な要素を消費するわけですから、極端に言えば、一般映画に登場する普通の女優さんに対して男性視聴者が「この女優みたいな人とエッチしたいな」という些細な感情でも性的消費となりえます。
No.2
- 回答日時:
類似の言葉に、性的虐待や性的暴力が有ります。
厳密の分類して取り扱いがされています。
性的虐待=18歳未満の子供に性行為をすること。
性的暴力=性的行為を強要する。レイプ等。
質問の性的搾取は、
①人に見せるための写真や動画、絵のモデルにする。
②人に見せるために性行為をする。
③売春行為をさせる。
刑罰を考える人が考えた分類なんのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
例えば全く稼ぎの良い旦那を愛してないのに結婚して生活費を得ることを金銭的搾取と言います。
旦那を愛して支えるきも無いのに自分の生活安定を狙った搾取の事です。
男性の場合は女性を全く愛してないのに相手の好意を利用して性的な関係を持つ事を性的搾取と言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 性的消費や性的搾取という言葉がありますが、それぞれどういう意味なのかイマイチわかっていません。 言葉 1 2022/04/28 23:00
- その他(悩み相談・人生相談) 言葉が出てこないです。 私は20代前半なのですが、会話中は特に、あとは比較的な簡単なクロスワードパズ 4 2023/02/10 01:02
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人の発達障害というよくある言葉の意味がわかりません。この言葉の存在意義は何でしょうか?別にわざわざ 9 2023/07/24 05:33
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
- その他(悩み相談・人生相談) 身近な人がよく口にする言葉で意味がよく分からない様な、使い方間違ってるんじゃないかと思われる言葉あり 3 2022/12/20 04:08
- カップル・彼氏・彼女 彼女が起業をして金銭的肉体的精神的にうまくいってない今、 彼女に言われた言葉について、 「あなたの時 2 2022/09/21 12:02
- 英語 自分史を英語で何と言いますか。 また、日本語の自分史のように、自分史と同じ意味で多くの人に通じる一般 3 2023/08/03 14:57
- 英語 英語が詳しい方、教えて下さい。 4 2022/08/23 14:15
- 書道・茶道・華道 どちらの花の方が貰えたら嬉しいですか? 1 2022/09/14 01:37
- その他(悩み相談・人生相談) 社会に出たら、誰も教えてくれないからね! 7 2023/07/28 18:45
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金一千貫とはどの程度のお金で...
-
一ヶ月に休みが日曜しかない方...
-
給料いらないからバイトをやめ...
-
給与 バラされた 個人情報
-
バイト先から連絡がこない
-
給料の多さと通勤時間の長さ、...
-
性的搾取という言葉があります...
-
介護から製造業に転職しようと...
-
出戻り転職について 現在転職し...
-
ドラッグストアで、お酒・飲料...
-
強制執行(給料差押)に必要な...
-
時給の出ないミーティングにア...
-
会社での公欠について
-
賞与カットの違法
-
給料の支払日変更について
-
会社で強制的に新聞を購読させ...
-
給料締め日、支払日の変更について
-
帰れと言われ帰った場合の給料...
-
クレジットカード分割払い支払...
-
派遣。給料が多く支払われた場合。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金一千貫とはどの程度のお金で...
-
給料いらないからバイトをやめ...
-
時給の出ないミーティングにア...
-
バイト先から連絡がこない
-
バイトで5分前には着いているに...
-
職場が行政処分により業務停止...
-
働いてない従業員(社長夫人)...
-
給料の多さと通勤時間の長さ、...
-
出戻り転職について 現在転職し...
-
介護から製造業に転職しようと...
-
旅行業用語について
-
会社での公欠について
-
ドラッグストアで、お酒・飲料...
-
クソみたいな職場だと思ってし...
-
勤務期間一ヶ月以内って一ヶ月...
-
火事で仕事が休みになった場合...
-
バイト先の備品を壊してしまい...
-
宅建業で出向して他社の専任の...
-
トリマーをしています。21歳女...
-
一ヶ月に休みが日曜しかない方...
おすすめ情報
すでにご回答いただいた方、ありがとうございました。
申し訳ないのですが、是非、性的搾取の何がどのようにいけないのかについても教えていただきたいです。
モラル的にアウトなのか、はたまた犯罪なのか。
何故近年注目されてきたのかについてもご教示いただきたいです。